当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
次男作夕飯 ― 2019年11月07日 21:21
炒飯
(卵・玉葱・ウインナー・人参・小葱)
スープ
(餃子・白菜・人参・小葱)
豚の角煮まん
りんご・柿・キウイ
体調が最も辛い時期を脱したらしい長男が、喋る!踊る!歌う!とにかくうるさい!トロンとした目をしているのも見ていられないし…なんだかなぁ…。
まぁ、酷くならずに済んで良かったけど。
今夜は次男作の夕飯。張り切って炒飯を作りたがる。中華屋さんへ行っても必ず注文するし、どんだけ好きなんだろ(笑)。
「これからも週に一度は炒飯作るね。みんな大好きだから、いつでも食べたいでしょう?」
だって(笑)。一応、毎回パラパラになるように頑張って、味もおいしくなるように研究しているみたい。
助かったわ。
(卵・玉葱・ウインナー・人参・小葱)
スープ
(餃子・白菜・人参・小葱)
豚の角煮まん
りんご・柿・キウイ
体調が最も辛い時期を脱したらしい長男が、喋る!踊る!歌う!とにかくうるさい!トロンとした目をしているのも見ていられないし…なんだかなぁ…。
まぁ、酷くならずに済んで良かったけど。
今夜は次男作の夕飯。張り切って炒飯を作りたがる。中華屋さんへ行っても必ず注文するし、どんだけ好きなんだろ(笑)。
「これからも週に一度は炒飯作るね。みんな大好きだから、いつでも食べたいでしょう?」
だって(笑)。一応、毎回パラパラになるように頑張って、味もおいしくなるように研究しているみたい。
助かったわ。
コメント
_ みっく ― 2019年11月08日 00:42
こぐまちゃんがこぐまちゃんでなくなってますね。我が家にも週一回来て炒飯作って欲しいです。
_ みっくさま ― 2019年11月08日 22:22
結局、風邪は移らずに済み、一人元気に乗り切りました!
助かったし、本当に良かったです☆
レイ
助かったし、本当に良かったです☆
レイ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otasuke-mama.asablo.jp/blog/2019/11/07/9174072/tb
最近のコメント