当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

イライラは今日までよ2019年11月10日 23:54

ランチ・夕飯・一服タイム
親子丼
  (鶏モモ肉・卵・玉ねぎ)
お味噌汁 米糀味噌
  (さつまいも・人参・大根・椎茸)
サッと煮浸し
  (小松菜・人参・うす揚げ・ハム・白菜)
作り置きの味噌ソテー


 午前中は、かけてもかけても終わらないアイロンを。今週は給食の白衣と、特大テーブルクロスのお持ち帰りが重なってしまったのだ。
 洗濯物を干すのを子らに手伝って貰うつもりでいたら、洗濯が終わる少し前に二人で図書館へ出かけて行った。きっと残り時間を見たんだわ!

 お昼は買ってあった冷凍ピザ(ベーコン&チーズ)に、再び元気に葉っぱを茂らせたベランダのバジルをたんまり乗せて。好評だったし、楽ちんだから、またしよう。
 そして午後から重い腰を上げてパソコンの初期設定に取りかかった。電源を繋いで暫くすると、パソコンが喋った。ときどき面白いアクセントになりつつ、落ち着いた女性の声で、初期設定を進めて行く。「はい」と答えても進むし、enterキーを押しても進む。まぁ凄い!
 とそこまでは良かったのだが、まだ契約途中のウィルス対策ソフトや、オフィスをインストールするのに、パスワードが分からず、その度に夫に電話するも、向こうも分からず(覚えておらず)でイライラ。
 そりゃそうだ。壊れた(とうとう騙し騙し使えなくなった)パソコンにそのデータを保存していたらしいのに、バックアップを取らずにリカバリー作業を始めて、結局直らず、初期化することになって二年分の全てのデータが消えてしまったのだから。その上、
「パソコンが壊れたのは俺のせいじゃない。」
っていうもんだから、もう話したくなくなる。
 結局一人で全てを終わらせた。あ~腹が立った!自分がデータを消しちゃったせいで私の手間と苦労が増えるのに、そこを全く思いやらず(分かっていない)、逆切れするところがダメなのよね~。何の助けにもならないのに電話して、気分を逆なですることを言われただけ時間の無駄だったわ。追い出してやる!と思ったらもういないんだったわ(笑)。
 まだ文字変換が「米糀」と打ちたいのに「※工事」って出るの(笑)。消えた写真はもう戻って来ないし、中学の役員のデータを消されてしまったので、三月まではちょいちょいイライラすることになるだろうけど、一番面倒で億劫だったことを終えたので、明日からはもう少し軽い気持ちで生活できると思う。体調が悪いのやらが重なって、ここ暫くは本当にどんよりしてイライラしていたから。