当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
長男のお裁縫 ― 2015年06月13日 20:37
炊きたてご飯
具沢山オムレツと越のルビー
(ベーコン・枝豆・ミックスベジタブル・卵・オリーブオイル・ハーブミックス)
金目鯛のひらき・越のルビー
春雨の酢の物
(春雨・わかめ・コーン・砂糖・米酢・黒酢)
めかぶのネバネバ和え
(めかぶ・おくら・やまいも・白だし・醤油)
大根・きゅうり・人参のぬか漬け
昨日のクインシーメロン
オムレツは四人分。結構大きくなってしまい、お皿からはみ出る~!
今日はぬか漬けの浸かり具合が調度良し♪湿度と気温が上がってきたから、お味噌汁の気分ではなく…ネバネバと酢の物でさっぱり&元気を付けよう!
五年生になった長男の授業で家庭科が始まった。注文して届いたばかりのお裁縫セットを嬉しそうに持ち帰り、マチ針一本一本に名前を書く私の横でずっと見ていた。どんだけ嬉しいねん(笑)!
『なみ縫い』を習い、小物を作り始めたらしい。家庭科のある日は凄く嬉しそう♪
もうすぐ体育で水泳が始まるので、水着のゼッケンの学年とクラスを書き直さなければいけない。すると長男が、
「僕、上から布を縫い付けてみてもいい?」
と聞き、ゼッケンの布を切って学年とクラスの所に縫い付けた。夕飯の下の写真がそれ。縫い始めを少し教えたら
「僕まだマチ針の使い方も習ってないし、なみ縫いしか習ってないんだよ~。」
といいながら、黙~って…一時間半程かな…後半は何度か指に針を刺しながら、なんとか仕上がった。縫い目が揃わないのを気にしながらも、満足そう!おめでとう♪よく頑張りました♪
具沢山オムレツと越のルビー
(ベーコン・枝豆・ミックスベジタブル・卵・オリーブオイル・ハーブミックス)
金目鯛のひらき・越のルビー
春雨の酢の物
(春雨・わかめ・コーン・砂糖・米酢・黒酢)
めかぶのネバネバ和え
(めかぶ・おくら・やまいも・白だし・醤油)
大根・きゅうり・人参のぬか漬け
昨日のクインシーメロン
オムレツは四人分。結構大きくなってしまい、お皿からはみ出る~!
今日はぬか漬けの浸かり具合が調度良し♪湿度と気温が上がってきたから、お味噌汁の気分ではなく…ネバネバと酢の物でさっぱり&元気を付けよう!
五年生になった長男の授業で家庭科が始まった。注文して届いたばかりのお裁縫セットを嬉しそうに持ち帰り、マチ針一本一本に名前を書く私の横でずっと見ていた。どんだけ嬉しいねん(笑)!
『なみ縫い』を習い、小物を作り始めたらしい。家庭科のある日は凄く嬉しそう♪
もうすぐ体育で水泳が始まるので、水着のゼッケンの学年とクラスを書き直さなければいけない。すると長男が、
「僕、上から布を縫い付けてみてもいい?」
と聞き、ゼッケンの布を切って学年とクラスの所に縫い付けた。夕飯の下の写真がそれ。縫い始めを少し教えたら
「僕まだマチ針の使い方も習ってないし、なみ縫いしか習ってないんだよ~。」
といいながら、黙~って…一時間半程かな…後半は何度か指に針を刺しながら、なんとか仕上がった。縫い目が揃わないのを気にしながらも、満足そう!おめでとう♪よく頑張りました♪
最近のコメント