当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
合唱祭 ― 2025年06月15日 22:32
朝、ひとつ用事を済ませてブランチを食べ、歌うパートのおさらいをしてから出発。
今日は福井県の合唱祭。中学生、高校生、一般の27団体が出演していた。歌も踊りも楽器も、芸事は奥が深くて練習してもしても足りない。ちっとも上手になっていかない。私は先月盛大に音を外したので、今日は正しく歌う!が目標ww 多分なんとかクリアして萎縮した。ただ音符を追ってただけ。
課題は山積み!行き帰りの車内でのお喋りがいつも楽しい♡ 帰りは反省会?という程でもないが、話題は今後のことなど。
今日の閉会挨拶で、こんなステージで歌えること、日々の暮らしの中で歌と向き合う時間が持てていることに感謝して…という言葉が印象に残っている。本当にそうだ。
出会いとご縁と環境に感謝!健康な日々にも感謝!芸事ばっかりじゃなくて仕事も頑張りまーす!
今日は福井県の合唱祭。中学生、高校生、一般の27団体が出演していた。歌も踊りも楽器も、芸事は奥が深くて練習してもしても足りない。ちっとも上手になっていかない。私は先月盛大に音を外したので、今日は正しく歌う!が目標ww 多分なんとかクリアして萎縮した。ただ音符を追ってただけ。
課題は山積み!行き帰りの車内でのお喋りがいつも楽しい♡ 帰りは反省会?という程でもないが、話題は今後のことなど。
今日の閉会挨拶で、こんなステージで歌えること、日々の暮らしの中で歌と向き合う時間が持てていることに感謝して…という言葉が印象に残っている。本当にそうだ。
出会いとご縁と環境に感謝!健康な日々にも感謝!芸事ばっかりじゃなくて仕事も頑張りまーす!
コメント
_ みっく ― 2025年06月16日 04:58
お疲れ様でした。これからも楽しくが続きますように。
_ みっくさま ― 2025年06月16日 23:47
本当に!おいしく楽しく健康に!
レイ
レイ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otasuke-mama.asablo.jp/blog/2025/06/15/9782727/tb
最近のコメント