当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

ポンコツ、必需品を忘れる2023年01月23日 21:32

ポンコツ、必需品を忘れる
 長男の出願と別件で用があったので上京した。出願といっても最近はネットで、支払いもクレジットカードだから私の出番はないww いやいや、口も手も出さずに見守ってあげることも必要だし、一ヶ月以上ひとりぼっちは寂しいかな…とも思ってww
 渋谷で待ち合わせたのだけど、東急東横店が取り壊されていて、西口ロータリーの上の古い歩道橋が撤去されて屋根付きになっていた。あっちもこっちも工事中で、再開発が完全に終了したらどんな光景になるのか想像がつかない。
 ビルのレストランフロアで待ち合わせをして、沢山あるお店から長男が選んだのは、鹿児島料理。炭火焼き鳥に惹かれたらしい。私は牛タン。手作りの具沢山お味噌汁がおいしかった。
 冬の帽子がくたびれてしまったので買いたいと思っていて、かなり年配のマダム向けのお店だったのだけど、前を通りかかったらチンチラの帽子が半額になっていたので購入♪
 冬になって庭の畑仕事もなく普段運動不足なので、駅の階段は迷わずスーツケースを抱えて上り下りした。ホテルにチェックインして、よく歩いた!酷く疲れた!と思ったが、五千歩しか歩いていなかった。歩かない車生活、マズイわ!
 くたびれたので、バスタブにお湯を溜め、服を脱ぎながら化粧品を鞄から出して…どこを探してもクレンジングセットがない!数泊の旅行用と日帰り温泉用の二種類、化粧品セットがあり、どっちを持って行こうか迷った挙げ句にメイク落としと洗顔フォームを引き出しに戻してしまったと思われる(汗)。買いに出るのも面倒なので、乳液をコットンに含ませてアイメイクを落とし、備え付けのハンド&フェイスソープを使用。大して必要でもない物をあれこれ持って来て、肝心な物を忘れるポンコツっぷり!電車の中で読んでいた本の内容とシンクロしちゃって一人で笑っちゃうww