当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
次男のいやいやチュー ― 2019年07月01日 22:59
手羽中・蒟蒻・人参煮
お浸し
(小松菜・人参・うす揚げ・小エビ・白ごま)
炊きたてご飯
胡瓜のぬか漬け
キムチ
プラムとデラウェア
今日も湿度の高い一日だった。室内は除湿か冷房でエアコンをつけていれば過ごせるが、そうでないと外の方が風があって涼しいくらい。毎年こんなにジメジメしてたっけ?何しろ昨夜の夕飯も思い出せないくらいだから、一年前の記憶なんてない…。
今日は久しぶりに次男を酷く叱った。ここのところ家の中は平和で落ち着いていたのにねぇ~。次男がチューを嫌がるので、夫と私でわざとチューをせがんで撃沈しているのだが、今夜は寝る前に
「反省してるならごめんねのチューして。」
といったら、
「いうこと聞かなくてごめんね。」
といって、速攻で軽くチューして去って行った(笑)。なるほど!次からゴメンナサイにはチューを必須にしよう♪
写真はいつかのコンビニのお花。とってもかわいく素敵に咲いていた♪
お浸し
(小松菜・人参・うす揚げ・小エビ・白ごま)
炊きたてご飯
胡瓜のぬか漬け
キムチ
プラムとデラウェア
今日も湿度の高い一日だった。室内は除湿か冷房でエアコンをつけていれば過ごせるが、そうでないと外の方が風があって涼しいくらい。毎年こんなにジメジメしてたっけ?何しろ昨夜の夕飯も思い出せないくらいだから、一年前の記憶なんてない…。
今日は久しぶりに次男を酷く叱った。ここのところ家の中は平和で落ち着いていたのにねぇ~。次男がチューを嫌がるので、夫と私でわざとチューをせがんで撃沈しているのだが、今夜は寝る前に
「反省してるならごめんねのチューして。」
といったら、
「いうこと聞かなくてごめんね。」
といって、速攻で軽くチューして去って行った(笑)。なるほど!次からゴメンナサイにはチューを必須にしよう♪
写真はいつかのコンビニのお花。とってもかわいく素敵に咲いていた♪
とうもろこしの見張り役 ― 2019年07月02日 23:08
豚キム
(豚肉切り落とし・玉葱・舞茸・長葱・キムチ・小葱)
茹で卵・胡瓜竹輪
茹でとうもろこし・いんげんの煮浸し
炊きたてご飯
らっきょう
りんご
お味噌汁を作らない日が増えた。食卓を見て長男が
「お味噌汁ないから寂しいな~。」
と一言。あら、そんなに好きだったっけ?
いんげんの煮浸しには昨日の煮物の汁を再利用。少し塩を加えただけでおいしくなった♪
とうもろこしとインゲンを盛り付けた器を一番最初にテーブルに運んだとき、コバエらしきものが一匹とうもろこしに寄って来たので、他のおかずを用意する間、コバエが来ないように見張っていてと次男に頼んだ。部活から帰宅し、シャワーをしてリビングに来た所で、ちょうど良かった。
私は食事の支度をするとき、子らに話しかけないでと普段からいうくらい、集中して二品または三品を同時進行したいタイプ。今日も、明日の私のお弁当のおかずをどうしようかと考えながら夕飯を作っていたので、次男に頼んだことをすっかり忘れていた。それから二十分程して、ご飯が炊ける音がしたのを合図に次男が
「もう見張っていなくていい?」
という。一瞬
「???」
となり、振り向くと、次男が腰を上げたそうにしている。漸くあぁそうだったと思い出して、自分に吹き出しながらいいよというと、
「実はトイレに行きたかったんだ~。」
と急いでリビングを出て行った。昨日叱られたから、母のいいつけをしっかり守ったとみえる(笑)。
(豚肉切り落とし・玉葱・舞茸・長葱・キムチ・小葱)
茹で卵・胡瓜竹輪
茹でとうもろこし・いんげんの煮浸し
炊きたてご飯
らっきょう
りんご
お味噌汁を作らない日が増えた。食卓を見て長男が
「お味噌汁ないから寂しいな~。」
と一言。あら、そんなに好きだったっけ?
いんげんの煮浸しには昨日の煮物の汁を再利用。少し塩を加えただけでおいしくなった♪
とうもろこしとインゲンを盛り付けた器を一番最初にテーブルに運んだとき、コバエらしきものが一匹とうもろこしに寄って来たので、他のおかずを用意する間、コバエが来ないように見張っていてと次男に頼んだ。部活から帰宅し、シャワーをしてリビングに来た所で、ちょうど良かった。
私は食事の支度をするとき、子らに話しかけないでと普段からいうくらい、集中して二品または三品を同時進行したいタイプ。今日も、明日の私のお弁当のおかずをどうしようかと考えながら夕飯を作っていたので、次男に頼んだことをすっかり忘れていた。それから二十分程して、ご飯が炊ける音がしたのを合図に次男が
「もう見張っていなくていい?」
という。一瞬
「???」
となり、振り向くと、次男が腰を上げたそうにしている。漸くあぁそうだったと思い出して、自分に吹き出しながらいいよというと、
「実はトイレに行きたかったんだ~。」
と急いでリビングを出て行った。昨日叱られたから、母のいいつけをしっかり守ったとみえる(笑)。
縫い針曲がりミシン針折れ ― 2019年07月03日 23:59
木綿豆腐に餡かけ ミニトマト
(長葱・刻み昆布・ハム・さつまいも・白ごま)
胡瓜と人参の酢の物
殻付き海老と鶏の唐揚げ
(温めただけ)
蒲鉾
お味噌汁 米糀味噌
(人参・えのき・うす揚げ・煎り大豆・小葱)
炊きたてご飯
山椒ちりめん
ジューシーフルーツ
長男が二年間愛用しているコテの内側が破れたらしく、継ぎ当て用の皮を先生に頂いて
「直して~。」
と持ち帰った。内側が皮製だとは知らなかったわ。縫い針で普通に縫うと折れてしまうので、ミシン針で穴を空けてから縫っていたが、四分の三ほど縫ったところで力尽きたのか、ぐんにゃり曲がって折れてしまった。幸いもう一本あったので続行。残り僅かとなったところで、今度は縫い針が曲がったが、何とかそのまま仕上げた。
裏返せないので、ひと針で掬って戻らなければならず、指先も痛い。指抜きもボロボロになり、なかなか大変な作業だったわ。じっくり見ないでくださいませ(笑)。ダブルクリックして拡大したら、縫い目の間隔が均一じゃないのがバレバレ(笑)。
次の日曜に、このコテで試合に臨んだら引退だ。それで、間に合わせて欲しかったみたい。昨日と今日、久しぶりに夜なべをしましたわ。
(長葱・刻み昆布・ハム・さつまいも・白ごま)
胡瓜と人参の酢の物
殻付き海老と鶏の唐揚げ
(温めただけ)
蒲鉾
お味噌汁 米糀味噌
(人参・えのき・うす揚げ・煎り大豆・小葱)
炊きたてご飯
山椒ちりめん
ジューシーフルーツ
長男が二年間愛用しているコテの内側が破れたらしく、継ぎ当て用の皮を先生に頂いて
「直して~。」
と持ち帰った。内側が皮製だとは知らなかったわ。縫い針で普通に縫うと折れてしまうので、ミシン針で穴を空けてから縫っていたが、四分の三ほど縫ったところで力尽きたのか、ぐんにゃり曲がって折れてしまった。幸いもう一本あったので続行。残り僅かとなったところで、今度は縫い針が曲がったが、何とかそのまま仕上げた。
裏返せないので、ひと針で掬って戻らなければならず、指先も痛い。指抜きもボロボロになり、なかなか大変な作業だったわ。じっくり見ないでくださいませ(笑)。ダブルクリックして拡大したら、縫い目の間隔が均一じゃないのがバレバレ(笑)。
次の日曜に、このコテで試合に臨んだら引退だ。それで、間に合わせて欲しかったみたい。昨日と今日、久しぶりに夜なべをしましたわ。
おいしそうなおやつ♪ ― 2019年07月04日 23:38
今日は午後から大忙し。まず中学の図書ボランティアへ…行ったら、司書さんがお休みの日で、六時間目の授業中の図書室は真っ暗で鍵がかかっていた。
その後、PTA役員や委員の会議があったので、帰るわけにもいかず、誰もいない会議室で一時間…(笑)。整理しておきたい書類を持っていたので、テーブルセッティングをして机を拭いてから作業を。ちょうど良かったのだけど、家でも出来たわね(笑)。会議終了後、幾つか用を済ませて一旦帰宅し、軽く食事をして着替えて再び出発。
昨年も呼ばれたのだが、社会を明るくする運動の地区集会に中学と小学校のPTAコーラスでゲスト出演し、会の後半にミニコンサート&全員合唱で計六曲歌ってお開きに。
私は会議があるから出席しなかったが、中学では午後から、高校の先生に来て頂いて話を聞く会もあったらしく、昼は中学、夜はコーラスというママが何人もいて、みんなが色々予定ありの一日だった様だ。
無事に一日の予定を終えて帰宅し、今日頂いたおやつを並べたのが写真左。おいしそう♪週末まであと一息…と思ったら、週末も全くのんびりできないんだったわ(汗)。
その後、PTA役員や委員の会議があったので、帰るわけにもいかず、誰もいない会議室で一時間…(笑)。整理しておきたい書類を持っていたので、テーブルセッティングをして机を拭いてから作業を。ちょうど良かったのだけど、家でも出来たわね(笑)。会議終了後、幾つか用を済ませて一旦帰宅し、軽く食事をして着替えて再び出発。
昨年も呼ばれたのだが、社会を明るくする運動の地区集会に中学と小学校のPTAコーラスでゲスト出演し、会の後半にミニコンサート&全員合唱で計六曲歌ってお開きに。
私は会議があるから出席しなかったが、中学では午後から、高校の先生に来て頂いて話を聞く会もあったらしく、昼は中学、夜はコーラスというママが何人もいて、みんなが色々予定ありの一日だった様だ。
無事に一日の予定を終えて帰宅し、今日頂いたおやつを並べたのが写真左。おいしそう♪週末まであと一息…と思ったら、週末も全くのんびりできないんだったわ(汗)。
溜まったポイントで八宝菜 ― 2019年07月05日 23:59
焼きカマス
ポテトサラダ サラダ菜
(じゃがいも・人参・胡瓜・ハム)
とうもろこし・トマト
永平寺ごまどうふ
野沢菜漬け
お味噌汁 米糀味噌
(なめこ・平茸・人参・小葱)
炊きたてご飯
デラウェア・すもも
野菜お任せセットで届くじゃがいもが溜まってきたので、ポテトサラダを。そういえば最近、週末にカレーを作っていないかも(夫が)笑。ポテトサラダに茹で卵を入れるのが好きなのだが、とうもろこしにじゃがいもに人参に…と火を通すものが多くて(多いのか?いや、多くない!)忘れてしまった(笑)。
写真左は、近所の中華屋さんのポイントカード。沢山溜まったので、お昼にランチを食べに行き、八種類あるランチの中から八宝菜のセットに。無料で頂き、帰りにレジで奥様が
「もう一回分あるね~。また来てね~。」
と見送って下さった。このお店はいつ行っても素敵な笑顔に元気を貰える♪最近はランチタイムが禁煙になったので、なお嬉しい♪
ポテトサラダ サラダ菜
(じゃがいも・人参・胡瓜・ハム)
とうもろこし・トマト
永平寺ごまどうふ
野沢菜漬け
お味噌汁 米糀味噌
(なめこ・平茸・人参・小葱)
炊きたてご飯
デラウェア・すもも
野菜お任せセットで届くじゃがいもが溜まってきたので、ポテトサラダを。そういえば最近、週末にカレーを作っていないかも(夫が)笑。ポテトサラダに茹で卵を入れるのが好きなのだが、とうもろこしにじゃがいもに人参に…と火を通すものが多くて(多いのか?いや、多くない!)忘れてしまった(笑)。
写真左は、近所の中華屋さんのポイントカード。沢山溜まったので、お昼にランチを食べに行き、八種類あるランチの中から八宝菜のセットに。無料で頂き、帰りにレジで奥様が
「もう一回分あるね~。また来てね~。」
と見送って下さった。このお店はいつ行っても素敵な笑顔に元気を貰える♪最近はランチタイムが禁煙になったので、なお嬉しい♪
土曜授業参観~長い一日 ― 2019年07月06日 23:59
【朝食】
ポテトサラダ&スライスチーズサンド
卵焼き&スライスチーズサンド
ミニトマト・サラダ菜・すもも
ブルーベリーヨーグルト
アイスコーヒーorカフェオレ
【夕食】
お野菜ゴロゴロビーフカレー
トマト・レタス・メンチカツ
今日は中学の登校日で授業参観。給食後、五時間目まであり、生徒の下校後は、保護者向けの講演会→全体保護者会→クラスごとに保護者会&茶話会→卒業対策委員会という長い一日。
クラスごとに分かれてからのセッティング等をし、その後、保護者解散後に卒対委員での打ち合わせを終えて部活帰りの長男とほぼ同じ時間に帰宅した。あれもこれもと盛り沢山だったが、一日であれこれ済ませられたのでそれもまた良し。
朝食のサンドイッチと夕飯は夫が作ってくれて助かったし、おいしかった♪夕飯後に、私がちょろっと買い物に行くというと、アイスを買いに行きたい長男が目を輝かせて
「今から買い物行くの?冷蔵庫のアイス、一箱なくなっちゃったから、俺も行って買いたい!」
というと、次男が
「え~!じゃあ俺も。」
と付いて来た。晩酌をしてご機嫌の夫は、シャワーをして家でのんびりしているといって珍しくお留守番。お出かけ大好きな人が珍しく行かないもんだから、雨が降って来た(笑)。“ちょろっと”のつもりが、結局買い物袋三つ分に(笑)。
普段は夕飯後に出かけることはないが(塾も習い事にも行っていない子達だし)、定期試験も終わり、長男は明日が引退試合だから、羽を伸ばしたかったのかしら…。
ポテトサラダ&スライスチーズサンド
卵焼き&スライスチーズサンド
ミニトマト・サラダ菜・すもも
ブルーベリーヨーグルト
アイスコーヒーorカフェオレ
【夕食】
お野菜ゴロゴロビーフカレー
トマト・レタス・メンチカツ
今日は中学の登校日で授業参観。給食後、五時間目まであり、生徒の下校後は、保護者向けの講演会→全体保護者会→クラスごとに保護者会&茶話会→卒業対策委員会という長い一日。
クラスごとに分かれてからのセッティング等をし、その後、保護者解散後に卒対委員での打ち合わせを終えて部活帰りの長男とほぼ同じ時間に帰宅した。あれもこれもと盛り沢山だったが、一日であれこれ済ませられたのでそれもまた良し。
朝食のサンドイッチと夕飯は夫が作ってくれて助かったし、おいしかった♪夕飯後に、私がちょろっと買い物に行くというと、アイスを買いに行きたい長男が目を輝かせて
「今から買い物行くの?冷蔵庫のアイス、一箱なくなっちゃったから、俺も行って買いたい!」
というと、次男が
「え~!じゃあ俺も。」
と付いて来た。晩酌をしてご機嫌の夫は、シャワーをして家でのんびりしているといって珍しくお留守番。お出かけ大好きな人が珍しく行かないもんだから、雨が降って来た(笑)。“ちょろっと”のつもりが、結局買い物袋三つ分に(笑)。
普段は夕飯後に出かけることはないが(塾も習い事にも行っていない子達だし)、定期試験も終わり、長男は明日が引退試合だから、羽を伸ばしたかったのかしら…。
長男引退試合 ― 2019年07月07日 23:59
天然鰤のお刺身
赤蕪と刻み昆布の酢の物
豆もやし.小松菜.絹揚げ.人参の煮浸し
お味噌汁 白味噌
(大根・うす揚げ・人参・えのき・小葱)
炊きたてご飯
ちりめん山椒
桃
今日は区の大会で、長男の引退試合だった。三週続けて日曜日に試合があり、定期試験があっても部活は休みにならなかったので、この三週間は休む暇なく走り抜けた感じで、結果は冴えなかったが、やり切った感はあったみたい。
団体戦で最後に対戦した相手は友達の友達で、先々月の昇段審査会場では、楽しそうに一緒に型の練習をしていた子だった。今日の試合中に、相手の竹刀の先が長男の首の辺りの面に刺さり、審判が大丈夫かと確認をして、また試合が再開される場面があった。再び向き合った際、相手の子が片手で「ごめんね」と長男に合図を送っていて、人柄の良さがこういう場面で出るんだな~と感心。顔なじみになった子に気さくに話しかける、人懐っこい子みたい。
試合後、後輩に見送って貰い、一旦帰宅してシャワーをし、遅いお昼を食べてから、再び剣道部のみんなで集まるといって出かけて行った。二時間程遊んで
「あっという間だった~。」
と帰宅し、夕飯を食べて21時半過ぎに就寝。一分後に夫が覗きに行ったら、胸にスティッチを乗せて爆睡していた(笑)。
毎回夫と次男と三人で応援に行き、お昼をどこで食べようかと会場近くで新規開拓するのも結構楽しかった。剣道部の先生方やコーチ、部員や保護者の皆さん、良い方に恵まれて二年と三ヵ月を過ごせて、本当にありがたかった。
筋肉と体力はついたが、武士道の精神が身に付いたのかは疑問だけれど(笑)。
赤蕪と刻み昆布の酢の物
豆もやし.小松菜.絹揚げ.人参の煮浸し
お味噌汁 白味噌
(大根・うす揚げ・人参・えのき・小葱)
炊きたてご飯
ちりめん山椒
桃
今日は区の大会で、長男の引退試合だった。三週続けて日曜日に試合があり、定期試験があっても部活は休みにならなかったので、この三週間は休む暇なく走り抜けた感じで、結果は冴えなかったが、やり切った感はあったみたい。
団体戦で最後に対戦した相手は友達の友達で、先々月の昇段審査会場では、楽しそうに一緒に型の練習をしていた子だった。今日の試合中に、相手の竹刀の先が長男の首の辺りの面に刺さり、審判が大丈夫かと確認をして、また試合が再開される場面があった。再び向き合った際、相手の子が片手で「ごめんね」と長男に合図を送っていて、人柄の良さがこういう場面で出るんだな~と感心。顔なじみになった子に気さくに話しかける、人懐っこい子みたい。
試合後、後輩に見送って貰い、一旦帰宅してシャワーをし、遅いお昼を食べてから、再び剣道部のみんなで集まるといって出かけて行った。二時間程遊んで
「あっという間だった~。」
と帰宅し、夕飯を食べて21時半過ぎに就寝。一分後に夫が覗きに行ったら、胸にスティッチを乗せて爆睡していた(笑)。
毎回夫と次男と三人で応援に行き、お昼をどこで食べようかと会場近くで新規開拓するのも結構楽しかった。剣道部の先生方やコーチ、部員や保護者の皆さん、良い方に恵まれて二年と三ヵ月を過ごせて、本当にありがたかった。
筋肉と体力はついたが、武士道の精神が身に付いたのかは疑問だけれど(笑)。
今日が晴れとは ― 2019年07月08日 23:59
野菜炒めにカルビ焼き肉乗せ
(青梗菜・エリンギ・人参・茗荷)
枝豆
とうもろこし
茹で卵・トマト・サラダ菜
お味噌汁 米糀味噌
(じゃがいも・人参・青梗菜・小葱)
炊きたてご飯
巨峰・すもも
28cmのフライパンいっぱいにお野菜を炒めてこんもり器に盛り、その上にお肉を並べた。とっても食べ切れないだろうと思ったが、
「もちろん全部食べ切れるよ!」
と二人が最初に宣言し、本当に食べ切った。次男は山盛りご飯を二膳ペロリ。長男より背が低いのに、体重が重いのが納得。長男が細いのだけど。今日、身体測定の記録を持ち帰ったら、今までは肥満度が-18辺りで「やせぎみ」だったが、今回-22になり「やせ」になった。三歳児健診のとき似たような数字で
「お母さん、これ以上お子さんが痩せちゃうと、食事指導の対象になりますから気を付けてくださいね。」
といわれたことを思い出した。ネグレットか虐待を疑われるってこと?と思ったことも。
今日は思考が暗い方へ向かってしまう。一緒にランチを食べながら同僚の話を聞いたからだ。人生には波があって、良い時もそうでないときもあるし、良くない波が来ていると分かっていても、自分ではどうにもできないことがあるのだとしみじみ思った。
夕方、雲のない空を見上げながら、今日が七夕なら良かったのにね~と思った。そういえば、土曜日に中学校の玄関に笹飾りがあって、生徒達の短冊が沢山吊るしてあった。中学生になってもこんなイベントをするのね~。
(青梗菜・エリンギ・人参・茗荷)
枝豆
とうもろこし
茹で卵・トマト・サラダ菜
お味噌汁 米糀味噌
(じゃがいも・人参・青梗菜・小葱)
炊きたてご飯
巨峰・すもも
28cmのフライパンいっぱいにお野菜を炒めてこんもり器に盛り、その上にお肉を並べた。とっても食べ切れないだろうと思ったが、
「もちろん全部食べ切れるよ!」
と二人が最初に宣言し、本当に食べ切った。次男は山盛りご飯を二膳ペロリ。長男より背が低いのに、体重が重いのが納得。長男が細いのだけど。今日、身体測定の記録を持ち帰ったら、今までは肥満度が-18辺りで「やせぎみ」だったが、今回-22になり「やせ」になった。三歳児健診のとき似たような数字で
「お母さん、これ以上お子さんが痩せちゃうと、食事指導の対象になりますから気を付けてくださいね。」
といわれたことを思い出した。ネグレットか虐待を疑われるってこと?と思ったことも。
今日は思考が暗い方へ向かってしまう。一緒にランチを食べながら同僚の話を聞いたからだ。人生には波があって、良い時もそうでないときもあるし、良くない波が来ていると分かっていても、自分ではどうにもできないことがあるのだとしみじみ思った。
夕方、雲のない空を見上げながら、今日が七夕なら良かったのにね~と思った。そういえば、土曜日に中学校の玄関に笹飾りがあって、生徒達の短冊が沢山吊るしてあった。中学生になってもこんなイベントをするのね~。
消費税の増税なしだと ― 2019年07月09日 23:59
鮭と野菜のホイル焼き
(鮭・玉葱・人参・小葱・シュレッドチーズ・マヨネーズ・ミックスハーブ)
竹輪とインゲンソテー
(ドアポケットの「蒲焼のたれ」で味付け)
赤蕪の甘酢漬け
木綿豆腐に胡瓜と味噌あんかけ
(水切り木綿豆腐・おろし胡瓜と、はまな味噌を混ぜ混ぜ)
お味噌汁 米糀味噌
(じゃがいも・人参・木綿豆腐・小葱)
炊きたてご飯
胡瓜のぬか漬け
桃とりんご
七月に入っても涼しい日が続くので、お味噌汁が食卓に並ぶし、お昼は思い立ってカレーうどんに。寒がりだからというのもあると思うが、熱々カレーうどんを食べても扇風機も要らない。この日照量で農家さんは大丈夫だろうか?
中学のPTA役員なので、卒業記念品を検討している。業者さんから届いた見積りを見ながら{消費税増税前に注文してしまわないとな…でも転出入があると数が変わるし…このタイミングで増税は痛い!いや待てよ、消費税増税断固反対!の党が参院選で圧勝したら…}と考えていた。でも衆議院がね…。
消費税が5%に下がってくれないかなぁ~。計算も楽だったし、老後の保障もないのに10%は多過ぎよ~。年金の資金運用に失敗した上に、違うことに使い込んだ人達が恨めしや~。
(鮭・玉葱・人参・小葱・シュレッドチーズ・マヨネーズ・ミックスハーブ)
竹輪とインゲンソテー
(ドアポケットの「蒲焼のたれ」で味付け)
赤蕪の甘酢漬け
木綿豆腐に胡瓜と味噌あんかけ
(水切り木綿豆腐・おろし胡瓜と、はまな味噌を混ぜ混ぜ)
お味噌汁 米糀味噌
(じゃがいも・人参・木綿豆腐・小葱)
炊きたてご飯
胡瓜のぬか漬け
桃とりんご
七月に入っても涼しい日が続くので、お味噌汁が食卓に並ぶし、お昼は思い立ってカレーうどんに。寒がりだからというのもあると思うが、熱々カレーうどんを食べても扇風機も要らない。この日照量で農家さんは大丈夫だろうか?
中学のPTA役員なので、卒業記念品を検討している。業者さんから届いた見積りを見ながら{消費税増税前に注文してしまわないとな…でも転出入があると数が変わるし…このタイミングで増税は痛い!いや待てよ、消費税増税断固反対!の党が参院選で圧勝したら…}と考えていた。でも衆議院がね…。
消費税が5%に下がってくれないかなぁ~。計算も楽だったし、老後の保障もないのに10%は多過ぎよ~。年金の資金運用に失敗した上に、違うことに使い込んだ人達が恨めしや~。
曜日の感覚が… ― 2019年07月10日 23:59
鰤のお刺身・鰹のたたき
煮浸し
(人参・蕪・小葱・蕪の葉・うす揚げ・白ごま・鰹節)
岡惣の牛蒡天・ウインナー天・焼売天
トマト
炊きたてご飯
胡瓜の甘酢漬け
赤蕪の甘酢漬け
ブルーベリーヨーグルト
夫が、趣味のふるさと納税ポチッとを実施したので、突然冷凍でお肉や鰻が届く。そこで今夜は、冷凍庫に2パックある岡惣のはんぺんを食べることに。そして週末じゃないのに夫が帰宅したので、金曜日かと思う水曜の夜。
写真右下は、夕飯後の一服タイム。子らのリクエストで煎茶を淹れた。その横で、ビールから缶チューハイにシフトしたお方が。
ツイッターで、胡瓜を大量に消費したいときのお勧めのレシピというのが流れて来たので早速作ってみた。
・胡瓜を1~2cmの輪切りにし、耐熱容器に入れる
・砂糖2:酢2:みりん1:醤油1をひと煮立ちさせ、切っておいた胡瓜にかける
・粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて一晩おく、好みで鷹の爪や生姜を加える
とのこと。ラクチン簡単、そしてとってもおいしい♪昨夜作って味見することなく今日のお弁当に入れて行き、お昼に食べてビックリ♪私は冷蔵庫のドアポケットにあった、ガリと白ごまを追加した。
かつて似たような調味料と玉葱で、全く同じ作り方をしたのを思い出した。私は相当気に入ったのだが、夫の反応がイマイチ(というか不評)だったので、それ以来作っていなかった。よし、この際だから玉葱でも作ってみよう。
煮浸し
(人参・蕪・小葱・蕪の葉・うす揚げ・白ごま・鰹節)
岡惣の牛蒡天・ウインナー天・焼売天
トマト
炊きたてご飯
胡瓜の甘酢漬け
赤蕪の甘酢漬け
ブルーベリーヨーグルト
夫が、趣味のふるさと納税ポチッとを実施したので、突然冷凍でお肉や鰻が届く。そこで今夜は、冷凍庫に2パックある岡惣のはんぺんを食べることに。そして週末じゃないのに夫が帰宅したので、金曜日かと思う水曜の夜。
写真右下は、夕飯後の一服タイム。子らのリクエストで煎茶を淹れた。その横で、ビールから缶チューハイにシフトしたお方が。
ツイッターで、胡瓜を大量に消費したいときのお勧めのレシピというのが流れて来たので早速作ってみた。
・胡瓜を1~2cmの輪切りにし、耐熱容器に入れる
・砂糖2:酢2:みりん1:醤油1をひと煮立ちさせ、切っておいた胡瓜にかける
・粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて一晩おく、好みで鷹の爪や生姜を加える
とのこと。ラクチン簡単、そしてとってもおいしい♪昨夜作って味見することなく今日のお弁当に入れて行き、お昼に食べてビックリ♪私は冷蔵庫のドアポケットにあった、ガリと白ごまを追加した。
かつて似たような調味料と玉葱で、全く同じ作り方をしたのを思い出した。私は相当気に入ったのだが、夫の反応がイマイチ(というか不評)だったので、それ以来作っていなかった。よし、この際だから玉葱でも作ってみよう。
最近のコメント