当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

小学校卒業式2019年03月22日 23:47

小学校卒業式
 今日は次男の卒業式。週間予報では傘マークだったが、曇りどころか夕方近くまで晴れて暑いくらいの陽気だった。いや、暑かった!
 正午過ぎに一旦帰宅し、あまりの暑さに着物を脱いで食事に行き、帰宅して再び着替えて写真を撮りにスタジオへ。次男一人バージョンは卒業式に着て行ったスーツで、家族写真は二人とも学ランで。今までは私一人か二人が座ることが多かったが、今回は四人並んで立って撮影してみた。子らの背が追い付いて来るのを残しておく良い機会だと思って。一年後には長男の高校進学なので、どうなっているか楽しみにしておこう♪
 今日と月曜は長男は登校するが、給食はないので四人で伊勢海老のおいしいお店へ。ちょっと高級なので、一年に一度、何かのお祝いでのみ行くお店(笑)。今日もおいしかった♪
 食後はあまりゆっくりできずに再び帰宅し、子らは学ラン、主人と私も正装に着替えて写真スタジオへ。家族写真を撮ってすぐに長男は部活へ。次男の一人バージョンと写真選びを済ませて三度帰宅し、着替えて次男の歯医者さんへ。私と次男が行っている間に夫は一つ用を済ませて合流し、夕飯の買い物をして四度目の帰宅。
 もう夕飯を作る元気はなく、食べに行くのも疲れるので、家でゆっくりしたいとお弁当やお惣菜を買った。お惣菜コーナー万歳!
 夜、次男と夫が寝てから長男と話していて
「いやぁ~今日は予定が盛沢山で二日分くらい疲れた~。帰って来る度に着替えてたし。」
といわれて納得。確かに四人とも四回出かけて、帰宅する度に着替えていたわ(笑)。
 雨が降らなくて本当に良かった。これで、わが家にランドセルを背負うう小学生はいなくなった…小学校は六年あるから、あっという間という感じはなかったが、中学の三年は早そう!