当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
夫のエプロン ― 2019年03月11日 22:11
豚ロース肉の塩糀焼き
キャベツ・玉葱・蕪・スナップエンドウソテー
お味噌汁 米糀味噌
(さつまいも・木綿豆腐・えのき)
炊きたてご飯
人参と蕪のピクルス
りんご
週末に再びピクルスを作った。人参が大量に届いて、まだ七本野菜室に入っている。特大さつまいもも二本!
家にある食材で、火・水・木曜の献立を考えてみたら、お肉ばかり続きそう。まぁ、買い物に行かないつもりだからねぇ~。冬は根菜類や日持ちするお野菜が多いのでありがたい。
写真は三年八か月前の次男。夫のエプロンを着けている。このメンズサイズの大き目なエプロンを普段夫が使うことはあまりなく、まだ新しいままクローゼットに掛かっている。
小学校に入ってから、エプロンも何度かサイズアウトして買い替え、とうとう長男がこの夫のエプロンを使う体型になった。相変わらず、ぬいぐるみを一つ持って
「おやすみなさ~い。」
と寝室へ行く中二だけど(笑)。
キャベツ・玉葱・蕪・スナップエンドウソテー
お味噌汁 米糀味噌
(さつまいも・木綿豆腐・えのき)
炊きたてご飯
人参と蕪のピクルス
りんご
週末に再びピクルスを作った。人参が大量に届いて、まだ七本野菜室に入っている。特大さつまいもも二本!
家にある食材で、火・水・木曜の献立を考えてみたら、お肉ばかり続きそう。まぁ、買い物に行かないつもりだからねぇ~。冬は根菜類や日持ちするお野菜が多いのでありがたい。
写真は三年八か月前の次男。夫のエプロンを着けている。このメンズサイズの大き目なエプロンを普段夫が使うことはあまりなく、まだ新しいままクローゼットに掛かっている。
小学校に入ってから、エプロンも何度かサイズアウトして買い替え、とうとう長男がこの夫のエプロンを使う体型になった。相変わらず、ぬいぐるみを一つ持って
「おやすみなさ~い。」
と寝室へ行く中二だけど(笑)。
最近のコメント