当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

小指がツリそう!2024年12月11日 23:59

小指がツリそう!
【夕飯】
中華風スープ
  (白菜・しめじ・人参・牛蒡・小松菜・ウインナー・ミニトマト・もやし・赤い大根)
豚肉炒め
  (豚肉切り落とし・小松菜・人参・もやし・ニンニク)
大根・蒟蒻・昆布煮
ご飯
みかん

 いつものコーラスとは別のグループの曲が難しいので、朝食後、集中して練習。それからお弁当の配食ボランティアへ行き、持ち帰ったお弁当は次男にあげたので、私はパスタ。実は次男を待っているとお昼ご飯が遅くなるので、カフェで先に食べてから迎えに行った。へしこのオイルパスタ、おいしかった♡
 冷たい雨の午後は百均の太い糸でショルダーバッグの紐を編んだ。ラメ入りのクリームと薄いグレー、生成りでラメがなければ たこ糸だわww 丈夫さ重視ならタコ糸でも良かったのかもしれない。
 これ、四つ編みなんだけど、四本のうち三本は
①親指と人差し指で挟む
②中指に引っ掛ける
③小指に引っ掛ける
という状態で、緩まないように引っ張りながらするので小指がツリそうになる。ちなみに編み始めは足の指で挟んで引っ張っているから、前屈柔軟もできて一石二鳥?ww そしてこの編み方は、小6か中1かその辺りでピアノの先生にレッスン中に教えていただいた!レッスン中に!←二回書きましたww
 お弁当を届けるとき、玄関先に車を停めて鍵をかけずに車を離れる。それで小さいショルダーにお財布・車の鍵・携帯を入れているが、ボロボロになってきたので、生成りの巾着に紐を付けた。これで来週から新しいショルダーよ♡

 昨日、広島土産のもみじ饅頭を頂いたので、お裁縫を終えて知覧茶で一服♡