当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
夫のエプロン ― 2019年03月11日 22:11
豚ロース肉の塩糀焼き
キャベツ・玉葱・蕪・スナップエンドウソテー
お味噌汁 米糀味噌
(さつまいも・木綿豆腐・えのき)
炊きたてご飯
人参と蕪のピクルス
りんご
週末に再びピクルスを作った。人参が大量に届いて、まだ七本野菜室に入っている。特大さつまいもも二本!
家にある食材で、火・水・木曜の献立を考えてみたら、お肉ばかり続きそう。まぁ、買い物に行かないつもりだからねぇ~。冬は根菜類や日持ちするお野菜が多いのでありがたい。
写真は三年八か月前の次男。夫のエプロンを着けている。このメンズサイズの大き目なエプロンを普段夫が使うことはあまりなく、まだ新しいままクローゼットに掛かっている。
小学校に入ってから、エプロンも何度かサイズアウトして買い替え、とうとう長男がこの夫のエプロンを使う体型になった。相変わらず、ぬいぐるみを一つ持って
「おやすみなさ~い。」
と寝室へ行く中二だけど(笑)。
キャベツ・玉葱・蕪・スナップエンドウソテー
お味噌汁 米糀味噌
(さつまいも・木綿豆腐・えのき)
炊きたてご飯
人参と蕪のピクルス
りんご
週末に再びピクルスを作った。人参が大量に届いて、まだ七本野菜室に入っている。特大さつまいもも二本!
家にある食材で、火・水・木曜の献立を考えてみたら、お肉ばかり続きそう。まぁ、買い物に行かないつもりだからねぇ~。冬は根菜類や日持ちするお野菜が多いのでありがたい。
写真は三年八か月前の次男。夫のエプロンを着けている。このメンズサイズの大き目なエプロンを普段夫が使うことはあまりなく、まだ新しいままクローゼットに掛かっている。
小学校に入ってから、エプロンも何度かサイズアウトして買い替え、とうとう長男がこの夫のエプロンを使う体型になった。相変わらず、ぬいぐるみを一つ持って
「おやすみなさ~い。」
と寝室へ行く中二だけど(笑)。
トムヤムクンと鎌倉土産 ― 2019年03月12日 22:34
豚肉・チーズ・大葉巻き焼き
(巻いてあったのを買いました)
茄子・トマト焼き
突き蒟蒻・人参・じゃがいも・砂肝煮
(砂糖・酒・みりん・米糀味噌・だし汁・おろし生姜・クミンシード)
人参とちりめんじゃこ炒め・ピクルス
(どちらも作り置き)
炊きたてご飯
りんご
今日のお昼は久しぶりにタイ料理屋さんへ。お店によっては辛くてとても食べられない所もあるが、ここはトムヤムクンでも大丈夫。といってもあまり得意ではないので、お茶を飲んだり違う物を食べたりしながらなんとか完食。最後に出てくるタピオカのデザートで火のついたお口の中を消火。そして暫くは唇がヒリヒリしていた(笑)。ミニ炒飯の細長いタイ米がパラパラでおいしい♪
金融機関で支払いを済ませ、髪を切って帰宅し、頂いた鎌倉土産とコーヒーで一服。このお菓子どちらも大好きなのよね~♪先日三浦半島へいちご狩りに行った際、このお店を見かけたのだが、結局買わずに帰って来たのでかなり嬉しい♪
勤めて三年半になる職場のスタッフには、今月末で退職することを以前から伝えていたのだが、今日は仕事でお世話になっている方々にご報告。大きなミスやトラブルなく、人間関係にも恵まれて楽しく仕事できていたので、寂しくなるといって頂いて感謝。自分が放った矢は返って来るし、種を蒔いて水やりをすれば花は咲くのだと分かって来た気がする43歳の春。
(巻いてあったのを買いました)
茄子・トマト焼き
突き蒟蒻・人参・じゃがいも・砂肝煮
(砂糖・酒・みりん・米糀味噌・だし汁・おろし生姜・クミンシード)
人参とちりめんじゃこ炒め・ピクルス
(どちらも作り置き)
炊きたてご飯
りんご
今日のお昼は久しぶりにタイ料理屋さんへ。お店によっては辛くてとても食べられない所もあるが、ここはトムヤムクンでも大丈夫。といってもあまり得意ではないので、お茶を飲んだり違う物を食べたりしながらなんとか完食。最後に出てくるタピオカのデザートで火のついたお口の中を消火。そして暫くは唇がヒリヒリしていた(笑)。ミニ炒飯の細長いタイ米がパラパラでおいしい♪
金融機関で支払いを済ませ、髪を切って帰宅し、頂いた鎌倉土産とコーヒーで一服。このお菓子どちらも大好きなのよね~♪先日三浦半島へいちご狩りに行った際、このお店を見かけたのだが、結局買わずに帰って来たのでかなり嬉しい♪
勤めて三年半になる職場のスタッフには、今月末で退職することを以前から伝えていたのだが、今日は仕事でお世話になっている方々にご報告。大きなミスやトラブルなく、人間関係にも恵まれて楽しく仕事できていたので、寂しくなるといって頂いて感謝。自分が放った矢は返って来るし、種を蒔いて水やりをすれば花は咲くのだと分かって来た気がする43歳の春。
春の香り ― 2019年03月13日 22:18
ポトフ
(鶏もも肉・人参二種・大根・エリンギ・じゃがいも・さつまいも・トマト・白ワイン・コンソメ・ハーブミックス・ケチャップ)
サラダ
(胡瓜・水菜・キャベツ・スモークサーモン・ミックスビーンズ・茹で卵)
炊きたてご飯
(ご飯のお供は たら昆布)
デコポン
今日は今シーズン初めてショートジャケットを着た。寒くなくて、春なんだな~と思いながら公園の横を通ると、沈丁花のイイ香りが♪ポンポンポンと三本植わっていて、辺り一帯にイイ香りを振り撒いてくれていた。温かくなってきたと思ったら、やたら目がゴロゴロしますけど?目をしっかり洗ってから寝ないと、夜中にこすってしまうらしく、目が開かないことも!
今日と明日は冷蔵庫整理ご飯。買い物に行かずに気合で乗り切るのだ(本当は気合じゃなくてストックしてある扉や冷凍庫の奥をガサゴソするだけ・笑)。
ポトフにさつまいもを入れてみた。あら、おいしい♪小さめの大根かと思う程大きなさつまいもが届き、まだ一本半残っている。週末にレンジでチンしておやつにするのが一番減るかも!
写真左は私のお弁当。あと一年ちょっとで長男のお弁当作りが待っているというのに、毎回前夜の残り物しか詰めない私が、ちゃんと作るのだろうか…?
(鶏もも肉・人参二種・大根・エリンギ・じゃがいも・さつまいも・トマト・白ワイン・コンソメ・ハーブミックス・ケチャップ)
サラダ
(胡瓜・水菜・キャベツ・スモークサーモン・ミックスビーンズ・茹で卵)
炊きたてご飯
(ご飯のお供は たら昆布)
デコポン
今日は今シーズン初めてショートジャケットを着た。寒くなくて、春なんだな~と思いながら公園の横を通ると、沈丁花のイイ香りが♪ポンポンポンと三本植わっていて、辺り一帯にイイ香りを振り撒いてくれていた。温かくなってきたと思ったら、やたら目がゴロゴロしますけど?目をしっかり洗ってから寝ないと、夜中にこすってしまうらしく、目が開かないことも!
今日と明日は冷蔵庫整理ご飯。買い物に行かずに気合で乗り切るのだ(本当は気合じゃなくてストックしてある扉や冷凍庫の奥をガサゴソするだけ・笑)。
ポトフにさつまいもを入れてみた。あら、おいしい♪小さめの大根かと思う程大きなさつまいもが届き、まだ一本半残っている。週末にレンジでチンしておやつにするのが一番減るかも!
写真左は私のお弁当。あと一年ちょっとで長男のお弁当作りが待っているというのに、毎回前夜の残り物しか詰めない私が、ちゃんと作るのだろうか…?
ちょっと違うけど 明日は我が身 ― 2019年03月14日 23:41
コロッケの卵とじ丼
(コロッケ・卵・玉葱・青梗菜)
昨夜のポトフをスープに
作り置き二品
らっきょう
デコポン
冷蔵庫整理ご飯。本当はもう一品作る予定だったが、次男がやらかして夕方電話があったので意気消沈し、卵とじのみ作って有り合わせご飯。
午前中、涙をポロポロ溢しながら出口の見えない悩みを打ち明けられた。これといった解決策が思いつかぬまま話を聞き、気晴らししてねとハグをして別れた。{気の利いた言葉をかけることが出来なかったな~}と思っていたら、遠目にそれを見ていた方が
「あなたに聞いて貰って気持ちが楽になったと思うよ。」
といってくださり、気持ちが軽くなった。
子どもが小さい(二人とも未就園児の)頃は本当に大変だったな~と思い出し、今はお手伝いも普通の会話もできるようになってあの頃より随分楽になったと思っていたが、夕方の電話で、子育てはまだ半分、そりゃあ色々あるわよね~と痛感。次男をこっぴどく叱ってしまったわ(まぁ彼が悪いのだけど)…また明日から地道に頑張ろう。
(コロッケ・卵・玉葱・青梗菜)
昨夜のポトフをスープに
作り置き二品
らっきょう
デコポン
冷蔵庫整理ご飯。本当はもう一品作る予定だったが、次男がやらかして夕方電話があったので意気消沈し、卵とじのみ作って有り合わせご飯。
午前中、涙をポロポロ溢しながら出口の見えない悩みを打ち明けられた。これといった解決策が思いつかぬまま話を聞き、気晴らししてねとハグをして別れた。{気の利いた言葉をかけることが出来なかったな~}と思っていたら、遠目にそれを見ていた方が
「あなたに聞いて貰って気持ちが楽になったと思うよ。」
といってくださり、気持ちが軽くなった。
子どもが小さい(二人とも未就園児の)頃は本当に大変だったな~と思い出し、今はお手伝いも普通の会話もできるようになってあの頃より随分楽になったと思っていたが、夕方の電話で、子育てはまだ半分、そりゃあ色々あるわよね~と痛感。次男をこっぴどく叱ってしまったわ(まぁ彼が悪いのだけど)…また明日から地道に頑張ろう。
白い急須 ― 2019年03月15日 23:04
赤魚の西京漬け焼き
厚揚げ焼き
野菜スティックの煮浸し
(大根・人参・さつまいも・いんげん・平茸・とらまき茸)
お味噌汁 米糀味噌
(木綿豆腐・なめこ・大根・人参・小葱)
炊きたてご飯
胡瓜と蕪のぬか漬け
伊予柑
夫が少し遅くなりそうなので一足お先に。食べている途中で帰宅した。年度末は何かと忙しいよね~。私も明日はお仕事。
西京漬けを焼くと子らはとっても喜ぶ。それがお肉でもお魚でも。お肉よりもお魚の方がより味噌の風味が引き立って香ばしいような気がする。
野菜をスティック状に切ってなるべくかき混ぜない様に気を付けながら、(特にさつまいも)火を通した。みりん・酒・白だしのみの味付けだが、人参とさつまいもで甘い!おいしかったのでまた作ろう。
普段使いの急須が割れてしまった(正確には夫に割られた)ので、白い急須はあるのにもう一つ購入。もう一つの方はとってもお気に入りで軽くて使い易いから、絶対に割られたくないのだ。急須はガラスか無地の物を選ぶことが多い。紅茶のポットはカップとお揃いの柄を選ぶことが多い。さて、新しい急須(この形はポット?)で早速、伊賀の煎茶「芭蕉翁」を。
厚揚げ焼き
野菜スティックの煮浸し
(大根・人参・さつまいも・いんげん・平茸・とらまき茸)
お味噌汁 米糀味噌
(木綿豆腐・なめこ・大根・人参・小葱)
炊きたてご飯
胡瓜と蕪のぬか漬け
伊予柑
夫が少し遅くなりそうなので一足お先に。食べている途中で帰宅した。年度末は何かと忙しいよね~。私も明日はお仕事。
西京漬けを焼くと子らはとっても喜ぶ。それがお肉でもお魚でも。お肉よりもお魚の方がより味噌の風味が引き立って香ばしいような気がする。
野菜をスティック状に切ってなるべくかき混ぜない様に気を付けながら、(特にさつまいも)火を通した。みりん・酒・白だしのみの味付けだが、人参とさつまいもで甘い!おいしかったのでまた作ろう。
普段使いの急須が割れてしまった(正確には夫に割られた)ので、白い急須はあるのにもう一つ購入。もう一つの方はとってもお気に入りで軽くて使い易いから、絶対に割られたくないのだ。急須はガラスか無地の物を選ぶことが多い。紅茶のポットはカップとお揃いの柄を選ぶことが多い。さて、新しい急須(この形はポット?)で早速、伊賀の煎茶「芭蕉翁」を。
今週も主夫 ― 2019年03月16日 23:23
鰤と烏賊のお刺身
シーフード&お野菜炒め
お味噌汁
(大根・人参・えのき・うす揚げ・小葱)
炊きたてご飯
トマト・サラダ菜
八朔
先週に引き続き今週末も私は仕事だった。一週間前と同じく、お昼を食べに一旦戻り、夫作のオムライスランチ。夕方帰宅してゴロゴロしていると
「そろそろできるよ~。」
と夫がいい、座っていたら食卓にお料理が並んだ♪食後はこれまた座っていたら食卓が片付いた♪旅館に行かなくても上げ膳据え膳、ありがたや~♪
昨日、あまりに鼻がムズムズして一日中鼻をかんでいたので、薬を飲んだら今日は眠い!うっかり眠たくなる方の薬を飲んでしまったのだ!気を付けよう。でも、薬のおかげで今日は楽だった。温かくなって桜が咲いてお散歩日和で…良い季節に向かうけれど、紫外線と花粉(と黄砂も?)には気をつけないと。
シーフード&お野菜炒め
お味噌汁
(大根・人参・えのき・うす揚げ・小葱)
炊きたてご飯
トマト・サラダ菜
八朔
先週に引き続き今週末も私は仕事だった。一週間前と同じく、お昼を食べに一旦戻り、夫作のオムライスランチ。夕方帰宅してゴロゴロしていると
「そろそろできるよ~。」
と夫がいい、座っていたら食卓にお料理が並んだ♪食後はこれまた座っていたら食卓が片付いた♪旅館に行かなくても上げ膳据え膳、ありがたや~♪
昨日、あまりに鼻がムズムズして一日中鼻をかんでいたので、薬を飲んだら今日は眠い!うっかり眠たくなる方の薬を飲んでしまったのだ!気を付けよう。でも、薬のおかげで今日は楽だった。温かくなって桜が咲いてお散歩日和で…良い季節に向かうけれど、紫外線と花粉(と黄砂も?)には気をつけないと。
シンビジウム ― 2019年03月17日 22:04
鰻の白焼き
(わさび醤油で)
鰻の蒲焼き丼
ほうれん草のお浸し
根菜のお浸し
(作り置き)
お味噌汁 白味噌
(じゃがいも・人参・木綿豆腐・わかめ)
胡瓜のぬか漬け
りんご
ふるさと納税で入手した鰻と、そのうち食べようと思って買っておいた白焼き、全部で四尾冷凍庫に入っていて結構嵩張るので、何でもない今日、食べることに。一人一尾ずつ食べることに。
白焼きの為に、ちょっと良いわさびを買って来た♪おいしいに決まってる♪
主人がホワイトデーっぽいパッケージのチョコをくれたので、東京の桜の開花宣言はまだだけど、春らしいクロスと湯呑みで。午前中は男子三名で映画を見に行き、午後からサッカーをしに公園へ行ったら、日当たりの良い木は桜がチラホラ咲き始めていたそう。
三月三日の結婚記念日に夫に貰った花束に入っていたシンビジウムがてっぺんまで咲き、お花はまだ元気なのに茎の根元が腐ってきた。花瓶の水が大変なことになってきたので、花を一つずつ茎から切り離し、水を張った鉢に浮かべてみた。そういえば、カンボジアのホテルでこんな風に蓮の花を浮かべてロビーのテーブルに置いてあったな~と思い出した。
明日から三日働いたら四日お休み(夫も私も次男の卒業式でお休みを貰うから)。夕飯後、それぞれが
「明日行ったらあれとこれを済ませよう。」
と(笑)。年度末だからねぇ~。
(わさび醤油で)
鰻の蒲焼き丼
ほうれん草のお浸し
根菜のお浸し
(作り置き)
お味噌汁 白味噌
(じゃがいも・人参・木綿豆腐・わかめ)
胡瓜のぬか漬け
りんご
ふるさと納税で入手した鰻と、そのうち食べようと思って買っておいた白焼き、全部で四尾冷凍庫に入っていて結構嵩張るので、何でもない今日、食べることに。一人一尾ずつ食べることに。
白焼きの為に、ちょっと良いわさびを買って来た♪おいしいに決まってる♪
主人がホワイトデーっぽいパッケージのチョコをくれたので、東京の桜の開花宣言はまだだけど、春らしいクロスと湯呑みで。午前中は男子三名で映画を見に行き、午後からサッカーをしに公園へ行ったら、日当たりの良い木は桜がチラホラ咲き始めていたそう。
三月三日の結婚記念日に夫に貰った花束に入っていたシンビジウムがてっぺんまで咲き、お花はまだ元気なのに茎の根元が腐ってきた。花瓶の水が大変なことになってきたので、花を一つずつ茎から切り離し、水を張った鉢に浮かべてみた。そういえば、カンボジアのホテルでこんな風に蓮の花を浮かべてロビーのテーブルに置いてあったな~と思い出した。
明日から三日働いたら四日お休み(夫も私も次男の卒業式でお休みを貰うから)。夕飯後、それぞれが
「明日行ったらあれとこれを済ませよう。」
と(笑)。年度末だからねぇ~。
今日からまた三人飯 ― 2019年03月18日 22:24
蓮根さつま揚げ・ロースハム・胡瓜・トマト・サラダ菜の盛り合わせ
葉葱・人参・竹輪・インゲンソテー
お味噌汁 米糀味噌
(さつまいも・大根・人参・大根葉・サラダ菜)
炊きたてご飯
りんご
厚めとの蓮根の輪切りに練り物をペタッと付けて揚げてある「蓮根のさつま揚げ」というのを以前に買った際、煮物に入れたら、火が通った蓮根がボロボロになってしまったので、今夜はトースターで温めただけ。ハム・胡瓜・トマトも切っただけ(笑)。今夜は、冷蔵庫にあるものを特に捻りもせずに食卓へ、ズボラ飯。
昨夜かなりボリューミーだったので、今夜はこんな感じで(笑)。
金・土・日と夫が一緒に夕飯を食べ、次男は丸二日パパとべったりだったので、今日の夕方
「今日はパパ帰って来ないの?」
と寂しそう。
「うんそう。でも木曜は祝日だし、卒業式もお休み取って来るって。」
というと、ちょっとだけ嬉しそうな顔になった。あらあら、これでもっと遠くへ転勤にでもなったら、こぐまちゃん寂しがるだろうねぇ~。なんならパパの転勤に次男だけ付いて行くっていう手もあるとは思うけど。
葉葱・人参・竹輪・インゲンソテー
お味噌汁 米糀味噌
(さつまいも・大根・人参・大根葉・サラダ菜)
炊きたてご飯
りんご
厚めとの蓮根の輪切りに練り物をペタッと付けて揚げてある「蓮根のさつま揚げ」というのを以前に買った際、煮物に入れたら、火が通った蓮根がボロボロになってしまったので、今夜はトースターで温めただけ。ハム・胡瓜・トマトも切っただけ(笑)。今夜は、冷蔵庫にあるものを特に捻りもせずに食卓へ、ズボラ飯。
昨夜かなりボリューミーだったので、今夜はこんな感じで(笑)。
金・土・日と夫が一緒に夕飯を食べ、次男は丸二日パパとべったりだったので、今日の夕方
「今日はパパ帰って来ないの?」
と寂しそう。
「うんそう。でも木曜は祝日だし、卒業式もお休み取って来るって。」
というと、ちょっとだけ嬉しそうな顔になった。あらあら、これでもっと遠くへ転勤にでもなったら、こぐまちゃん寂しがるだろうねぇ~。なんならパパの転勤に次男だけ付いて行くっていう手もあるとは思うけど。
別れの季節 ― 2019年03月19日 23:19
帆立と野菜炒め
(帆立・蕪・玉葱・もやし・人参・えのき・マッシュルーム・長葱・スナップエンドウ)
お味噌汁 米糀味噌
(木綿豆腐・さつまいも・椎茸・蕪の葉)
炊き込みご飯
(鶏むね肉・牛蒡・人参・椎茸)
とまと
らっきょう
りんご
鶏むね肉をさいの目切りにし、酒と牡蛎醤油に三時間程漬けておいた。それから炊いたので、よく味が浸みておいしかった♪
三年半お世話になった職場も残りわずか。出勤すると、お客様に寂しくなりますとお声をかけて頂き、真摯な姿勢で勤めて来た甲斐があったなと。お礼の言葉とプレゼントを頂き、ありがたや~。
昨日は、電車で袴姿の子をチラホラ見かけたらしい。今日は卒園式に行くと思われる小さなお子さん家族を見かけた。卒業・入学シーズン、正装の日に、雨が降らないと良いね~。わが家も今週の金曜日。天気予報は毎日変わって、曇りだったり傘マークだったり。
(帆立・蕪・玉葱・もやし・人参・えのき・マッシュルーム・長葱・スナップエンドウ)
お味噌汁 米糀味噌
(木綿豆腐・さつまいも・椎茸・蕪の葉)
炊き込みご飯
(鶏むね肉・牛蒡・人参・椎茸)
とまと
らっきょう
りんご
鶏むね肉をさいの目切りにし、酒と牡蛎醤油に三時間程漬けておいた。それから炊いたので、よく味が浸みておいしかった♪
三年半お世話になった職場も残りわずか。出勤すると、お客様に寂しくなりますとお声をかけて頂き、真摯な姿勢で勤めて来た甲斐があったなと。お礼の言葉とプレゼントを頂き、ありがたや~。
昨日は、電車で袴姿の子をチラホラ見かけたらしい。今日は卒園式に行くと思われる小さなお子さん家族を見かけた。卒業・入学シーズン、正装の日に、雨が降らないと良いね~。わが家も今週の金曜日。天気予報は毎日変わって、曇りだったり傘マークだったり。
後輩愛 ― 2019年03月20日 22:32
鰯の丸干しの梅煮
鰯のつみれ汁
(つみれ・大根・さつまいも・人参・小葱)
炊きたてご飯
サラダ
(胡瓜・水菜・大根・パプリカ二色・ハム・オリーブ)
胡瓜のぬか漬け
りんご
次男は今日で給食終わり、小学校最後の給食は唐揚げと苺のアイスだったらしい。長男は卒業式(に在校生として出席)後、給食なしで帰宅。まもなく春休みね~。
夕方私が帰宅すると、リビングにチューリップとかすみ草の花束があった。どうしたのか聞くと、長男が
「(元)部長に貰った。」
と。なぜ?というか、先輩にお花を渡す側でしょう?と思っていると
「△△君は〇〇先輩から貰ってた。」
この二つの花束の流れは、いずれも三年男子→二年男子。部活の先輩から後輩への愛かしらね~ありがたいことだ。早速飾らせて頂こう。桃の花が全て散って、緑の葉っぱが出て来た。桃の木からも根っこが生えたら感激しちゃうわ~。そうなると良いな。
鰯のつみれ汁
(つみれ・大根・さつまいも・人参・小葱)
炊きたてご飯
サラダ
(胡瓜・水菜・大根・パプリカ二色・ハム・オリーブ)
胡瓜のぬか漬け
りんご
次男は今日で給食終わり、小学校最後の給食は唐揚げと苺のアイスだったらしい。長男は卒業式(に在校生として出席)後、給食なしで帰宅。まもなく春休みね~。
夕方私が帰宅すると、リビングにチューリップとかすみ草の花束があった。どうしたのか聞くと、長男が
「(元)部長に貰った。」
と。なぜ?というか、先輩にお花を渡す側でしょう?と思っていると
「△△君は〇〇先輩から貰ってた。」
この二つの花束の流れは、いずれも三年男子→二年男子。部活の先輩から後輩への愛かしらね~ありがたいことだ。早速飾らせて頂こう。桃の花が全て散って、緑の葉っぱが出て来た。桃の木からも根っこが生えたら感激しちゃうわ~。そうなると良いな。
最近のコメント