当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
焼き肉・水害・次男音読 ― 2015年10月03日 21:41
今夜は炊きたて白飯に焼き肉。それからきゅうりスティック・とまと・きゅうりのぬか漬け。梨・みかん・ぶどう、以上。
夕飯が済んで二時間半経つが、家中がまだ焼き肉の臭いに包まれている(笑)。
先日スーパーに行ったら葉物の価格が落ち着いていたのでホッとしたのだが、週に一度、宅配で届く方のカタログにはチラシが入っていた(写真右上)。契約農家の台風被害や水害を伝え、安定供給ができない・価格値上げの懸念があるとのこと。
…確かに最近自然災害が多発している。なんだろう、このおかしな気象は…。
ここ一週間程、次男の音読が「ちいちゃんのかげおくり」だ。小学生の頃、自宅に絵本があり、それで読んだのか教科書に載っていたのか定かではないが、とにかく戦争の悲しい悲しいお話だったのを、絵と一緒に覚えている。
毎日夕方五時のチャイムまで遊んで帰宅し、宿題をする二人。夕飯を作っている後ろで次男の音読が始まる。挿絵も絵本と同じ…毎日泣きそうになる…。
夕飯が済んで二時間半経つが、家中がまだ焼き肉の臭いに包まれている(笑)。
先日スーパーに行ったら葉物の価格が落ち着いていたのでホッとしたのだが、週に一度、宅配で届く方のカタログにはチラシが入っていた(写真右上)。契約農家の台風被害や水害を伝え、安定供給ができない・価格値上げの懸念があるとのこと。
…確かに最近自然災害が多発している。なんだろう、このおかしな気象は…。
ここ一週間程、次男の音読が「ちいちゃんのかげおくり」だ。小学生の頃、自宅に絵本があり、それで読んだのか教科書に載っていたのか定かではないが、とにかく戦争の悲しい悲しいお話だったのを、絵と一緒に覚えている。
毎日夕方五時のチャイムまで遊んで帰宅し、宿題をする二人。夕飯を作っている後ろで次男の音読が始まる。挿絵も絵本と同じ…毎日泣きそうになる…。
最近のコメント