当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

お蕎麦と煮物と桜餅2015年03月04日 21:07

お蕎麦と煮物と桜餅
お味噌汁 信州味噌・麦味噌
  (かぶ・人参・豆腐・かぶの葉・ねぎ・小ねぎ)
もり蕎麦
グリーンサラダ
  (水菜・キャベツ・スナップえんどう・アボカド・うずらの茹で卵)
煮物
  (玉こんにゃく・人参・がんもどき・すり身と枝豆の湯葉包み・しめじ・えのき・ねぎ)
人参のぬか漬け
フルーツと桜餅

 今週も水曜日、冷蔵庫整理の日がやってきた。毎週拭き取る野菜室の土を、プランターにでもとっておいたらどのくらいでいっぱいになるかしら…。
 桜餅。もち米のつぶつぶが残っている状態で餡をすっぽり包み、桜の葉を巻いた物(今夜の食卓にある)を『桜餅』と呼んできた。ずっと。でも最近になり『道明寺』として売られていることに気が付いた。土地柄?…どうやら、厚手のクレープのような生地を餡に巻き付けたものは主に関東で作られているようだ。江戸風と京風の違いというところか。
 桜餅=もち米のつぶつぶの方、という頑ななイメージがあるので、『道明寺』という名前もしっくりこないし、クレープ状の方は一度も食べたことがない。今後も多分買わないだろう。
 お餅の話題で、福井名物『羽二重餅』と、三国名物『うぐいす餅』を思い出してしまった(笑)。

 長男が音読で「卒業生を送る言葉」の練習をしている。「送る会」で皆で一言ずつ言うらしい。知り合いの方のご子息様も明日が卒業式だとか。
 そんな季節かぁ。
 私も今月に入り、役員の引き継ぎ三件、保護者会、学校図書室ボランティアの年度末まとめの会、友人の送別会など、途端に慌ただしくなった。何かをうっかりスッポカシそうで怖い。