当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

久しぶりに寄席へ2019年04月06日 23:59

ランチ.お茶.夕飯
 朝から晴れでお散歩日和(あ、お花見日和か)。朝食後、父のお土産を探しつつ、桜の見納めをしつつ、四人でお散歩へ。
 私は日焼けしないようにとの思いもあって、上着を脱ぐことはしなかったが、男性三名は皆、散歩の途中で一枚ずつ脱ぐほどの陽気。公園ではなくても、桜の木の下には必ず人がいて、座って飲んだり食べたりしている。
 一時間強歩いて一旦帰宅し、父の荷物を持って中華屋さんへ。いつもの中華屋さんは駅とは反対方向なので、今日は駅の近くで個室のあるお店へ。旬の筍やアサリ、菜の花を使ったお料理がおいしかった(写真下四枚)♪
 父を改札で見送り、私は落語の寄席へ。主人は車を車検に出しにディーラーへ。落語を聞くのは久しぶり。途中休憩を挟んで四席。面白かった。それにしても良く口の回ること!演目は『初天神』『代脈』『金明竹』『火事息子』。
 帰宅して暫しお昼寝…をしている間に、夫が夕飯を作ってくれた♪豚玉なので文字は「豚」と「桜」。木の下を通りかかると、花びらがヒラヒラと舞っていた。
 父が帰ってしまって長男は淋しそうだが、春休みの終わりに良い週末になった。