当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

中ぐまの まぁいっか2021年09月27日 21:22

平和だった朝の一服
 次男は良くも悪くも深く考えず「まぁいっか!」と済ませる癖がある。良くいえばおおらかなのかもしれないが、成長するにつれて悪いことばかりが目につく。例えば、
・転校してきて社会のワークを一人だけ貰えていないまま一学期の中間テストを迎え、先生に忘れられて本人も「ま、いっか」と思って申告せずに期末テストも迎えてしまう(もちろんテスト範囲にワークのページ記載もある)
・早退して翌日の宿題や持ち物が分からなくても「ま、いっか」と、誰にも電話して聞いたりせずにそのまま登校
・サッカーの試合用ユニフォームは通常二色あるが、試合前日の夜に一色しか貰っていなくても「ま、いっか」。そもそも昼間の部活の帰りになぜ確認して来ない?!
・夏休みの宿題のプリントが一枚見当たらないまま夏休みが終わろうとしているのに「まぁいっか」
といった具合。
 今日は学校から配られている月間予定表では五時間授業だが、本人の時間割ノートには六時間目もあるとメモしてあり、どっちか分からないまま晴れているのに自転車で行かず車で送って貰って登校。学校には公衆電話があるが、何の連絡もないので予定表通り五時間の時間に迎えに行ったら一時間待ちぼうけ。本人は三時間目の後に先生に確認して六時間だと分かっていたらしい。人の時間を何だと思ってるんだ!!時間変更を伝えないなんて、社会人になってやらかしたら大目玉!
 「まぁいっか」っていう自己判断をやめるよういくらいっても直らない。本人が反省して繰り返さないように気をつけていかないといけないのに、私が怒ると孫かわいさに、そんなに怒るなと横槍が入る。それで次男は祖父母の影に隠れて私から逃げて怒りが収まるのを待つという…年寄りの育てた子は三文安いってね、まったく!
 今夜は腹が立つし疲れるしで、夕飯どころではない。
 まだ穏やかな時間が流れていた午前中に飲んだ紅茶の写真を。