当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
遊覧飛行そして長旅 ― 2016年08月22日 23:40
関東に台風が近付いているが、今朝の早い便は運航とのことだったので長崎空港から飛び立った。快晴の中を一時間程飛ぶと揺れるわ揺れるわ、絶叫マシーン並みに上へ下への大騒ぎ。{でも無事着陸できればこんなの平気}と祈ったが、残念ながら強風による横風制限とやらで着陸できず長崎空港へ引き返し、午前中いっぱい遊覧飛行しちゃった。
その後荷物を受け取ってからが大変!欠航と満席で二.三日先まで飛行機は無理だから、振替等の長蛇の列には並ばず(スタッフの方々もネットを絶賛オススメしていたわ)、新幹線で帰ることに。一度も行ったことのない初めての行程だ。でも、路線検索機能という便利なものがあるからね〜♪助かったわ。バスと特急かもめ・博多から新幹線のぞみでいざ東京へ!
切符購入時、JRの窓口のお兄さんにミスされて大迷惑だったが、搭乗ゲートでお見かけした同じ顔が大荷物で移動するので、途中でお話ししたりして親切にして頂き、大変な中にも人の温かさを感じた一日だった。特急に乗る間際、指定が取れていないことに気付き窓口まで走り、急いで駆け込んだら、隣に座った方が
「車内販売ないですよ。お腹空いちゃうからどうぞ。」
とおにぎり&おやつを差し出してくれたり、新幹線では通路の反対側にいらした綺麗なお姉さまが、お手洗いに行って子どもに電話している間に転がってしまった私のスーツケースをずっと押さえてて下さったり。のぞみでホットコーヒ購入時に車内販売のお姉さんが、荷物でテーブルが使えないからとお砂糖とミルクを入れてから渡してくれたり。
元々飛行機が満席だらけで昨日帰れなかったので、子ども達は午前中暫くだけ二人でお留守番の予定だった。おいしそうな空弁を買って帰るねと約束していたので、主人が朝出勤前に、私が着陸できない場合の子どものお昼ご飯と歯医者さんの予約のことも対処してくれていて本当にありがたかった。そして不幸中の幸いというべきか、たまたま日帰り出張で自宅近くを通ったついでに一旦立ち寄り、夕飯の手配もしてくれた。何も被害なく、みんな無事で今日を過ごせてひとまずホッ。帰宅した私に主人が
「お疲れさま。帰りは大変な目に遭ったけど、目的は果たせたから良かったよ。」
とにっこり。本当だね~イイこというね~。ちなみに主人が何度か自宅に電話をしたところ、午前中は勉強等していて落ち着いていた様子だが、午後からはゲームに夢中だったらしく、電話口の対応もどこか上の空でソワソワしていたとのこと。台風の中、二人でお留守番していたんだから、鬼母の居ぬ間に目一杯ゲームくらいするよね~。
朝五時半にホテルを出てから夜九時に自宅に着くまで、十五時間半の長い長い旅だった。写真は日の出と中部地方上空。今日の西日本は文句なしの晴れだったのだ。体がふら~りふら~り揺れている…。
心配して連絡を下さった皆さま、温かいお気遣いに感謝致します。ありがとうございました。
m(_ _)m
その後荷物を受け取ってからが大変!欠航と満席で二.三日先まで飛行機は無理だから、振替等の長蛇の列には並ばず(スタッフの方々もネットを絶賛オススメしていたわ)、新幹線で帰ることに。一度も行ったことのない初めての行程だ。でも、路線検索機能という便利なものがあるからね〜♪助かったわ。バスと特急かもめ・博多から新幹線のぞみでいざ東京へ!
切符購入時、JRの窓口のお兄さんにミスされて大迷惑だったが、搭乗ゲートでお見かけした同じ顔が大荷物で移動するので、途中でお話ししたりして親切にして頂き、大変な中にも人の温かさを感じた一日だった。特急に乗る間際、指定が取れていないことに気付き窓口まで走り、急いで駆け込んだら、隣に座った方が
「車内販売ないですよ。お腹空いちゃうからどうぞ。」
とおにぎり&おやつを差し出してくれたり、新幹線では通路の反対側にいらした綺麗なお姉さまが、お手洗いに行って子どもに電話している間に転がってしまった私のスーツケースをずっと押さえてて下さったり。のぞみでホットコーヒ購入時に車内販売のお姉さんが、荷物でテーブルが使えないからとお砂糖とミルクを入れてから渡してくれたり。
元々飛行機が満席だらけで昨日帰れなかったので、子ども達は午前中暫くだけ二人でお留守番の予定だった。おいしそうな空弁を買って帰るねと約束していたので、主人が朝出勤前に、私が着陸できない場合の子どものお昼ご飯と歯医者さんの予約のことも対処してくれていて本当にありがたかった。そして不幸中の幸いというべきか、たまたま日帰り出張で自宅近くを通ったついでに一旦立ち寄り、夕飯の手配もしてくれた。何も被害なく、みんな無事で今日を過ごせてひとまずホッ。帰宅した私に主人が
「お疲れさま。帰りは大変な目に遭ったけど、目的は果たせたから良かったよ。」
とにっこり。本当だね~イイこというね~。ちなみに主人が何度か自宅に電話をしたところ、午前中は勉強等していて落ち着いていた様子だが、午後からはゲームに夢中だったらしく、電話口の対応もどこか上の空でソワソワしていたとのこと。台風の中、二人でお留守番していたんだから、鬼母の居ぬ間に目一杯ゲームくらいするよね~。
朝五時半にホテルを出てから夜九時に自宅に着くまで、十五時間半の長い長い旅だった。写真は日の出と中部地方上空。今日の西日本は文句なしの晴れだったのだ。体がふら~りふら~り揺れている…。
心配して連絡を下さった皆さま、温かいお気遣いに感謝致します。ありがとうございました。
m(_ _)m
最近のコメント