当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
従妹、氷室饅頭携えて来る ― 2022年07月01日 22:59
石川県に嫁いだ従妹が冬に出産した。赤ちゃんが小さいうちは何度か家まで顔を見に行ったが、もう首も座ってしっかりしてきたから、新居を見がてらウチにおいでと誘った。嫁ぐまで同居していた祖父母も、久しぶりに孫娘と曾孫ちゃんに会いたかろうと思い誘ったら、次男もテストでお弁当なしの日で、実家の両親とあわせて七人でお昼の食卓を囲むことに!
写真左上が昼で左下が夜。
四ヶ月半の赤ちゃんは、まだ寝返りもハイハイもしないから最もムッチムチのときで、それもまたカワエエ⭐︎ 羨ましい限りのハリとキメの細かさとシミ・シワのなさww 相変わらずあんまり泣かない子で、ベビーチェアに座ったり人の膝に抱かれたりしながら、目をクリクリさせてみんなを眺めてウンウンお喋りして周りを癒していた♪
福井は明日の半夏生に鯖の丸焼きを食べる習わしがあるが、石川のそれは氷室饅頭を食べることらしい。それで、従妹お気に入りのお店のを手土産に持って来てくれた。粒あん、こし餡、白餡の三種類で、皮がふわっふわの酒饅頭♪ おいしくて、次男は夕飯後に二つペロリww
楽しい一日だったわ〜♪
写真左上が昼で左下が夜。
四ヶ月半の赤ちゃんは、まだ寝返りもハイハイもしないから最もムッチムチのときで、それもまたカワエエ⭐︎ 羨ましい限りのハリとキメの細かさとシミ・シワのなさww 相変わらずあんまり泣かない子で、ベビーチェアに座ったり人の膝に抱かれたりしながら、目をクリクリさせてみんなを眺めてウンウンお喋りして周りを癒していた♪
福井は明日の半夏生に鯖の丸焼きを食べる習わしがあるが、石川のそれは氷室饅頭を食べることらしい。それで、従妹お気に入りのお店のを手土産に持って来てくれた。粒あん、こし餡、白餡の三種類で、皮がふわっふわの酒饅頭♪ おいしくて、次男は夕飯後に二つペロリww
楽しい一日だったわ〜♪
最近のコメント