当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

痛いのマシになった2019年12月15日 22:57

蜜入りりんごと夕飯
ハタハタ一夜干しの煮つけ
  (福井のを母が送ってくれたの)
豚の卵とじ
  (作り置き)
ピーマンとツナソテー
  (長男作)
炊きたてご飯
アボカド
浅漬け
りんご

 新しいハタハタを煮つけにすると、身が裂けちゃって煮崩れるが、一夜干しになっているのを煮るとイイ感じ♪気持ち甘めの煮汁で。
 ピーマンソテーは長男作。
 葉とらずりんごは見た目は鮮やかな赤ではないが、切ったらこんなに密が♪おいしかった。

 昨日のお昼頃から夜までずっと横隔膜?が痛くて痛くて、浅くしか呼吸ができず、ちょっと動くのも唸りながら横になっていたが、夜は寝返りをするときに目が開いた以外は眠れた。午前中はまだ唸っていたが、座っていることはできたし、飲食もさほどつらくなくなり、時間が経つと段々良くなってきた。うっかりお風呂の浴槽を右手で洗ったときは唸ったが(笑)。
 朝と昼は子ども達にキッチンに立ってもらい、夜はピーマン以外は私が。次男と違って家事を面倒がる長男だが、さすがに今夜は一品作ってくれた。昨日は私があんまり唸っているもんだから、何か内蔵の病気かとかなり心配していた。どうやら強い揉み返しだったみたい(笑)。気を付けよう。