当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

赤いガーベラ2025年03月04日 23:25

赤いガーベラ
【夕飯】
ポテトサラダ
厚揚げ・舞茸・人参の豚バラ巻き巻き
お味噌汁
ご飯
お漬物
デコポン

 いただきますと手を合わせて夕飯を食べ始めようとして、横にいる父の顔を見たら、赤い!もう出来上がってる?
 スポーツやお寺の会計をいくつも担当していて、その一つの会計報告が今日無事に、スムーズに終わったらしく、気分良いから夕飯前に一杯飲んでいたらしいww もちろん私設秘書が手伝ったんだけどww 分かる!年度末・年度頭はそういう雑務に追われて終わってホッとして…の繰り返し。
 今朝、洗濯機を回してから、家でのんびりしている次男に
「干しておいてね」
「うん、分かった」
と言って私は仕事へ。夕方帰宅したら、まさか!朝のまま洗濯機に残ってる!
「嘘でしょ!まさか!まさか!まさか!」
って段々声が大きくなるよねぇ!三回目は叫んでた!信じられん!
 柔軟剤が優秀なんだか、真冬の様に寒い日だから救われたのか、九時間濡れたまま放置されていた洗濯物は、嫌な臭いがすることなく、ちゃんと柔軟剤の香りがした!
 昨日、卒業式で赤いガーベラを貰ったのもカバンに突っ込んたまま今日の夕方に出して来る!
「あなたを育てて来た中で、母は一度でもお花をぞんざいに扱ったり放置したりしたことがあるか?そんな悪い例を見せたことがあるか?」
と叱り、花はどうするのかと聞くと
「植える」
イカレとる!切花や!
「あ、間違えた!活ける」
で、花瓶がどこか恐ろしくて今さら聞けないし、もちろん探すこともできないから、水仙の花瓶に挿すという選択肢。もう一つの花瓶に同じ赤いガーベラがあるやん!カラフルな方のお仲間に挿し直し。
 久しぶりに出たこぐま語録「切花は植える」ww