当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

スローガンは感染防止?2020年07月20日 21:58

ちょとティータイム・夕飯
赤魚焼き
野菜炒め
  (玉ねぎ・キャベツ・小松菜・人参・エリンギ・竹輪)
お味噌汁 九州麦味噌・白味噌
  (ズッキーニ・人参・椎茸)
炊きたてご飯
キムチ
トマト
さくらんぼ

 次男の通う中学では今後、運動会や合唱コンクールをどうするのか状況を見ながら決めて行く様だが、今のところは実施予定で、今日、合唱コンクールのスローガンを決めたらしい。次男が考えたスローガンを提出したら、目を通していた先生が吹き出して席まで来て
「これ、本当にこれで良いの?」
と聞かれたと。何と書いたのかというと「感染防止」。良いと思うものに一人三回まで手を挙げて決めて行ったらしく、惜しくもベスト3入りはならず敗退したと、思いのほか健闘して嬉しそう(笑)。

 オンライン授業の長男と、合間に一服タイム。一人でゆっくり飲むのも良いが、誰かの分も二杯入れるのもまた良い♪

コメント

_ みっく ― 2020年07月20日 23:24

お兄ちゃんの学校独自の自粛は正解だと思います。
パークは年パスに冷たいから抽選当たらない仕組みになってる様な気がするのは私だけ?

_ みっくさま ― 2020年07月22日 00:07

どうか当たりますように!
もうすぐ定期試験なので、それに三日ほど登校したら夏休みです。部活もしないまま夏休み…異例ですね~。こんなことがいまだかつてあったのでしょうか?
レイ

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otasuke-mama.asablo.jp/blog/2020/07/20/9270138/tb