当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
熊野筆 ― 2015年01月31日 22:54
若き日に訪ね求めた熊野筆 都心のガラスケースに並ぶ
以前、広島に住んでいたときにお世話になった、とても気さくで暖かいお人柄のご夫妻がいらっしゃる。奥さまは書道の先生。何度かご自宅にお邪魔し、お手本を書いて頂いたり食事をごちそうになった。
あるとき、私のお習字道具を新調したいとのリクエストを快くお引き受け下さり、広島市内や熊野までお店巡りに連れて行って頂いた。熊野では、工房の作業場に入れて頂き、熟練の職人技を間近で見ることができた。筆を購入した際、サービスで名前も入れて頂き、以来大切に使用している。当ブログで短歌を書くときはこのときの道具で。
工房には書道筆の他に化粧筆も沢山置いてあり、なんと、私が十年以上愛用しているチークブラシも置いてあった♪
さて、そんな思い出のある熊野筆。長年愛用しているチークブラシの柄が割れてしまったある日、広島から全く同じ色・形・大きさのチークブラシが届いた。奥さまが送って下さったのだ♪もちろん私のチークブラシのことはご存知なく、偶然に!{なんということでしょう♪}と驚くやら嬉しいやら…その数日後、その老舗工房のコーナーを百貨店の化粧品フロアで発見!期間限定で化粧筆を販売していた。
なんとも偶然の重なった出来事で、百貨店で工房ののぼりを目にしたとき、ご夫妻と出会った十二年前から数日前までの色々な出来事が一気に思い出された♪
日々の暮らしを丁寧に、誠実に、人生の後輩達を暖かく見守り、ときにサポートする…素敵すぎる生き方のお手本だ…爪の垢を少しばかり分けて頂かないと。
以前、広島に住んでいたときにお世話になった、とても気さくで暖かいお人柄のご夫妻がいらっしゃる。奥さまは書道の先生。何度かご自宅にお邪魔し、お手本を書いて頂いたり食事をごちそうになった。
あるとき、私のお習字道具を新調したいとのリクエストを快くお引き受け下さり、広島市内や熊野までお店巡りに連れて行って頂いた。熊野では、工房の作業場に入れて頂き、熟練の職人技を間近で見ることができた。筆を購入した際、サービスで名前も入れて頂き、以来大切に使用している。当ブログで短歌を書くときはこのときの道具で。
工房には書道筆の他に化粧筆も沢山置いてあり、なんと、私が十年以上愛用しているチークブラシも置いてあった♪
さて、そんな思い出のある熊野筆。長年愛用しているチークブラシの柄が割れてしまったある日、広島から全く同じ色・形・大きさのチークブラシが届いた。奥さまが送って下さったのだ♪もちろん私のチークブラシのことはご存知なく、偶然に!{なんということでしょう♪}と驚くやら嬉しいやら…その数日後、その老舗工房のコーナーを百貨店の化粧品フロアで発見!期間限定で化粧筆を販売していた。
なんとも偶然の重なった出来事で、百貨店で工房ののぼりを目にしたとき、ご夫妻と出会った十二年前から数日前までの色々な出来事が一気に思い出された♪
日々の暮らしを丁寧に、誠実に、人生の後輩達を暖かく見守り、ときにサポートする…素敵すぎる生き方のお手本だ…爪の垢を少しばかり分けて頂かないと。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otasuke-mama.asablo.jp/blog/2015/01/31/7561266/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。