当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

メギスとチキンと人形焼き2015年11月10日 23:02

メギスとチキンと人形焼き
メギス塩焼き・越のルビー
ピーマンソテー
  (二色ピーマン・かぶの葉・白ごま油・みりん・白だし・白ごま)
炊きたてご飯
きゅうりのぬか漬け
グリーンサラダ
  (アボカド・水菜・レタス・かにかま・わさびドレッシング・イタリアンドレッシング)
鶏肉と野菜の炒め蒸し
  (鶏もも肉・玉ねぎ・人参・かぶ・舞茸・ねぎ・オリーブオイル)
 鶏肉のタレ
  (みりん・酒・黒酢・パパイヤシードドレッシングの素・ミックスハーブ岩塩)
人形焼き・干し柿・みかん

 メギスの塩焼きと越のルビー(ミディトマト)は、福井の幸♪母が遊びに来たのだ。メギスという魚は福井ではポピュラーだが、こちらでは珍しく、ツイッターでつぶやいたら、初めて聞いたとコメントをあちこちから頂いた。確かに福井以外の土地で見かけたことはないわねぇ~。白身でカマスのような太刀魚のような…おいしいのよ♪
 昨日からタレに浸けこんでおいた鶏肉は、まず焼き色を付けて野菜を投入。沢山水分がでて、蒸し焼きみたいになった。ふっくらおいしくできた♪
 先日たい焼きを食べながら、同郷の主人と『人形焼き』の話になった。それをブログに書き、読んだ母が、電車に乗る前に寄ったスーパーの前で売っていたからと買ってきてくれた。大きさはたい焼きの半分程。見難いが、正座している人の様な格好だ。
 干し柿は大好物の孫のためにと父がせっせと手作りしてくれた物♪ありがたや~♪
 二色ピーマンも母のお土産で、思いがけずカラフルで賑やかな食卓になった♪
 パパの留守中、ばぁばが来てくれて子ども達は大喜び♪
 
 母と長話をしていてもうこんな時間!明日は健康診断だから、今からもう飲まず食わずでいないと…しまった!お風呂上がりにお水飲みたくなるのに…(汗)。

コメント

_ みっく ― 2015年11月11日 00:23

本当に気の付く素晴らしいお母様ですね。母と言う生き物は偉大です。私は母の様には絶対出来ません。

_ みっくさま ― 2015年11月11日 21:31

いつも頂くみっくさまのコメントから、三人のお子さんを愛してらっしゃる素敵なお母さまだと感じています♪
きっとみっくさまは偉大な母だと思います♪
レイ

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otasuke-mama.asablo.jp/blog/2015/11/10/7899434/tb