当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
長男のお祝い膳 ― 2020年03月20日 22:20
右腕の内側が筋肉痛だ。昨日、ビデオを撮るのに右手で持ち、親指の付け根の辺りを胸に付けて固定した状態で長いこといたからだ。上映されたスライドは30分あった。
紅白饅頭は昨日、卒業式で頂いて来たもの。老舗の和菓子屋さんので、ピンクがこし餡、白が粒あんだった。いつものことながらおいしいねぇ♪
今夜は長男の卒業祝い膳。実は私も少し前に嬉しいことがあったから、それも併せて祝っちゃおうといったら、次男が
「え?じゃあ僕のは?」
といって、自分だけお祝い事がないのは解せぬ様子で
「ちょっと早いけど、一年生お疲れ様のお祝い。」
だって。
「塾に行き始めて、劇的にテストと通知表が上がるお祝いじゃないの?」
と二人で突っ込んでみた(笑)。もちろん答えは
「いやぁ~、それはちょっと…。」
勉強が絡むと、毎回同じ答弁を繰り返すこぐま氏(笑)。
桜鯛の炊き込みご飯
(小さいが天然物の桜鯛・人参・長葱・酒・塩・だし汁少々←味付けというよりも、鍋底でおこげを作るため♪)
蓮根・えのき・いんげん・ハムソテー
サラダ
(マカロニ・いんげん・玉ねぎ・二色ピーマン・ミックスビーンズ)
お味噌汁 米糀味噌
(平茸・なめこ・大根・玉ねぎ・人参・長葱)
甘夏
鯛めしのおいしいこと♪お米の上に、ピーラーで薄くした人参、斜め切りにした長葱、その上に桜鯛を乗せ、調味料を入れて炊いただけ。ちょうど桜も咲いたし♪
本棚を整理していた長男が商品券三千円を発見した。一年前に、小学校の卒業祝いに次男が頂いた物!家にあるサッカーボールが破れてきたので、午後から二人で買いに行き、そのままジョギングをして遠い公園へ行ってサッカーをして夕方帰宅。
二人でサッカーをしに公園へ行ったのは久しぶりで、とても楽しかった様子。お天気にも恵まれて、気晴らしになったよね~。
私はひたすら掃除とアイロン。シーツ・肌襦袢・足袋・ハンカチ・ランチクロス・風呂敷。私が仕事の日の朝、洗濯機を回して干すのは子らの担当。だからそのお手伝いがない日は相当嬉しそう(笑)。
紅白饅頭は昨日、卒業式で頂いて来たもの。老舗の和菓子屋さんので、ピンクがこし餡、白が粒あんだった。いつものことながらおいしいねぇ♪
今夜は長男の卒業祝い膳。実は私も少し前に嬉しいことがあったから、それも併せて祝っちゃおうといったら、次男が
「え?じゃあ僕のは?」
といって、自分だけお祝い事がないのは解せぬ様子で
「ちょっと早いけど、一年生お疲れ様のお祝い。」
だって。
「塾に行き始めて、劇的にテストと通知表が上がるお祝いじゃないの?」
と二人で突っ込んでみた(笑)。もちろん答えは
「いやぁ~、それはちょっと…。」
勉強が絡むと、毎回同じ答弁を繰り返すこぐま氏(笑)。
桜鯛の炊き込みご飯
(小さいが天然物の桜鯛・人参・長葱・酒・塩・だし汁少々←味付けというよりも、鍋底でおこげを作るため♪)
蓮根・えのき・いんげん・ハムソテー
サラダ
(マカロニ・いんげん・玉ねぎ・二色ピーマン・ミックスビーンズ)
お味噌汁 米糀味噌
(平茸・なめこ・大根・玉ねぎ・人参・長葱)
甘夏
鯛めしのおいしいこと♪お米の上に、ピーラーで薄くした人参、斜め切りにした長葱、その上に桜鯛を乗せ、調味料を入れて炊いただけ。ちょうど桜も咲いたし♪
本棚を整理していた長男が商品券三千円を発見した。一年前に、小学校の卒業祝いに次男が頂いた物!家にあるサッカーボールが破れてきたので、午後から二人で買いに行き、そのままジョギングをして遠い公園へ行ってサッカーをして夕方帰宅。
二人でサッカーをしに公園へ行ったのは久しぶりで、とても楽しかった様子。お天気にも恵まれて、気晴らしになったよね~。
私はひたすら掃除とアイロン。シーツ・肌襦袢・足袋・ハンカチ・ランチクロス・風呂敷。私が仕事の日の朝、洗濯機を回して干すのは子らの担当。だからそのお手伝いがない日は相当嬉しそう(笑)。
最近のコメント