当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

久しぶりの揚げ物2016年03月04日 23:56

久しぶりの揚げ物
具沢山中華スープ
  (豆腐・平茸・人参・白菜・水菜・半練り中華調味料・鶏ガラスープの素・塩・こしょう)
酢豚
  (豚肉・人参・玉ねぎ・エリンギ・菜の花・半練り中華調味料・砂糖・みりん・酒・酢・醤油・片栗粉・きな粉)
炊きたてご飯
サラダ菜・ミニトマト・芽ひじきの和えもの
りんご

 一口大の豚肉に片栗粉をまぶして…冷蔵庫にあるきな粉もまぶしてみた。味は変わらず。お餅にまぶす他はぬか床に入れる位しか使い道がないから、なかなか減らない(笑)。そしてタイトルの通り、久しぶりに揚げ物をした。ピーマンがなかったので菜の花で。これもまたおいしかった。餡が少なかったけれど(汗)。
 サッと茹でた芽ひじきを二種類のドレッシングで和えてできあがり。もやしとか豆苗とか、このシャキシャキの食感が好き♪

 金曜日は子ども達の上履きを洗う日。帰宅後、お風呂の洗い場にバケツを置き洗剤と一緒に浸けておき、入浴時にまず子どもが自分で洗い、私が仕上げをする。次男の方が新しいのに汚い!履いていて汚すのと真面目に洗わないから。今日、先に上がってきた長男が
「全然真面目にゴシゴシしないんだよ。」
というので、見に行くと、表面を優しく擦っていた(笑)!そりゃ綺麗にならないわ!

コメント

_ みっく ― 2016年03月05日 06:15

“上履き洗い”懐かしいですね~私は鬼母なので仕上げ洗いをしてあげた記憶が無い…

_ みっくさま ― 2016年03月05日 23:44

「鬼母」ですか?うそ〜!そんなことないでしょう。
みっくさまのコメントの端々から、三人のお子様への愛情が伝わって来ます〜♪
あ、それか、お子様方が丁寧かつ上手に洗えたのですね。
(^ω^)♪
レイ

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otasuke-mama.asablo.jp/blog/2016/03/04/8039035/tb