当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

お気に入りのホルモン2020年09月09日 22:50

一服・長男弁当・夕飯
【長男弁当】
わかめ・ゴマ塩おにぎり
鶏むね肉に梅を挟んでソテー
アスパラ・人参・茄子ソテー
竹輪のアスパラソテー入り
ミニトマト
りんご

【夕飯】
茹で枝豆
ホルモン炒め ミニトマト
  (味噌味のホルモン・玉ねぎ・青梗菜・舞茸・鶏挽肉・人参・キムチ)
お味噌汁 米糀味噌
  (人参・かぼちゃ・青梗菜・うす揚げ)
炊きたてご飯
胡瓜のぬか漬け
りんご

 次男が時間差なので長男とサシ飯。
 今夜のホルモンは、子らの部活用品を買いに行くスポーツ用品店の一階のスーパーで見つけたお気に入りのホルモン。塩味と味噌味があり、冷凍だったので両方買って来てストックしている。今日は初めての味噌味。お野菜を大量に入れたので、キムチ・みりん・だしつゆ・塩を追加。おいしい♪
 枝豆の鞘の両端をハサミで切り落としているときに、ひとつの鞘に四つ入ったのを二つ見つけた。何も知らない長男が、食べながら「あ、四つ入ってる!」と私と同じ小さな発見をして嬉しそう(笑)。

 今日の一杯は、屋久島の有機アールグレイ。ガラスのお皿は今季使い納め、と思って出したが、よく考えたらもう九月も半ばに差し掛かっているわ(笑)。コンクリートジャングルは、まだ暑くて夏真っ盛りだけど。

 梅干し好きの長男、お弁当の鶏に梅肉を挟んでソテーしたのが気に入ったらしく、おいしかったとひとこと。じゃろ?そして白飯が進む一品だから、おにぎりには梅を入れず薄味にしておいたのだ。