当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
ちょっと目を離したら ― 2025年07月25日 21:59
【夕飯】
煮豚・玉葱・パプリカ・空芯菜炒め
ツルムラサキのお浸し
カニカマ・胡瓜・オクラ・人参の酢の物
ご飯
父は大学の部活仲間の「生存確認会」に参加するため名古屋へ出かけた。年に何回行ってるんだろ?「栄のどこどこ集合」って懐かしそうに楽しそうに昨日話していた。
今日の庭から食材は、ツルムラサキ・オクラ・空芯菜・アイコ。ツルムラサキは葉っぱが大きくなっていてビックリ!オクラや玉葱と比べて…ねぇ、やっぱり大きい!今度モンステラと並べるわww レンチンしたら硬くはなくて良かった良かった♡ 大好きなツルムラサキがこれから三日に一度食べられると思うと嬉しくて嬉しくて、苗を下さった方に足を向けては寝られません!
次男がそろそろ試験で、毎日パソコンと睨めっこしてレポートを作成している模様。私も大きな行事を終えて報告書やら整理するものやらで連日わが家のリビングがオフィスみたいになってるww
今日は頂いた とらやの羊羹で一服。
煮豚・玉葱・パプリカ・空芯菜炒め
ツルムラサキのお浸し
カニカマ・胡瓜・オクラ・人参の酢の物
ご飯
父は大学の部活仲間の「生存確認会」に参加するため名古屋へ出かけた。年に何回行ってるんだろ?「栄のどこどこ集合」って懐かしそうに楽しそうに昨日話していた。
今日の庭から食材は、ツルムラサキ・オクラ・空芯菜・アイコ。ツルムラサキは葉っぱが大きくなっていてビックリ!オクラや玉葱と比べて…ねぇ、やっぱり大きい!今度モンステラと並べるわww レンチンしたら硬くはなくて良かった良かった♡ 大好きなツルムラサキがこれから三日に一度食べられると思うと嬉しくて嬉しくて、苗を下さった方に足を向けては寝られません!
次男がそろそろ試験で、毎日パソコンと睨めっこしてレポートを作成している模様。私も大きな行事を終えて報告書やら整理するものやらで連日わが家のリビングがオフィスみたいになってるww
今日は頂いた とらやの羊羹で一服。
衣がサックサク ― 2025年07月24日 23:59
【夕飯】
豚バラと大豆の煮たの アイコとスベリヒユ添え
オクラとイカの和えたの
お味噌汁
ご飯
お漬物
キンカンウリ
大豆をスープジャーに入れて熱湯を注いで蓋をし、12時間ほど放置するとその後の料理が時短♡先日はここからポークビーンズ、今回はタレに漬け込んだ豚バラと一緒に炊飯器調理。
スベリヒユをレンチンして豚の煮汁に潜らせたら、あらおいしい。多分豚の脂がスベリヒユの青臭さを消してくれたのね。いつもは嫌がる父も、食べてみて、意外といける!と。良かった良かった。
午前中、ネイルサロンへ行き、帰りにドリンク二杯目無料券のあるビリオン珈琲でランチ。カツサンドの衣がサックサクだった!ソースもかかってるし千切りキャベツも入ってるのに!これは驚き!パンが焼いてあるのも良い♡
次男が免許を取って送迎がなくなったのでモーニングに行くことはなくなった、が、帰りにレジでまた二杯目無料券を貰い…無限ループは多分まだ続くww
豚バラと大豆の煮たの アイコとスベリヒユ添え
オクラとイカの和えたの
お味噌汁
ご飯
お漬物
キンカンウリ
大豆をスープジャーに入れて熱湯を注いで蓋をし、12時間ほど放置するとその後の料理が時短♡先日はここからポークビーンズ、今回はタレに漬け込んだ豚バラと一緒に炊飯器調理。
スベリヒユをレンチンして豚の煮汁に潜らせたら、あらおいしい。多分豚の脂がスベリヒユの青臭さを消してくれたのね。いつもは嫌がる父も、食べてみて、意外といける!と。良かった良かった。
午前中、ネイルサロンへ行き、帰りにドリンク二杯目無料券のあるビリオン珈琲でランチ。カツサンドの衣がサックサクだった!ソースもかかってるし千切りキャベツも入ってるのに!これは驚き!パンが焼いてあるのも良い♡
次男が免許を取って送迎がなくなったのでモーニングに行くことはなくなった、が、帰りにレジでまた二杯目無料券を貰い…無限ループは多分まだ続くww
地平線に沈む夕陽を ― 2025年07月23日 23:12
【夕飯】
鯵とサザエのお刺身
手羽元・玉葱・人参・椎茸煮
トマト・胡瓜・ハム・わかめのサラダ
ご飯
お漬物
りんご
今日のお弁当の配食ボランティアはなぜか久しぶりな気がする。一月に二度出ることが多いが、七月はバタバタして一度しか出てないからかな? 新しくボランティアのメンバーも増えたし♡ そんなわけで久しぶりの手作りお弁当は今日もおいしかった♡
午後から会議で来月の当番を決めて、諸々雑用をして帰宅。寒がりなのでエアコンの室内に長時間いた後、チュンチュンに熱された車の中で体がじんわり温まる感じがすることが多いが、さすがに暑過ぎた!
夕飯後、コーラスの臨時練習へ。少ない人数でアカペラの録音したら自分のピッチの悪さにげーんなり!あかん!いかん!
コーラスへ向かう途中、夕陽が綺麗だったのでパシャリ。練習がなければ、このまま眺めていたかった。雲がかからず水平線に沈む夕陽を見られただろう。練習がなければ家から出ることも綺麗な夕陽を見ることもなかったわ!
そして練習後にアイスをひとつペロリww
鯵とサザエのお刺身
手羽元・玉葱・人参・椎茸煮
トマト・胡瓜・ハム・わかめのサラダ
ご飯
お漬物
りんご
今日のお弁当の配食ボランティアはなぜか久しぶりな気がする。一月に二度出ることが多いが、七月はバタバタして一度しか出てないからかな? 新しくボランティアのメンバーも増えたし♡ そんなわけで久しぶりの手作りお弁当は今日もおいしかった♡
午後から会議で来月の当番を決めて、諸々雑用をして帰宅。寒がりなのでエアコンの室内に長時間いた後、チュンチュンに熱された車の中で体がじんわり温まる感じがすることが多いが、さすがに暑過ぎた!
夕飯後、コーラスの臨時練習へ。少ない人数でアカペラの録音したら自分のピッチの悪さにげーんなり!あかん!いかん!
コーラスへ向かう途中、夕陽が綺麗だったのでパシャリ。練習がなければ、このまま眺めていたかった。雲がかからず水平線に沈む夕陽を見られただろう。練習がなければ家から出ることも綺麗な夕陽を見ることもなかったわ!
そして練習後にアイスをひとつペロリww
お刺身三昧 ― 2025年07月22日 22:42
【夕飯】
地産お刺身三昧 本鮪・ブリ・サザエ・鯵
春雨・胡瓜・焼豚の酢の物
オクラ・ベーコン・ツルムラサキソテー
ご飯
お漬物
小玉西瓜
午前中、予定があって出かけていて、お昼頃スーパーに寄ったら地元産の本鮪と鰤が並んでいたので今夜はお刺身に決定。帰宅して携帯を見たら、父が車で来た魚屋さんでサザエと鯵を買ってお刺身にするとメッセージがあった。同じ時間に父と私がそれぞれお刺身を買っていたから今夜はお刺身三昧!サザエがおいしかった♡
今日はツルムラサキを収穫。オクラとWネバネバで体に良さそう。小玉西瓜は昨日半分残しておいたもの。
普段は次男と二人か私一人で食事だが、家族が帰省したり来客時に使えるカトラリーケースの籠が欲しくて、PPバンドで作ってみた。前回のを全て忘れて、最初に縦を白、横を黒で作り始めたらどうにも変な柄で、やり直したら底面が綺麗な格子模様になり側面がやっぱりいびつな柄に。二度もやり直すのは面倒なのでそのまま仕上げたww 縦も横も同じ色にして、側面で違う色を足さないといけなかったのよね。次回まで覚えているかしら?
地産お刺身三昧 本鮪・ブリ・サザエ・鯵
春雨・胡瓜・焼豚の酢の物
オクラ・ベーコン・ツルムラサキソテー
ご飯
お漬物
小玉西瓜
午前中、予定があって出かけていて、お昼頃スーパーに寄ったら地元産の本鮪と鰤が並んでいたので今夜はお刺身に決定。帰宅して携帯を見たら、父が車で来た魚屋さんでサザエと鯵を買ってお刺身にするとメッセージがあった。同じ時間に父と私がそれぞれお刺身を買っていたから今夜はお刺身三昧!サザエがおいしかった♡
今日はツルムラサキを収穫。オクラとWネバネバで体に良さそう。小玉西瓜は昨日半分残しておいたもの。
普段は次男と二人か私一人で食事だが、家族が帰省したり来客時に使えるカトラリーケースの籠が欲しくて、PPバンドで作ってみた。前回のを全て忘れて、最初に縦を白、横を黒で作り始めたらどうにも変な柄で、やり直したら底面が綺麗な格子模様になり側面がやっぱりいびつな柄に。二度もやり直すのは面倒なのでそのまま仕上げたww 縦も横も同じ色にして、側面で違う色を足さないといけなかったのよね。次回まで覚えているかしら?
今日は赤 ― 2025年07月21日 22:55
【夕飯】
豚肉・茄子・パプリカ・椎茸の味噌炒め
厚揚げと茄子の煮たの
チキンカツとオクラグリル
ご飯
お漬物
小玉西瓜
先日四つ収穫した小玉西瓜は、本当は収穫時期が一週間程ずれていたが、上京していたので帰福後にまとめて採り、どれがどれやら分からなくなったww
今日切ったのが一番最初に収穫して食べるべき物だったと判明。結果オーライ♡ 甘くて美味しいのが三つ食べられたので、今成っているのはおまけで良しとしよう。毎日暑いからか、片方の西瓜の葉っぱが黄色くなってきた。水やりも今までは一本に40秒ほど数えていたが、足りないだろうと思い、ホースを地面に置いて2〜3分放置している。井戸水だからこんなにダーダー水やりできるのよね。ありがたや〜!
毎日猛暑日続きで、もうそろそろお盆かしら?という気がしてカレンダーを見たらまだ七月だった!どやさ!
今日は畑から白茄子を炒めたのと煮たの両方に、それとパプリカとアイコちゃん。明日はツルムラサキと勝手に生えてるスベリヒユを収穫しよう♡
豚肉・茄子・パプリカ・椎茸の味噌炒め
厚揚げと茄子の煮たの
チキンカツとオクラグリル
ご飯
お漬物
小玉西瓜
先日四つ収穫した小玉西瓜は、本当は収穫時期が一週間程ずれていたが、上京していたので帰福後にまとめて採り、どれがどれやら分からなくなったww
今日切ったのが一番最初に収穫して食べるべき物だったと判明。結果オーライ♡ 甘くて美味しいのが三つ食べられたので、今成っているのはおまけで良しとしよう。毎日暑いからか、片方の西瓜の葉っぱが黄色くなってきた。水やりも今までは一本に40秒ほど数えていたが、足りないだろうと思い、ホースを地面に置いて2〜3分放置している。井戸水だからこんなにダーダー水やりできるのよね。ありがたや〜!
毎日猛暑日続きで、もうそろそろお盆かしら?という気がしてカレンダーを見たらまだ七月だった!どやさ!
今日は畑から白茄子を炒めたのと煮たの両方に、それとパプリカとアイコちゃん。明日はツルムラサキと勝手に生えてるスベリヒユを収穫しよう♡
今日は赤だった♡ ― 2025年07月20日 22:08
【夕飯】
焼き魚・オクラグリル・庭のアイコ
キャベツ・人参・トマト・ツナ缶・庭のツルムラサキ炒め
ご飯
お漬物
小玉西瓜
今日の小玉西瓜は赤だった♡ 最近フルーツが驚く高値だから、買い物に行っても桃や葡萄は眺めるだけ。そして冷蔵庫に小玉西瓜が冷えてる!と思ってキウイやバナナを買って帰宅する。ここ二.三日はそれの繰り返しで、母も同じことを思って買い物しているらしいww
そして今日切ったのは赤だった。これもちゃんと甘いし、切った瞬間ピリリとひび割れしたので、完熟だったと思われる。とうとう小玉西瓜も一つ千円超えで売られているらしいので、元が取れそうだ。そうそう、先日、アメリカ人の友人とコーラスの打ち上げで同じテーブルになり、ビュッフェだから沢山食べて元を取る…みたいな話をしていて、【元を取る】の英訳がなかなか難しかったww
ツルムラサキは庭から。種を頂いて芽出ししたが失敗し、苗を頂いた。スクスク育って今日は葉っぱを初収穫♡
焼き魚・オクラグリル・庭のアイコ
キャベツ・人参・トマト・ツナ缶・庭のツルムラサキ炒め
ご飯
お漬物
小玉西瓜
今日の小玉西瓜は赤だった♡ 最近フルーツが驚く高値だから、買い物に行っても桃や葡萄は眺めるだけ。そして冷蔵庫に小玉西瓜が冷えてる!と思ってキウイやバナナを買って帰宅する。ここ二.三日はそれの繰り返しで、母も同じことを思って買い物しているらしいww
そして今日切ったのは赤だった。これもちゃんと甘いし、切った瞬間ピリリとひび割れしたので、完熟だったと思われる。とうとう小玉西瓜も一つ千円超えで売られているらしいので、元が取れそうだ。そうそう、先日、アメリカ人の友人とコーラスの打ち上げで同じテーブルになり、ビュッフェだから沢山食べて元を取る…みたいな話をしていて、【元を取る】の英訳がなかなか難しかったww
ツルムラサキは庭から。種を頂いて芽出ししたが失敗し、苗を頂いた。スクスク育って今日は葉っぱを初収穫♡
黄色だった♡ ― 2025年07月19日 22:46
【夕飯】
鰻丼
甘とうの焼いたの
お味噌汁
お漬物
庭畑からアイコ・小玉西瓜
土用の丑の日だから鰻食べたい!と父。今年は二回もあるから別にどうしても食べなくても良いんでない?と私。
結果、父の奢りで特大鰻(肝付き)が食卓に並んだ。ごちそうさまでーす!
今日は本棚の下の方にポイポイ放り込んであった書類の整理。コーラスやら仕事やら文学講座やらパンフレットやら…ただ積み重ねてあったのを仕分けして要らないものは処分。見た目は大きな変化はないが、ファイルに入れたりして私はスッキリした。
夕方近くなると庭に日陰ができるので、今日も頑張って草取り。草に埋もれていたツルムラサキがちゃんと見えるww どんだけ草ボーボーやったか!という話。わが家の庭は十二時間で全面草取り完了するので、一日二時間ずつ、あと四日かかる。鰻食べたし頑張ろう!
今夏二個目の小玉西瓜は、また黄色だった!これは先日のより大きかったし、甘さもしっかりあった♡最初半分を四等分したが、おいしかったので、お代わり。結局四人で一玉ペロリ。
鰻丼
甘とうの焼いたの
お味噌汁
お漬物
庭畑からアイコ・小玉西瓜
土用の丑の日だから鰻食べたい!と父。今年は二回もあるから別にどうしても食べなくても良いんでない?と私。
結果、父の奢りで特大鰻(肝付き)が食卓に並んだ。ごちそうさまでーす!
今日は本棚の下の方にポイポイ放り込んであった書類の整理。コーラスやら仕事やら文学講座やらパンフレットやら…ただ積み重ねてあったのを仕分けして要らないものは処分。見た目は大きな変化はないが、ファイルに入れたりして私はスッキリした。
夕方近くなると庭に日陰ができるので、今日も頑張って草取り。草に埋もれていたツルムラサキがちゃんと見えるww どんだけ草ボーボーやったか!という話。わが家の庭は十二時間で全面草取り完了するので、一日二時間ずつ、あと四日かかる。鰻食べたし頑張ろう!
今夏二個目の小玉西瓜は、また黄色だった!これは先日のより大きかったし、甘さもしっかりあった♡最初半分を四等分したが、おいしかったので、お代わり。結局四人で一玉ペロリ。
赤かな?黄色かな? ― 2025年07月18日 22:27
【夕飯】
ポークビーンズ
椎茸グリル
ウインナー
ご飯
アイコ・金柑
りんご
今月頭だったかな?雨の日が続いて、気がついたら瀕死のオクラが立派になってる!ツルムラサキもさつま芋も大きくなり、エエ感じ♡
となると当然草も伸びる。暫く草取りする暇がなかったから、ゴルフ場のラフを通り越して【空き地の草むら】になった!今日は梅・金柑・柿の木の下の日陰で草取り。
夕飯の大豆、パプリカ、空芯菜は庭から。大豆は二年前の物。緑が少ないから、小玉西瓜を並べてみた。収穫したてはホッカホカだから今夜は切らなかった。冷蔵庫で冷やし中。赤かな?黄色かな?葉っぱとツルが混み合っていて、切ってみるまでどちらかは分からないww
ポークビーンズのトマトは頂き物。ありがたや〜♡
ポークビーンズ
椎茸グリル
ウインナー
ご飯
アイコ・金柑
りんご
今月頭だったかな?雨の日が続いて、気がついたら瀕死のオクラが立派になってる!ツルムラサキもさつま芋も大きくなり、エエ感じ♡
となると当然草も伸びる。暫く草取りする暇がなかったから、ゴルフ場のラフを通り越して【空き地の草むら】になった!今日は梅・金柑・柿の木の下の日陰で草取り。
夕飯の大豆、パプリカ、空芯菜は庭から。大豆は二年前の物。緑が少ないから、小玉西瓜を並べてみた。収穫したてはホッカホカだから今夜は切らなかった。冷蔵庫で冷やし中。赤かな?黄色かな?葉っぱとツルが混み合っていて、切ってみるまでどちらかは分からないww
ポークビーンズのトマトは頂き物。ありがたや〜♡
赤うなった♡ ― 2025年07月17日 23:30
【夕飯】
厚揚げ・ヤゲン軟骨・パプリカ・玉葱・もやし・白茄子・ズッキーニ・空芯菜炒め
オクラの胡麻和え
ご飯
お漬物
小玉西瓜
厚揚げとヤゲン軟骨を先に砂糖醤油で煮ておき、野菜炒めの最後に汁ごとフライパンへ流し込んだ。厚揚げに味が染みてて良いと好評♡
今日の野菜炒めのもやし以外のお野菜は全て自家製♡ 小玉西瓜も初収穫。赤と黄色を一本ずつ植えたので切ってみてこっちが黄色だったのね!と判明ww 毎年のことだが、自家製の西瓜は真ん中はそれなりに甘いが皮に近くなると甘さが減る。地元で評判の農園の小玉西瓜は皮の近くまで甘いもんね〜!とりあえず瑞々しくて西瓜の味はしたわ♡
そしてついに!パプリカが紅葉した(多分この表現は違うww)!砂地で日照りが続いたから見事に真っ赤になったわ!いや
昨年も暑かったがこんなに綺麗に紅葉はしなかったぞ。早速野菜炒めに入れて満足♡ 今夜は、もやしとオクラ以外は全て庭の畑からで大満足♡
厚揚げ・ヤゲン軟骨・パプリカ・玉葱・もやし・白茄子・ズッキーニ・空芯菜炒め
オクラの胡麻和え
ご飯
お漬物
小玉西瓜
厚揚げとヤゲン軟骨を先に砂糖醤油で煮ておき、野菜炒めの最後に汁ごとフライパンへ流し込んだ。厚揚げに味が染みてて良いと好評♡
今日の野菜炒めのもやし以外のお野菜は全て自家製♡ 小玉西瓜も初収穫。赤と黄色を一本ずつ植えたので切ってみてこっちが黄色だったのね!と判明ww 毎年のことだが、自家製の西瓜は真ん中はそれなりに甘いが皮に近くなると甘さが減る。地元で評判の農園の小玉西瓜は皮の近くまで甘いもんね〜!とりあえず瑞々しくて西瓜の味はしたわ♡
そしてついに!パプリカが紅葉した(多分この表現は違うww)!砂地で日照りが続いたから見事に真っ赤になったわ!いや
昨年も暑かったがこんなに綺麗に紅葉はしなかったぞ。早速野菜炒めに入れて満足♡ 今夜は、もやしとオクラ以外は全て庭の畑からで大満足♡
めっちゃ見られた♡ ― 2025年07月16日 23:59
【夕飯】
お刺身盛り合わせ
肉じゃが
ご飯
お漬物
庭のアイコ
ゴーヤの佃煮
パイナップル
この暑いのに午後からゾロゾロ街歩き(のモニターツアー)。どやさ!34度超えだったらしいざ!どやさ!それほど長時間じゃなかったし、至って元気ww
夕飯後、女声コーラスの練習へ。混声の本番が終わって一段落だが、女声コーラスグループの方は年間を通じて色んな行事に参加するので、常に本番が控えている!今日もプロみたいな方に挟まれて耳福のひととき。具体的にここにこう息を送る!と皆さんに教えてもらいやってみるものの、なかなか…まだまだ…折角鼻の中焼いて空間広くなったんだから結果にコミットしないとね!(それは違うCMや!)まさかコーラスの響きや歌声の改善まで目指されるとは耳鼻科の先生も思うまいww
写真は夫の家の近くのミニストップでソフトクリームを買ったら、食べられる蓋?キャップ付きだった件。福井県の京都寄りにしかミニストップはないので、久しぶりに入ってソフトの種類の多さにビックリ!
提灯のTシャツは三国祭に地元の商店会が制作したもの。毎年奉納する山車が変わるから、その担当区の提灯がデザインされている!なんて粋なアイデア!このTシャツを着て上京し、帰りも着用。渋谷でも東京駅でもすれ違う人にめっちゃ見られた!写真では分かりにくいが、白地に焦げ茶色で提灯が描かれているお気に入りの一枚。すれ違いざまに注目してくださった皆さま、おおきに〜福井(三国)へ来たら買えるでのぅ〜♡
お刺身盛り合わせ
肉じゃが
ご飯
お漬物
庭のアイコ
ゴーヤの佃煮
パイナップル
この暑いのに午後からゾロゾロ街歩き(のモニターツアー)。どやさ!34度超えだったらしいざ!どやさ!それほど長時間じゃなかったし、至って元気ww
夕飯後、女声コーラスの練習へ。混声の本番が終わって一段落だが、女声コーラスグループの方は年間を通じて色んな行事に参加するので、常に本番が控えている!今日もプロみたいな方に挟まれて耳福のひととき。具体的にここにこう息を送る!と皆さんに教えてもらいやってみるものの、なかなか…まだまだ…折角鼻の中焼いて空間広くなったんだから結果にコミットしないとね!(それは違うCMや!)まさかコーラスの響きや歌声の改善まで目指されるとは耳鼻科の先生も思うまいww
写真は夫の家の近くのミニストップでソフトクリームを買ったら、食べられる蓋?キャップ付きだった件。福井県の京都寄りにしかミニストップはないので、久しぶりに入ってソフトの種類の多さにビックリ!
提灯のTシャツは三国祭に地元の商店会が制作したもの。毎年奉納する山車が変わるから、その担当区の提灯がデザインされている!なんて粋なアイデア!このTシャツを着て上京し、帰りも着用。渋谷でも東京駅でもすれ違う人にめっちゃ見られた!写真では分かりにくいが、白地に焦げ茶色で提灯が描かれているお気に入りの一枚。すれ違いざまに注目してくださった皆さま、おおきに〜福井(三国)へ来たら買えるでのぅ〜♡
最近のコメント