当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
大葉と小葱たっぷり海老餃子 ― 2016年07月05日 21:03
お味噌汁 米糀味噌・九州麦味噌
(うす揚げ・赤かぶ・じゃがいも・人参・小ねぎ・かぶの葉)
焼き餃子
(海老・卵白・小葱・大葉・塩・中華半練り調味料・市販の皮)
ウインナーと野菜炒めのあん・越のルビー
(ウインナー・大根・人参・ししとう・餃子の具の残りに牡蛎醤油と半練り中華調味料を追加・水溶き片栗粉)
炊きたてご飯に冷凍&解凍黄身乗せ
ぬか漬け
先日、生卵を冷凍してまた解凍すると黄身が丸く固まると知った。固めの温泉卵みたいになり、炊きたてご飯に乗せてお醤油をかけてもおいしいと♪卵かけご飯大好き党としては是非試さねば!というわけで一昨日冷凍し、今朝から冷蔵庫で解凍。なるほど、確かに少し固めだけどいいね~おいしい♪
白身は餃子に入れれば良し!小葱とベランダの大葉もたっぷり入れて次男と一緒に三十個包んだ。主人が珍しく夕飯を一緒に食べられる時間に帰宅したのでちょうど良かった。好評でペロリと売り切れ。
餃子の具が少し残ったので、調味料と水溶き片栗粉を足して野菜炒めをあんに。こちらもご飯がすすむ~と二人ともお代わりして食べていた。
今日は長男のクラスで保護者会。秋には移動教室の説明会を兼ねるが、今回は夏休みの過ごし方のお知らせと日頃の様子を聞くだけだから?参加者がかなり少なく三分の一程。六年生になると人数が減るって本当ね。
夕方時間がタイトだったから、洗濯物取り込みや餃子作りを次男が手伝ってくれて助かった♪長男は調理実習の食材買い出しから習い事へ直行し、今からワクワク楽しみにしている様子。
曇りで気温も低く過ごし易い一日だった。お百姓さんが大丈夫なら、もう暫くこのままで~!
(うす揚げ・赤かぶ・じゃがいも・人参・小ねぎ・かぶの葉)
焼き餃子
(海老・卵白・小葱・大葉・塩・中華半練り調味料・市販の皮)
ウインナーと野菜炒めのあん・越のルビー
(ウインナー・大根・人参・ししとう・餃子の具の残りに牡蛎醤油と半練り中華調味料を追加・水溶き片栗粉)
炊きたてご飯に冷凍&解凍黄身乗せ
ぬか漬け
先日、生卵を冷凍してまた解凍すると黄身が丸く固まると知った。固めの温泉卵みたいになり、炊きたてご飯に乗せてお醤油をかけてもおいしいと♪卵かけご飯大好き党としては是非試さねば!というわけで一昨日冷凍し、今朝から冷蔵庫で解凍。なるほど、確かに少し固めだけどいいね~おいしい♪
白身は餃子に入れれば良し!小葱とベランダの大葉もたっぷり入れて次男と一緒に三十個包んだ。主人が珍しく夕飯を一緒に食べられる時間に帰宅したのでちょうど良かった。好評でペロリと売り切れ。
餃子の具が少し残ったので、調味料と水溶き片栗粉を足して野菜炒めをあんに。こちらもご飯がすすむ~と二人ともお代わりして食べていた。
今日は長男のクラスで保護者会。秋には移動教室の説明会を兼ねるが、今回は夏休みの過ごし方のお知らせと日頃の様子を聞くだけだから?参加者がかなり少なく三分の一程。六年生になると人数が減るって本当ね。
夕方時間がタイトだったから、洗濯物取り込みや餃子作りを次男が手伝ってくれて助かった♪長男は調理実習の食材買い出しから習い事へ直行し、今からワクワク楽しみにしている様子。
曇りで気温も低く過ごし易い一日だった。お百姓さんが大丈夫なら、もう暫くこのままで~!
最近のコメント