当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

お米をごんご2024年08月01日 23:25

お米をごんご
【夕飯】
バイ貝・サーモン・ふくらぎのお刺身
シーフードミックス・玉葱・人参・エリンギ・しめじ・青梗菜炒め
揚げ物二種
お味噌汁
ご飯
お漬物


 「米ごんごかしく」=「米を五合研ぐ」という福井弁。父方の祖母もそういっていたし、母方の祖母もそういう。よく食べる長男が帰省し、自動車学校へお弁当を持って行くというので、お米を五合炊いた!いつもは三合よりちょっと少ない2.5か2.75だから、ジャーも久しぶりに張り切ってたーんと炊き上げてくれたに違いない!次男の登校時間が迫っていたため、おにぎりの写真はなし!一つ急いで作って持たせた。
 少し前に大きな玉葱を二つ頂いて、四人ではちょっと多いと思い、夏休みに人が増えるのを待っていた。今日ひとつ消費、本当に多かったわ。カレーにするのも良いねぇ。
 お茶の写真は少し前の。エアコンをつけていれば、夏でもホッとが飲める♡

いつもより暑がりになる件2024年08月02日 23:41

アイスコーヒーを一気飲み
【夕飯】
炊飯器で煮豚&玉葱と人参
胡瓜とイカゲソの酢の物
ツルムラサキのお浸し
お味噌汁
ご飯
お漬物
きんかんうり

 今日もおにぎりギリギリで写真はおかずだけww おにぎりを作りながら別の用もしていてバタバタの朝!汗をかいたので出かける前に一度シャワーをし、お昼に帰宅して昼食後、また出かけた。夕方帰宅してまたシャワーをし、夕飯後に次男を塾へ送り、長男と合流して温泉に入り、次男を迎えに行って帰宅。
 長い一日だ。朝は一件打ち合わせをしてから皮膚科へ向かい、顔に六回目のレーザー照射。今日からは肌の奥にアプローチする照射の仕方だそうで、いつもみたいに顔の表面が赤くならなかった。が、痛かった!
 さーて、六回目の後は少しはシミや肝斑が薄くなるのか?五回目までは少しも薄くならなかった所が、一ヶ所、少し薄くなった気がする。
 午後から三時間ほど研修を受けた。室内に入ることもあったが、外がメインだったので、暑かった!途中、カフェで一服したときのアイスコーヒーのおいしかったこと♡
 夜、温泉でさっぱりしてから一時間以上経ち、汗はとっくにひいているのに、体が暑い!温泉で温まったんだわ!夏に体がポカポカ温まると…いつまでも暑くてあんまり嬉しくないわww

ここはサウナ!2024年08月03日 23:23

ここはサウナ!
 午後から越前市の万葉の里へ行って、カフェと植物園へ。カフェからの眺めがザ・日本の里山という感じ。わが家は海の近くなので、窓から山が見えるのは珍しくて、お茶をしながらぼーっと眺める。カフェの奥に植物園への通路があり、一歩足を踏み入れた瞬間
「暑い!」
と大きめの声が出てしまった!ガラス張りのハウスは八月の日の光をさんさんと浴びてサウナ状態!
 早足で写真を撮りながら一周して速やかに退出ww

 紫ゆかりの館を見て、町中華へ。越前市は、町中華のおいしいお店が多いらしい。民ライというお店で、ライの字は「目来」これで一文字、この漢字変換は私の携帯にはなかったわ。三品注文して二人でシェア。どれもおいしかった♡

高級なお吸い物もろた♡2024年08月04日 23:38

高級なお吸い物
【夕飯】
炊飯器で手羽元煮
庭の茄子煮浸し
欲しい人にはチキンウイング
お味噌汁
ご飯
お漬物
デラウエア

 長男のスーツを成人式用に作るか?という話を家族でしていて、夫の父と体型が似ているから、とりあえず一.二着ちょうだいって頼んでみたら?となり、長男が夫の実家へ行ってその話をしたら、もう着ないから好きなだけ持って行け☆となったらしく、フォーマルからカジュアルまでスーツを十着と皮のジャケット、それに同じくフォーマルからカジュアルまでのシャツを十数枚運んで来た!
 傷みのある物は処分させてもらい、とりあえず天日干ししてクリーニングに持って行った。スーパーの買い物カゴから溢れていたし、重いww もちろん長男が運んだが、仕分けしたり干したりして私は何度も汗だくになったわよww
 質の良い物で、ネームも入っているからありがたい♡ カジュアルなパンツやシャツは、毎朝、今日はどれを着て行こうかと嬉しそうに選んで自動車学校へ出かけて行く。

 朝、クリーニングと買い物に出かけた以外は一日リビングで在宅ワーク。次男もずっとリビングにいたが、高三の受験生より私の方が熱心に机に向かっていたわよ!やっぱり勉強しないのよね〜高くま君は。ときどき長男に勉強を見てもらって痛烈にダメ出しされてる!

 最中に熱湯を注ぐタイプの高級なお吸い物をお土産に頂いた♡エアコン付けてるし、お昼にありがたーくいただいた♡

お刺身は喉が渇く2024年08月05日 23:59

小玉西瓜からの甘い甘いスイーツ
【夕飯】
鯛とサーモンのお刺身
豚肉・キャベツ・人参・ズッキーニ炒め
コロッケ
お味噌汁
ご飯
お漬物
小玉西瓜

 夕飯にお刺身を食べると喉が渇く!それでコーヒーを淹れてプリン?ムース?を一口。バタバタと慌ただしい一日だったから、コーヒー飲んでも眠れるわ。

 顔にレーザー照射してから三日経った。気になっていたシミが薄くなったと思ったのは気のせいで、違う所の肝斑が少し薄くなった気がする。顔の左側にシミや肝斑が多くて、反応しているのが分かるし、少し多めに焼いてくれていたから。シミもホクロも多いから、これが全て取れたらどんなに良いだろうと思う。
 そういえば、いつからか鼻の頭に小さなシミができて段々濃くなって今はホクロみたいになっている。韓国の綺麗な女優さんで鼻の頭にホクロがある方を二人ほど思い出すから、この場所はこのままでも良いのかもしれない、と思ったりww このホクロがチャームポイントなのは、色白で美しいことと、そこしかないからなのかもしれないけどねww

 頂き物の小玉西瓜がよく冷えていておいしかった!今日は午後からコーラス♪コロナ禍に声楽家の方のYouTubeを見て色々と試してみて、ちょっと上達したと思ったのに、そこからはちょっとも進歩しないのが残念…。

ポイントゲットならず2024年08月06日 23:52

初?梨♡シャリシャリ♡
【夕飯】
牛肉・ピーマン・トマト・エリンギ・わかめ炒め
チャーシュー
南瓜煮
お味噌汁
ご飯
お漬物


 母が夕飯前に梨を剥いて冷蔵庫に入れていて、食後によく冷えた梨が出てきた♡ もしかして今季初?おいしかった♡
 少し前から、炒め物の水分を乾燥わかめで吸い取るという荒業をしているがらさすがに今日のトマトの水分は吸い取りきれなかった!牛肉とトマトとわかめ、結構合う!

 朝、教習所へ行く長男と補習へ行く次男を見送り、私も仕事へ。毎朝複数のお弁当を用意して息子達を送り出して…ってレアかも。コロナや引っ越しで、息子二人のお弁当を毎日作った記憶はない。そうそう、長男のお弁当は向こうで夫が作っていたから。あのとき作ってあげられなかった分を今、作っているってわけね。

 夕飯に牛肉を食べようと思い、ちょうどお店のポイント5倍券もあるし…と思ってエエ感じの焼肉用和牛をチョイスした。が、ポイント5倍券は、違う店舗でのみ利用可能だったらしい。ポイントゲットならず、残念!どーんまーいww

昼は串カツ夜は甘エビ2024年08月07日 23:59

昼は串カツ夜は甘エビ
【夕飯】
甘エビのお刺身
甘エビの頭のお味噌汁
ローストビーフとお野菜
オクラ・エノキ・モロヘイヤのお浸し
ご飯
お漬物


 庭の畑の茄子を母がスライスして焼いてくれた。ミニトマトはこの夏まだひとつも食べていない。オレンジ色のうちに取っちゃう泥棒がいるからネットをかけたんだけど。烏が咥えてたのよ!

 午前中お弁当の配食に行った。今日のメインは串カツだった!凄い!手作りよ!串カツの豚と玉ねぎって相性抜群♡

 長男の帰りが遅いので先に四人で食べてから迎えに行った。今日仮免受かった♡とご機嫌。でも、終わるのが遅いから、お友達と芝政のナイトプールに行けないかも!と心配しているww 昨年の夏休みは狂ったようにパソコンでゲームをしていたが、今年は持ち帰ってテーブルに出しただけで立ち上げてもいない。充実した夏休みを過ごしている模様。そして弁当箱の隙間を埋めるのが大変な毎日ww

湯かけまつり!2024年08月08日 23:38

今日もお弁当でしたん
【夕飯】
焼き鯖
カプレーゼ
サラダコロッケ
 (コロッケにコールスローが挟んである私のお気に入りのお惣菜)
わかめの唐揚げ
ご飯

 今日も息子二人はお弁当を持ってそれぞれの学び舎へ。
 長男は夜に芦原温泉である、湯かけまつりというのにお友達と行くといって夕飯は要らず。びしょ濡れになったから着替えを持ってセントピアに迎えに来てというので行き、帰宅して動画を見てビックリ!水着で行かなあかんやつや!
 荷物は別の場所に置いて、お財布と携帯をビニール袋に入れて持って行ったらしい。初めてなのに備えバッチリやん☆でも、スニーカーがえらいことになっていた。お友達はたまたまサンダルを持っていたらしい☆
 セントピアはびしょ濡れの人が押し寄せるのが毎年恒例で慣れているらしく、玄関から奥へ続くスペースにいつもはないマットが敷き詰めてあったらしい。

 夫が帰省したので、夜は三人で。四人になったので洗濯物が大量!ww

ところてん♡2024年08月09日 23:48

ところてん♡
 今日は長男だけが教習所へ行き、夜に次男が塾へ行くだけで、あとは何も予定のない日。朝食後、夫が家の周りの軒下などの蜘蛛の巣を取ってくれた。
 私はちょこっとパソコンでお仕事&頼まれている作業を。
 昼も夜も夫と次男と三人で食べて次男を送り、帰宅した長男の夕飯に夫が付き合ってまた呑んでww

 ところてん突きを実家で借りてお昼に食べた♡子どもの頃、特に好きじゃなかったが、いつからか好きになった♡特に福井に戻ってからは、突き立てを食べられるし、おいしさが断然違う気がする♡

 お昼頃、車で魚屋さんが売りに来たので、三枚におろした鯛とバイ貝を買って実家に渡したら、夕方お刺身になってやって来た♡ おいしいねぇ♡ 残念ながらハムの買い置きがなくて、信号カラーの冷やし中華になったww トマトが甘い♡

草取り&カワズウリ2024年08月10日 23:43

カワズウリ初収穫
 今日はミルクティーのモヤモヤ上手に撮れなかったわww 一人でしたから。
 朝食後、今日も長男は教習所へ。私が気になっていたボタン付けをしている間に、夫が車を洗ってくれた♪
 それから二人で庭のボーボーになった草を取っていたら、お野菜をお裾分けに来た母も手伝ってくれた。あまりにボーボーなので、二時間弱で三分の一しか終わらなかったわww
 とても気になっていた部分のお手入れと追肥はできたので、お昼ちょっと前に終了。浅漬け用のカワズウリをこの夏初めて植えてみて、今日初収穫。茄子は二つ採り頃だが、明日帰省する姪っ子と甥っ子に残しておいた。

 三人でお蕎麦屋さんへ行き、買い物をして帰宅。お蕎麦屋さんのエアコンが冷え冷えで体が冷えたおかげで、炎天下に停めた車に乗っても汗が出なかったわww

 長男はお友達が夕方、教習所終わりに迎えに来てくれて、そのまま芝政のナイトプールへ行った模様。男子三人、夕飯も食べずにお腹ぎ空いた〜と言いながらひたすらスライダーを楽しんだらしいww
 夜は頂いた万願寺とうがらしの焼いたのと、具沢山焼きそば。麺は三人で三玉なのに、めっちゃ大盛り!