当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

具の大きなあんかけ2015年06月22日 21:56

具の大きなあんかけ
お味噌汁  九州麦味噌
  (大根・平茸・人参・豆腐・小ねぎ)
炊き込みご飯
  (舞茸・平茸・人参・刻み昆布・うす揚げ・みりん・酒・白だし・醤油)
いんげんソテーごま掛け
具の大きなあんかけ
  (厚揚げ・牛切り落とし・エリンギ・人参・ししとう・砂糖・みりん・白だし・醤油・水溶き片栗粉)
サラダ トマトとサラダ菜添え
  (みょうが・大根・きゅうり・鰹節・だしつゆ・和風ドレッシング)
かぶと人参のぬか漬け
すももとデラウエア

 炊き込みご飯とあんかけに山椒の葉を添えて♪あんかけはカリッと焼いた厚揚げにトロッとかける予定が…あんのボリュームが大&多(笑)!厚揚げが見えない。佐賀の友人を思い出して唐津焼の器で。
 二日間ぬか床を放置していたのが良かったらしく?かぶと人参がちょうど良く漬かった♪

 昨日夜19時過ぎ、雨上がりの空が明るくて驚いた。今朝の天気予報で今日は夏至だと聞き納得。関東地方は曇りがちで、いつどこで雨が降るか分からないとのことだったが、この辺りは降らず。
 夏至の日の晴れは、太陽光発電にも田畑の植物にも効率良いわねぇ。天災のニュースの多い昨今、この夏は冷夏でも猛暑でもない、普通の日々になりますように!