当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

今夜から一人暮らし2025年02月01日 23:58

今日から一人暮らし
 厳密に言うと昨夜から食事は私一人にしている。そして今夜から次男にお隣へ行ってもらった。私が出かける用が多いからリスク回避。今回は念のためなので、三.四日経ってコロナ濃厚接触者などにならなければ、また元の生活に戻る予定。

 キムチが食べたかったの。それと、なめこともやしのスープも。めかぶも入れてネバネバとシャキシャキ♡豆苗入れるの忘れたわ!折角キッチンで育ててるのに!
 車でお魚屋さんが来て、水魚の一夜干しを購入。隣で焼いて持って来てくれた。ちょうど食べ終わる頃に来たので写真はないが、久しぶりに食べた♡ 淡白な白身でしっぽの方が香ばしくておいしかった。
 午後から歌の練習に行き、買い物をして帰宅したが、早速買い忘れたものがある。メモして持って行ったのにねぇww

 今日のミルクティーは有機ウヴァ。昨日、次男を塾に送ってから寄ったパン屋さんであれこれ買ったパンと。夜の空いている時間に行くので、よく店長さんとお話しをする。年齢は私より少しお若い感じの色白の美人さんで、程良い距離感で節度を保ってお話しされるのがとてもスマート♡ 真似したいといつも思う♡ 次男の塾が終わったら、行く機会が減ると思うと今からちょっと寂しい…

温泉卵♨️2025年02月02日 21:55

ハーモニーホール・温泉卵
【夕飯】
ポークステーキ
レンチンもやし温泉卵乗せ
お味噌汁
ご飯
キムチ
バナナ二本

 最近頻繁にコーラス練習に行っていたのは、今日の福井県ヴォーカルアンサンブルコンテストに出場するためだった。以前にも出場したことのある方が中心になって新しいグループを結成し、ちょうど二ヶ月間練習して今日の本番に臨んだ。ハーモニーホールの舞台に立つのは私は初めて。午前中に最後の練習をして、午後から本番。私が一番年上なのに足を引っ張るので、本番にご迷惑をおかけしないようにとそれが一番気がかりだった。結果はもちろん個人的には反省点だらけだが、グループでは良い評価をいただいてホッ♡
 今夜は実家では恵方巻きらしいが、私の分は要らないと伝えて先日温泉で作った温泉卵を食べる。キムチもたんまり♡豚肉を焼くときに白ワインを開けたのでそれを飲みながら、食後に二時間、ナッツやスナックをつまみ、バナナも二本食べてお腹がはち切れそう!朝と昼が軽かった上に歌ったので空腹だったのだ。
 温泉卵は芦原温泉のセントピアで作った。受付で卵に印を付けて温泉の中に漬け、入浴している間に出来上がる。温泉卵が一番好き♡ まだ22時前なのに。

冷凍庫整理2025年02月03日 23:58

今日も一人ご飯
【夕飯】
冷凍してあったカレーでカレーうどん
サラダ

 午後からいつものコーラスへ。
 とっても難しい曲を練習した後で、わりと優しい曲のはずなのに、音域が高くて泣く!昨日美しい声を沢山聞いたから自分の声にがっかり。ちょっとは進歩を感じたいのに全く…

 今夜も一人夕飯。冷凍庫整理に二つあって場所を取っているカレー入りの丸いタッパーの保存容器の一つを解凍し、うどんを茹でてカレーうどん。何か忘れたと思ったら、和風だしを入れ忘れたんだわ。満腹!
 頂いた大好物の豆大福と煎茶で一服。

雪です2025年02月04日 23:17

雪です
【夕飯】
鶏皮餃子・胡瓜竹輪・越のルビー
スープ
炊きたてご飯
キムチとアボカド
りんご

 朝から曇りときどき横殴りの雪で、日中は積もることなくすぐに溶けた。が、夕方から気温が下がると夜には真っ白に。この辺りは海が近いので数センチだが、もう少し内陸の定点カメラを見ると15〜20cm積もっている模様。
 明日は車であちこち出かけないといけないから、夜中にこれ以上積もらないことを祈るのみ!

 寒い雪の日に、沖縄土産の華やかなパッケージのお菓子♡ 華やかな琉球紅型のコースターを添えて♡

吹雪!2025年02月05日 23:40

吹雪の日は熱々お鍋
【夕飯】
海鮮鍋
  (ワタリガニ・タラ・長葱・蒟蒻・白菜・豆腐)
蓮根と人参のきんぴら
大根甘酢漬け
ご飯
ポンカン・頂いた何かの柑橘類

 今朝は一面の銀世界!積雪15cm程かな?運転しながらタイヤがふわっふわの新雪を踏んでグググッと音が鳴るのが聞こえる!
 午前中は次男を送り、お弁当の配食ボラへ。積雪が多いので、安全を考えて中止にするか、こんな荒天だからこそ配食をするのか、毎年寒波が来て多めの積雪予報の前に決断を迫られる。そして毎回
「こんな日だからこそ配食する」
という代表の決断に従い、配食を実施することになる。代表は届けたついでに玄関先の雪かきまでしている!あっぱれ!
 小さな海辺の町は、驚くことに、吹きっさらしの海辺では積雪はほぼゼロで、丘の上は20cm程あった!こんなに違うのね!
 安全を考えて今日は中止でもご理解いただけると思いながら運転していたが、玄関先でこんな雪の日にありがとう、今日はお弁当ないと思ってたで嬉しいと言われると、届けて良かったとは思う。事故なく無事に終わったからいえることなんだけど。
 午後から次男を迎えに行くときに、たんぽの中の一本道でブリザード&ホワイトアウトみたいになり、前の車のテールランプだけを頼りにノロノロ運転していたら、道路から田んぼに落ちそうになってかろうじて片側のタイヤと車の腹で引っかかって斜めで止まっている車に遭遇!警察も救急車もいて、ひえーっ!と思いながら横を通過した。夜、全国ニュースにそれが流れてびっくり!全国ニュースよ!
 今の庭の積雪は20cm程かな。明日は何も予定がないから、一歩も出ないわよ!寒い寒い日の夜は熱々お鍋♡

えらいぞ!雪かき次男!2025年02月06日 23:30

今日も一面の銀世界
【夕飯】
もやしの胡麻和えとカニカマ
鶏肉・豚肉・玉葱・エリンギ・人参・小松菜ソテー
ご飯
蓮根のきんぴら
大根甘酢漬け
胡瓜のぬか漬け
ポンカン

 私があちこち出かけていたので、感染病予防で次男は暫く隣で生活していたが、昨日から戻って来た。荷物の移動もあるからと、隣の家の前からわが家の勝手口までを朝食後に雪かきしてくれた♡ えらいぞ!
 わが家の玄関前や車庫前はそのまま!!今日は二度家の前を除雪車が通ったので、明日雪かきしないと車が出られないかもねぇ…
 今日私は夕飯時に隣に行っただけで、一日中家でゴロゴロww
 昨夜よく眠れたし睡眠不足じゃないのに、歌の練習をしたらやっぱり疲れるらしく、午後からたんまりお昼寝ww
 一服タイムは有機ダージリン。市販のレモンケーキが予想以上においしい♡

雪の中を2025年02月07日 23:25

雪の中を
 屋根の造りの都合で、南向きのリビング側と北向きの玄関側に溶けた雪がドサッドサッと落ちる。特に車庫の前にドサッと雪が落ちるの、嫌だわ〜!道路の雪が溶けても、屋根と除雪車の雪とで車庫の前にはこんもり!
 朝、出かける前と帰宅後に少しだけ雪かきしたら、もうあちこちが痛いww
 午前中、車で一時間かけていつもの皮膚科へ。車の通りの多い農道を通ったら除雪してなくて、車でスキーをしているみたいだった!車が錆びそう!こんな積雪だけど予約してあるからしょうがない。
 その皮膚科のレーザーの肝斑治療は五回が一セットで、まず表面に近い所に照射して、次の五回で肌の奥に当てるとのこと。それぞれ五回ずつ、十回を終えた結果、肝斑の範囲は狭く、色も薄くなったが、まだかなり気になるしシミも沢山あるという状態。それで今日は十一回目、つまり最初の浅い所への照射に戻った。そしてホクロもシミも多いから、全部取って真っ白になりたいが、ホクロは傷跡になりやすいからこれだけ多いとお勧めしないと言われた。目立つシミはもうちょっとなんとかしましょう、とのこと。
 JAの地産地消のお店に寄り、今夜の椎茸・葱・春菊を購入。ほうれん草がなんと一束百円だったので、隣の分も購入。野菜を渡したら母が
「すき焼きにほうれん草入れるんか?」
と聞くので
「入れん!値段見て!買うやろ?」
といったら驚いて喜んでいた♡そうじゃろそうじゃろ、葉物は高いでなぁ〜。なんか…苺とりんごがもの凄く値上がりしてる!

褒めた矢先にww2025年02月08日 23:32

褒めた矢先にいたずら次男
 昨日次男が雪かきをしてくれて助かったので、偉いぞ!と褒めた。そしたら今日はわが家の前もしてくれた。玄関を見てというので行くと、私の車庫前は綺麗に雪がなくなり、玄関前は雪かきどころか、正面にドーン!と雪だるま?じゃないね、よく見ると雪で賽の河原を作ってある。聞けば、私がろくに雪かきをせず、タイヤで押し潰して通るので、車庫前の雪がめっちゃくちゃ踏み固められていたと。それを玄関前に積んだのだと。
 郵便屋さんや宅配の方は、わが家に小学生がいると思うよねww しかも通るの邪魔やし!

 朝食はデニッシュ生地にハムとチーズを挟んだパン。これ、おいしいね♡ デニッシュ生地を買えば、自分でも作れそう。
 夜、両親は新年会に出かけたので次男と二人。昨夜のすき焼きにお肉の残りと卵を足し、甘い肉うどん。贅沢♡ 久しぶりにとろける和牛を食べたわ♡

サックサクの天ぷら蕎麦2025年02月09日 23:38

サックサクの天ぷらおろし蕎麦
【昼食】
おろし天ぷら蕎麦
おろし餅

【夕食】
鶏むね肉のガーリックソテー 作り置きと越のルビー
お味噌汁
炊き込みご飯
  (牛蒡・人参・えのき・鶏肉・刻み昆布
りんご

 午前中、サクサク天ぷらが評判のお蕎麦屋さんへ開店と同時に十人で入店。先週のコーラスお疲れ様ということでみんなで早めのお昼を食べて移動し、今後の活動についての相談。
 おいしいお蕎麦と素敵なお仲間に囲まれて楽しいひととき。

 帰宅して軽くお昼寝ww 今日は歌わなかったけれど、朝、出かける前に発声はして行ったから多少は疲れた?出かけたらいつもや!

 夕飯は次男と少し離れて会話せず。夕飯後に今日賞味期限のプレーンヨーグルトを発見したので、チーズケーキ風のあれを。年末は炊飯器で作っていたが、底が焦げて嫌なので、湯煎で25分、電子レンジで2〜3分加熱にした。卵白をちゃんと泡立てたら、ふわっふわのチーズスフレ風になる。材料はヨーグルト、砂糖、ホットケーキミックス、卵、塩、レモン汁のみ。夕飯の食器を全て片付けてから蒸しケーキに取りかかったので、再びの洗い物の前にコーヒータイムww

 金曜に皮膚科で肝斑のレーザー治療をして今日は日曜日。これ毎回なんだけど、二日後の夜の洗顔のときに肌触りが過去最高に良くなる♡ モチモチツルツル♡ でもそれは一日だけで終わってしまうし、ほうれい線やシワなどエイジングへの効果は全く感じられないww
 もう一つ、三日前からサイタイエキスの美容液を使い始めた。が、今のところ全く何も感じない。エイジングは何をしても何も感じないのよねぇ〜化粧品では限界があると思いつつ、縋ってしまう!

雪を背景に2025年02月10日 23:15

今日も食べ物ばっかり!
【夕飯】
ほうれん草フェットチーネでカルボナーラ
小松菜・えのき・人参ソテー
マセドアンサラダ
  (アボカド・トマト・胡瓜・チーズ)
ゴールドキウイ

 最近国産のゴールドキウイをよく見かける。外国から船や飛行機で輸送して来なくてとっても地球に優しい節約っぷり♡ お値段も今までの外国産のとほぼ同じ♡
 夕飯のカルボナーラ、少しとろみが残って上手にできた♡ ほうれん草の太平生パスタ、おいしい♡ ちとお高いけど、たまにはまた買おう。
 今朝もまた新たな積雪があった。朝、雪かきをせず車庫から車を出すのに、エイヤッ!とアクセルを踏んだ!午後からまた次男が雪かきしてくれた♡
 コロナの濃厚接触者になったり、会食の後など念のために私が一人暮らしになると、食べる量が減り、少し痩せる。今は次男と二人で、ご飯もおやつも沢山食べる様になった。バレエのレッスンに暫く行けていないので、単純に体重だけ測っていてもきっとダメだろうと思うけど。
 夜はコーラスへ。悩みの種の高音をしっかりご指導いただき、とりあえず頑張って歌い、いつも通り喉がガラガラに。明日は少しだけゆっくり起きれば良い。目覚ましなしで目が覚めるかなぁ?