当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

とうとう一人飯?長男自転車日帰り旅2019年03月29日 23:18

長男自転車日帰り旅・私のお弁当と夕飯
 夕飯の人数は、週末は四人、平日は子らと三人、長いお休みになると長男と二人になることが多い。今夜は長男が夫の家へ泊まりに行ったので、夕飯は私一人。冷蔵庫の作り置きを並べて終了(笑)。私が行かない理由は、帰宅ラッシュの電車に乗りたくないから(笑)。
 帰宅したらお腹がペコペコだったので、準備時間も必要なく、普段より早めに食べて、録画を見ていたら眠ってしまっていた。今日は冬みたいに寒い中、午後から暫く外にいたし、今日で仕事を二つ掛け持ちの慌しい日々が終わったという安心感もあったと思う。そして、明日の夕方まで一人だという開放感!
 四月から運動不足になること必至なので、バレエの体験レッスンを予約し、今まで三年半伸ばせなかった爪を伸ばすべくお手入れをし、{明後日はお出かけで、明日は一日ぐうたら過ごすのだ~}と考えるだけで幸せ♪

 左の写真のパンフレット類は、昨日長男が持ち帰ったもの。長いお休み恒例の、お友達と自転車で日帰りで遠出する日が昨日だったのだ。上野へ行き、東京国立博物館・国立西洋美術館・東京都美術館・国立科学博物館の四館を全て無料で(しかも常設展と企画展両方を)観たらしい。パンダが見られるかと思って上野動物園にも入ってみたが、50分待ちだったのでやめたのだとも。
 お昼は、お友達がテレビで見た、上野駅近くのお店で食べ、帰り道で後ろのタイヤがパンクして一時間程そのまま乗って来たらしい。朝8時前に出て、18時半に帰宅。まぁ楽しくて無事で何よりでしたわ!

コメント

_ みっく ― 2019年03月29日 23:35

今時の中学生は素晴らしい!自転車で美術館巡り低予算で遊ぶのも素晴らしい!私も夏にパンダを見ようと思って上野動物園に行きましたが諦めました生パンダを見た事がないですが子パンダ香香は大きくなっだでしょうね。

_ みっくさま ― 2019年03月30日 23:06

美術館が無料って羨まし過ぎます~!
私も生徒手帳欲しい~!
レイ

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otasuke-mama.asablo.jp/blog/2019/03/29/9053093/tb