当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

長男張り切る生春巻き☆2015年08月30日 22:17

長男張り切る生春巻き
三色カラフルスープ
  (豆腐・平茸・しめじ・ミックスビーンズ・とまと・小ねぎ・ナンプラー・醤油・コチュジャン・塩)
炊きたてご飯
こしのルビーと生春巻き
  (海老・サニーレタス・きゅうり・とまと・人参(先日の残りのなます)・大葉)
キムチと妹作きゃらぶき
煮物
  (がんもどき・人参・さつまいも・打ち豆・刻み昆布・砂糖・みりん・酒・だしつゆ・塩)
瓜の塩糀漬け
人参のぬか漬け
マスカットと梨

 涼しくなってきたので(本当にこのまま秋になるのだろうか…?)、久しぶりに(多分・笑)煮物を。毎週の宅配の『おまかせお野菜セット』に人参とさつま芋が多く入っていたので二本ずつ使用。
 そして長男(小5)が張り切って12本中7本巻いた生春巻き。でも写真の二本は私(笑)。
 今夜は浅漬け二種にキムチときゃらぶきで、炊きたて白ご飯がススムススム♪

 先日、姪っ子の誕生日だったので妹に電話をした。電話口で次男が
「ねぇね、あ~ちゃんに代わって。えっ?うん、うん、じゃあ にぃにに代わるね。」
といって電話を渡し、私のところに来て、もの凄~く小さな声で
「あ~ちゃん今、車で寝てるから電話に出られないって。」
と。え~っと、電話口から離れたんだからヒソヒソ声で話さなくても良いんでない?にぃには普通にねぇねと話してるし(笑)!
 横にいた主人と吹き出してしまった!