当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
今月の長男弁当 ― 2020年07月30日 21:46
【夕飯】
鰯の煮付け
夏野菜と茹で卵のサラダ
(トマト二色・オクラ)
春巻き
(買いました)
お味噌汁 九州麦味噌・白味噌
(茄子・小松菜・玉ねぎ・えのき・人参)
炊きたてご飯
胡瓜と人参のぬか漬け
プラムと巨峰
買い物に行ったら、ぷっくり膨れた鰯がお買い得だったので生姜たっぷりで煮付けに。今朝ゴミ収集だったのに、臭う頭とハラワタが出た、タイミング悪し(汗)。
いつも通り全体を撮ったのに、カシャッという音だけで、ちゃんと撮れていなかった。食べ終えてから気が付いた(汗)。ので、やや茹で過ぎた卵の断面アップのみで。
お味噌汁に入れた茄子は、一口大にカットしてサッと炒めて冷凍しておいたもの。お味噌汁に油揚げを入れると香ばしく旨味が出るのと同じ感じに茄子炒めでもなり、おいしい♪鰯も茄子入りお味噌汁も炊きたてご飯も春巻きも写っていないけれど(笑)。今夜の器は九谷焼と有田焼でしたん。
長男との一服タイムは父作の越前焼で。
今月の長男のお弁当も載せておこう。
鰯の煮付け
夏野菜と茹で卵のサラダ
(トマト二色・オクラ)
春巻き
(買いました)
お味噌汁 九州麦味噌・白味噌
(茄子・小松菜・玉ねぎ・えのき・人参)
炊きたてご飯
胡瓜と人参のぬか漬け
プラムと巨峰
買い物に行ったら、ぷっくり膨れた鰯がお買い得だったので生姜たっぷりで煮付けに。今朝ゴミ収集だったのに、臭う頭とハラワタが出た、タイミング悪し(汗)。
いつも通り全体を撮ったのに、カシャッという音だけで、ちゃんと撮れていなかった。食べ終えてから気が付いた(汗)。ので、やや茹で過ぎた卵の断面アップのみで。
お味噌汁に入れた茄子は、一口大にカットしてサッと炒めて冷凍しておいたもの。お味噌汁に油揚げを入れると香ばしく旨味が出るのと同じ感じに茄子炒めでもなり、おいしい♪鰯も茄子入りお味噌汁も炊きたてご飯も春巻きも写っていないけれど(笑)。今夜の器は九谷焼と有田焼でしたん。
長男との一服タイムは父作の越前焼で。
今月の長男のお弁当も載せておこう。
最近のコメント