当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
死と向き合う時間 ― 2025年04月10日 23:35
【夕飯】
厚揚げ・がんもどき・牛蒡・人参・折菜煮
おいしい菜とカニカマの胡麻和え
お味噌汁
ご飯
お漬物
夏みかん?甘夏?特大
今日は祖父の転院の日。お世話になった市立病院は入院期限の決まりがあるらしい。それで施設入所申し込みをしていたが、医療行為が必要な状態になってしまったので、転院できる病院を紹介していただいたみたい。
町でよく見かける介護タクシーとリクライニングになる車椅子にお世話になり、移動。行ったとき祖父は痰を出そうとするのか喉を鳴らしていて、母が耳元でおはようというと、息を吐く勢いで
「おはっ」
と声が出た。挨拶してくれたのかな?
転院先で叔父と母と三人で担当医の話を聞き、延命治療についての意思を擦り合わせてサインするという時間があった。会話も食事もできる様にはならないであろう祖父の死と向き合う時間。94歳までは、あちこち痛いと言いながらも元気に自宅で生活できていたんだな…転んで圧迫骨折してからガクンと悪くなったなぁ…と振り返る時間でもあった。
午後から少しお昼寝をし、総会や会議の準備。仕事は週に一回くらいしか行っていないのに、なんだか慌ただしい毎日!色々と抜け落ちない様に気をつけないと!
厚揚げ・がんもどき・牛蒡・人参・折菜煮
おいしい菜とカニカマの胡麻和え
お味噌汁
ご飯
お漬物
夏みかん?甘夏?特大
今日は祖父の転院の日。お世話になった市立病院は入院期限の決まりがあるらしい。それで施設入所申し込みをしていたが、医療行為が必要な状態になってしまったので、転院できる病院を紹介していただいたみたい。
町でよく見かける介護タクシーとリクライニングになる車椅子にお世話になり、移動。行ったとき祖父は痰を出そうとするのか喉を鳴らしていて、母が耳元でおはようというと、息を吐く勢いで
「おはっ」
と声が出た。挨拶してくれたのかな?
転院先で叔父と母と三人で担当医の話を聞き、延命治療についての意思を擦り合わせてサインするという時間があった。会話も食事もできる様にはならないであろう祖父の死と向き合う時間。94歳までは、あちこち痛いと言いながらも元気に自宅で生活できていたんだな…転んで圧迫骨折してからガクンと悪くなったなぁ…と振り返る時間でもあった。
午後から少しお昼寝をし、総会や会議の準備。仕事は週に一回くらいしか行っていないのに、なんだか慌ただしい毎日!色々と抜け落ちない様に気をつけないと!
最近のコメント