当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
白 (5画 小1) ― 2015年01月07日 21:45
塩糀海鮮鍋&七草おじや ― 2015年01月07日 22:34
海鮮鍋 昆布と塩糀ベース
(ガザミ・鱈・鮭・赤魚・海老・海老団子・豆腐・エリンギ・白菜・ねぎ・人参・しらたき)
大根と人参のサラダ 越のルビー(フルーツトマト)添え
自宅に戻って参りました。
帰省先から送った祖父母の畑の白菜と大根が大活躍☆サラダの大根は、明日おでんにしようと思い面取りしたもの&皮の部分。
「大根は雪を被ると辛みが薄れる」と聞いたことがあるが本当だろうか…葉っぱまですっぽり雪を被った大根は、しっぽの方まで甘かった☆
今日は七草がゆ…にせず、おいしいお出汁のでたお鍋のスープで七草&卵おじやに。これがとってもおいしかった~♪
子ども達は明日が始業式。準備ができているか確認すると
二人「うん!」
長男はまあ良いとして…次男はいかん。冬休み明けの持ち物を書いたプリントを見ながらチエックしなくちゃ!
母 「学年便り出しなさい。宿題と一緒にクリアファイルに入れておいたから。」
次男「ない!じぃじの家で見たから、置いてきちゃったのかも!」
母 「…(怒)。最後に見たけど何もなかったよ。」
暫く探すが見つからず。仕方がないので、なんとなく覚えている記憶を頼りに確認。
次男「これでバッチリ!できた!」
…母(怒)、
母 「さっきハンコ押した成績表が机に乗ったままですけど?」
次男「あっ!」
その後も、書き初めの宿題がヒラリと一枚出てきたり、今から洗ってもどうにもならないレベルの雑巾がビニール袋に入ったまま部屋の隅から発掘され、急ぎ新しい物を準備。そして明日はまだ必要ないと思われる絵具セットや体操着を「持って行くの!」とせっせと準備し、最後に
母 「机の下に見えるの、学年便りじゃないの?」
次男「あっ!」
(ガザミ・鱈・鮭・赤魚・海老・海老団子・豆腐・エリンギ・白菜・ねぎ・人参・しらたき)
大根と人参のサラダ 越のルビー(フルーツトマト)添え
自宅に戻って参りました。
帰省先から送った祖父母の畑の白菜と大根が大活躍☆サラダの大根は、明日おでんにしようと思い面取りしたもの&皮の部分。
「大根は雪を被ると辛みが薄れる」と聞いたことがあるが本当だろうか…葉っぱまですっぽり雪を被った大根は、しっぽの方まで甘かった☆
今日は七草がゆ…にせず、おいしいお出汁のでたお鍋のスープで七草&卵おじやに。これがとってもおいしかった~♪
子ども達は明日が始業式。準備ができているか確認すると
二人「うん!」
長男はまあ良いとして…次男はいかん。冬休み明けの持ち物を書いたプリントを見ながらチエックしなくちゃ!
母 「学年便り出しなさい。宿題と一緒にクリアファイルに入れておいたから。」
次男「ない!じぃじの家で見たから、置いてきちゃったのかも!」
母 「…(怒)。最後に見たけど何もなかったよ。」
暫く探すが見つからず。仕方がないので、なんとなく覚えている記憶を頼りに確認。
次男「これでバッチリ!できた!」
…母(怒)、
母 「さっきハンコ押した成績表が机に乗ったままですけど?」
次男「あっ!」
その後も、書き初めの宿題がヒラリと一枚出てきたり、今から洗ってもどうにもならないレベルの雑巾がビニール袋に入ったまま部屋の隅から発掘され、急ぎ新しい物を準備。そして明日はまだ必要ないと思われる絵具セットや体操着を「持って行くの!」とせっせと準備し、最後に
母 「机の下に見えるの、学年便りじゃないの?」
次男「あっ!」


最近のコメント