当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

中華とおいしいトマト2015年10月30日 21:27

中華スープ&炒め おいしいトマト
具沢山中華スープ
  (卵・豆腐・平茸・キャベツ・わかめ・かぶの葉・人参・半練り中華調味料・酒・塩・牡蛎醤油)
らっきょう
炊きたてご飯
一昨日の沢庵煮
中華細切り炒め
  (牛切り落とし・筍・玉ねぎ・小松菜・半練り中華調味料・ケチャップ・ナンプラー・砂糖・みりん・白ごま油・白ごま)
スライストマト
  (水菜・和風ドレッシング)
姫きゅうりのぬか漬け
柿とキウイ

 スープに入れた三陸産の肉厚わかめがおいしすぎるぅ♪まだ半分残っているから、次は何で食べようかな…。
 夕飯を食べながら、中華炒めに入れ忘れたと思い出した物…生姜と舞茸。くぅぅ~この二つが入っていたらコクと風味が増してもっともっとおいしかったはず!
 頂き物のトマトがあまりにおいしいので、今夜はこれをメインにしたかったくらい(笑)。{白ごま油と牡蛎醤油をかけようかな…?バルサミコ酢がイイかな?}と考えたが、結局市販の玉ねぎたっぷり和風ドレッシングに(笑)。元々がおいしいから何をしてもおいしいに決まってる~♪

 夕飯後、冷えて来たのでさんぴん茶を飲みながら漢字を書き書き。
 世の中はハロウィンで盛り上がっている様だけど、わが家は玄関にディズニーランドから送って頂いた絵葉書を飾ったくらいで何もせず…。次男は今日学校で、ハロウィンと十月生まれのお誕生日会を兼ねた『お楽しみパーティー』と、赤い液を使って歯の磨き残しをチェックする『染め出し』をしたから、六時間授業の内、二時間も勉強時間が減ってラッキーな日だったそうな(笑)。