当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

転んだこぐまの傷と長男2019年02月13日 21:50

お弁当と夕飯
焼き鮭 スナップエンドウ トマト
コロッケに野菜の卵とじをかけて
  (卵・蕪の葉・長葱)
お味噌汁 米糀味噌
  (大根・人参・さつまいも・長葱・うす揚げ)
炊きたてご飯
らっきょう
りんご
  (シナノゴールド)

 水曜は子らの帰りが早いので、私の方が帰宅が遅い。「掃除機かけて、お米といで、洗濯取り込んでね」とメモを書いて行ったら、しておいてくれたので助かった♪次男が手のひらに絆創膏を張り、ジーンズの膝を破っていて、
「あのね、駐車場を走ってたらボコッってなってる所に躓いて転んだの。」
と。それでお風呂上りに見たら、傷口に砂がいっぱい入ったままだ。
「ちゃんと洗えっていったのに、痛いからってサッと流しただけなんだよ。」
と長男。ペロンと捲れている皮を切り取り、砂を洗い流して消毒をした。お風呂上りで皮膚がふやけて痛みが少ないらしく、次男は我慢していたのだが、それをわざわざ覗き込んでいた長男が
「うぇ~気持ち悪い!」
といって寝転んだ。生物の教科書もちょっとの血や傷口もダメなのだ。そこまで酷い傷でもないが。そして暫く青い顔をして横になりながら
「気持ち悪くなるの分かっててなぜにガン見してた?おバカ?」
と突っ込まれてゲラゲラ笑っていた。

 駐車場を通り抜けたり、そもそも私有地だから入ってはいけないといっているのに聞かず、縁石に躓いて転ぶお馬鹿ちゃんと、血が滲む傷口を見たら毎回気持ち悪くなるから目を背けるのに、今日に限って間近でじっくり見て吐きそうになっているお馬鹿さんのいるリビングからの報告は以上です!

コメント

_ みっく ― 2019年02月13日 23:25

ジーンズの膝が破けるほどはかなりですね、痛いのにお手伝いもして偉い!いい事有るよこぐまちゃん!

_ みっくさま ― 2019年02月14日 21:44

手のひらに絆創膏を貼っていると取れやすいらしく、寝るときはコットンを当てて紙テープを長めに貼りました。利き手ではない左手だったのが不幸中の幸いでした。
レイ

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otasuke-mama.asablo.jp/blog/2019/02/13/9035798/tb