当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

中華おこわ♪2015年03月01日 21:14

中華おこわ♪
中華スープ
  (人参・チンゲン菜・小ねぎ・ひじき・豆腐・卵)
おこわ  うるち米2合.もち米1.5合
  (ごぼう・干し椎茸と戻し汁・焼き豚・焼き豚のたれ)
細切り野菜と牛コマ炒め
  (牛コマ・たけのこ・人参・チンゲン菜・ごま)
きゅうりとミニトマト
伊予柑

 先日作った焼き豚の端っことタレを冷蔵庫で保管しておいた。焼き豚はさいの目切りにし、たれはお水を足して全てお釜に投入。沢山お焦げができて香ばしく、好評♪色が濃いので{くどいかなぁ~}と不安だったが、そうでもなく、我ながら{これは売れるかも…}と自画自賛♪
 今日は水煮を使ったが、もう少しで筍の季節。硬くゴリゴリした食感のものが大好きだ(随分育った物なので、あまりお店には売っていないが)。以前、知り合いの方のご自宅裏の山で筍狩りをさせて頂いた。まだ小さかった子ども達と木々の間を歩き回り、本当に貴重な体験をさせて頂けた♪そして随分伸びちゃったゴリゴリ筍のおいしかったこと!

 今日から三月。友人の転勤・引越し話や、役員の交代等、あちこちで動きがある。
 素敵な方々と出会うとお別れが残念でならないが、旅行がてら旧友に会いに行く楽しみができたと思うことにしよう。

管 (14画 小4)2015年03月01日 21:20

管
「たけかんむり」が左右 離れないよう、一画目の書きだしの位置に注意しましょう。

ロールキャベツスープとスーホの白い馬2015年03月02日 23:32

ロールキャベツスープ
ロールキャベツスープ 水菜添え
  (豚肩切り落とし・キャベツ・人参・エリンギ・ブイヨン・酒・塩・ハーブミックス・デミグラスソース・ケチャップ)
お芋ゴロゴロポテトサラダ
  (ベーコン・じゃがいも・さつまいも・人参・きゅうり・玉ねぎ・レーズン・オリーブオイル・塩・こしょう・フレンチドレッシング)
明太子とチーズ入りかまぼこ・ミニトマト
炊きたてご飯とお供色々
デコポン

 ロールキャベツの豚肉は、ざっくり刻んで(さいの目ぐらい)下味を付けて包んだので、挽き肉より食感と風味が良かったと思う。夜は冷えるから温かいスープをたっぷり♪
 
 夕方、次男の歯科予約だったので二人とも遊びには行かず、宿題をすませてポテトサラダを作る手伝いをしてくれた。
 土のついたじゃがいも・人参・さつまいも洗いは次男が、じゃがいもの皮剥きは長男が。じゃがいもの芽のところをえぐるよういうと、丁寧に作業していた。性格出るねぇ~!
 母、とっても助かりました☆で、沢山作ったけど、帰宅したパパが二度おかわりして全部食べちゃったよ(笑)。

 次男が音読で『スーホの白い馬』を読んでいる。
 小学生のときこの絵本を読み、傍若無人な殿様のせいで大事な馬を取り上げられてしまう若者と命を落としてしまう馬の運命に、どうしようもない理不尽さを感じたことを今でも良く覚えている。大好きで何度も読んでと母にせがんだ絵本よりも遥かに鮮明な記憶だ。
 痛ましい事件の報道が後を絶たない昨今。教科書に載せていることで、一人でも多くの子ども達の心に響けば良いなと思う。もしかしたら、愛し、愛されることを知らず、絵本や国語の教科書に目を向ける環境にない子達もいるのかもしれないと思うと、さらにやり場のない気持ちになるのだが…。

議 (20画 小4)2015年03月02日 23:36

議
「義」の画数が多いので、「ごんべん」を左から三分の一までに書きましょう。

カラフルな夕食2015年03月03日 22:45

カラフルな食卓
すまし汁 昆布だし
  (なめこ・豆腐・ねぎ・昆布・塩・白だし)
ちらし寿司
  (サーモン・海老・炒り卵・スナップえんどう・ごま・海苔・ミニトマト)
パフェ寿司
  (炒り卵・鮭ほぐし身・スモークサーモン・海老・海苔・スナップえんどう・グリーンピース・コーン・人参・ミニトマト)
長皿
  (さつま揚げ・ミニトマト・小松菜.人参.さつま揚げのお浸し)
ミニヨーグルトパフェ
  (ヨーグルト・苺・キウイ・アーモンド・苺チョコ・チョコレートブラウニー)
福井のひなあられ

 宿題をしながら、パフェ寿司を私が作るのを見ていた子ども達。
「え~!どれを食べよう!」
「ちらし寿司も作るの?やった~☆」
と、宿題どころではない。挙句、ヨーグルトやフルーツでミニパフェ作りが始まったものだから
「え~!迷う~☆」
「一人何個?」
とソワソワ。今日の給食でも、ちらし寿司と苺が出たらしいのに、再度大喜びして貰ってありがとさんです♪

 お寿司もパフェもひなあられもカラフルだから、賑やかで楽しい食卓になった♪
 食後
「ねぇ、ひなあられは何個ずつかなぁ…。」
と兄。
「年の数だったらパパとママずるいよね~!」
と弟。
…節分かい(笑)?!!

お蕎麦と煮物と桜餅2015年03月04日 21:07

お蕎麦と煮物と桜餅
お味噌汁 信州味噌・麦味噌
  (かぶ・人参・豆腐・かぶの葉・ねぎ・小ねぎ)
もり蕎麦
グリーンサラダ
  (水菜・キャベツ・スナップえんどう・アボカド・うずらの茹で卵)
煮物
  (玉こんにゃく・人参・がんもどき・すり身と枝豆の湯葉包み・しめじ・えのき・ねぎ)
人参のぬか漬け
フルーツと桜餅

 今週も水曜日、冷蔵庫整理の日がやってきた。毎週拭き取る野菜室の土を、プランターにでもとっておいたらどのくらいでいっぱいになるかしら…。
 桜餅。もち米のつぶつぶが残っている状態で餡をすっぽり包み、桜の葉を巻いた物(今夜の食卓にある)を『桜餅』と呼んできた。ずっと。でも最近になり『道明寺』として売られていることに気が付いた。土地柄?…どうやら、厚手のクレープのような生地を餡に巻き付けたものは主に関東で作られているようだ。江戸風と京風の違いというところか。
 桜餅=もち米のつぶつぶの方、という頑ななイメージがあるので、『道明寺』という名前もしっくりこないし、クレープ状の方は一度も食べたことがない。今後も多分買わないだろう。
 お餅の話題で、福井名物『羽二重餅』と、三国名物『うぐいす餅』を思い出してしまった(笑)。

 長男が音読で「卒業生を送る言葉」の練習をしている。「送る会」で皆で一言ずつ言うらしい。知り合いの方のご子息様も明日が卒業式だとか。
 そんな季節かぁ。
 私も今月に入り、役員の引き継ぎ三件、保護者会、学校図書室ボランティアの年度末まとめの会、友人の送別会など、途端に慌ただしくなった。何かをうっかりスッポカシそうで怖い。

お野菜いっぱいホイコーロー2015年03月05日 20:45

お野菜いっぱいホイコーロー
中華スープ
  (豆腐・人参・えのき茸・ねぎ・わかめ)
鶏もも肉煮・ミニトマト・きゅうり
  (昨夜の煮物のお汁を再利用)
ホイコーロー
  (豚切り落とし・キャベツ・玉ねぎ・人参・アスパラガス・おろし生姜・おろしにんにく・黒砂糖・八丁味噌・オイスターソース・酒・中華スープの素・塩・こしょう・片栗粉)
キムチ
苺と伊予柑

 骨付き鶏もも肉は、昨夜の煮物のお汁に少し砂糖・みりん・醤油を足したもの。子ども二人の内どちらかの歯がグラグラしていることが多いので、照り焼きより照り煮にする癖がついてしまったみたい(笑)。
 
 今日は二人とも宿題が少なかったので、夕飯の手伝いをしてくれた。
次男「今日の晩ご飯なに?」
母 「鶏の照り煮とホイコーローよ。」
次男「ホイコーローって何?」
母 「食べたことあるよ。できてのお楽しみ!」
お皿が並んだ食卓を見た次男が再び、
「さっきいってたのはどれ?」
母「んっ?ホイコーロー?ならこれよ。」
次男「へぇ~、これがホイコーローかぁ。僕、ハンバーグみたいなのかと思ってた。」
 
 そういう二人のお口からはにんにくの臭いが。お昼はマーボー豆腐、夜もにんにく入りで、今ごろ寝室の臭いは…!ちびっこ二人寝てる部屋がにんにく臭いって…笑える☆