当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
日本が丸ごと温室の中? ― 2016年08月09日 21:58
お味噌汁 白味噌・米糀味噌
(うす揚げ・じゃがいも・人参・ズッキーニ・アスパラ・長葱)
大皿
(一口ステーキ・目玉焼き・ズッキーニ・人参・アスパラ・スナップえんどう・ミニトマト・サラダ菜)
炊きたてご飯
サラダ
(サラダ菜・きゅうり・シュレッドチーズ・イタリアンドレッシング・マヨネーズ)
もずくと胡瓜酢
キムチ
桃
ステーキのタレは、酒・バルサミコ酢・塩・コショウをフライパンでジュワ~っと。わさび醤油と迷ったが、これだけ暑いとさっぱりしたくてお酢を。
野菜の使い切り終了♪明日朝用にミニトマト・バナナ・牛乳・野菜ジュース・ヨーグルトがある。それにしても…らっきょう・福神漬け・ジャム・チーズ等、結構色々入っているものね~冷蔵庫って(汗)。
昨日立秋の事を書いたのに、一歩外へ出ると熱気が纏わり付く日だった。なんという暑さ。夕方のニュースで台風の影響によるフェーン現象だと、そうよね~尋常じゃないわ~。{エアコンがなかったらどうなっていたかしら?}と室内では思い、外を歩けば室外機の熱風で気温が上昇しているのを実感する…。
長崎に住んでいたとき今日は登校日だった。恐らく11時2分に全校で黙祷をしていたのだろう。小学一年生と三年生だった子ども達は覚えているだろうか?平和公園に行ったことも。八月は六、九、十五と戦争のあった歴史を振り返る日が続くから話をしてみよう。
(うす揚げ・じゃがいも・人参・ズッキーニ・アスパラ・長葱)
大皿
(一口ステーキ・目玉焼き・ズッキーニ・人参・アスパラ・スナップえんどう・ミニトマト・サラダ菜)
炊きたてご飯
サラダ
(サラダ菜・きゅうり・シュレッドチーズ・イタリアンドレッシング・マヨネーズ)
もずくと胡瓜酢
キムチ
桃
ステーキのタレは、酒・バルサミコ酢・塩・コショウをフライパンでジュワ~っと。わさび醤油と迷ったが、これだけ暑いとさっぱりしたくてお酢を。
野菜の使い切り終了♪明日朝用にミニトマト・バナナ・牛乳・野菜ジュース・ヨーグルトがある。それにしても…らっきょう・福神漬け・ジャム・チーズ等、結構色々入っているものね~冷蔵庫って(汗)。
昨日立秋の事を書いたのに、一歩外へ出ると熱気が纏わり付く日だった。なんという暑さ。夕方のニュースで台風の影響によるフェーン現象だと、そうよね~尋常じゃないわ~。{エアコンがなかったらどうなっていたかしら?}と室内では思い、外を歩けば室外機の熱風で気温が上昇しているのを実感する…。
長崎に住んでいたとき今日は登校日だった。恐らく11時2分に全校で黙祷をしていたのだろう。小学一年生と三年生だった子ども達は覚えているだろうか?平和公園に行ったことも。八月は六、九、十五と戦争のあった歴史を振り返る日が続くから話をしてみよう。
最近のコメント