当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

細切りと角切り2016年07月08日 22:54

細切りと角切り
中華スープ
  (豆腐・平茸・わかめ・人参・ごま・塩・コショウ・半練り中華調味料)
チンジャオロース
  (牛切り落とし・ピーマン・たけのこ・おろし生姜・ケチャップ・半練り中華調味料・昨日の残りの牡蛎のトマトソース・牡蛎醤油・白ごま油)
らっきょうとザーサイ
アマランサス入りご飯
夏野菜とウインナーのマセドアンサラダ ゆで卵・ミニトマト
  (ウインナー・かぼちゃ・平さやいんげん・人参・かぶ・ココナッツオイル・玉ねぎドレッシング・ごまドレッシング・ミックスハーブ)
巨峰

 このテーブルクロス、セールになっていたユニクロのスカーフなんだけど、ちょっとうるさいわねぇ~。色も柄も悪くはないと思うんだけど…器の間を空けずにギュッと詰めて並べてみようか…。
 食材が届く金曜は一週間で唯一献立がなかなか決まらない日。選択肢があり過ぎて困るのだ。明るくなってきた冷蔵庫の整理をしつつ献立を考える水・木曜が一番好きかも。
 夏野菜を角切りにして炒めながら『マセドアンサラダ』が思い出せず、次男に
「ほら、学校でもたまに出るでしょ。ア、から始まるアルゼンチンみたいな名前の、ほら。地名みたいな人の名前みたいな…。」
と話していてなんとか思い出した。
「マセドアンだ!」
というと当然のことながら
「も~っ、ア、じゃなくてマ、だし!分かるわけないじゃん。」
ハイすんませ~ん!一人連想ゲームになっちゃった。アルゼンチン→アルゼンチンにあるマゼラン海峡→マセドアン…ハハ、こぐまちゃんじゃなくても結構無理があるわね(笑)sorry!
 チンジャオロースのお肉に昨日の残りのトマトソース・ケチャップ・おろし生姜・中華調味料を揉み込んでおいたので、味がしみておいしかった♪

 今日は次男の保護者会。暑くなる予報だったが、午後からも曇りでカンカン照りにはならず助かった~♪二人ともプールに入れてご機嫌で帰宅。そして夕食後には、明日と明後日はどうするのかと長男お決まりのセリフが…明日はノープラン、日曜は買い物と選挙よ。
 皆さま良い週末をお過ごし下さいませ。