当ブログにお越し下さりありがとうございます。 小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。 小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。

多分最後の?2025年03月07日 23:59

長い一日
 今日は金融機関をハシゴして、役所に行き、自動車教習所の申込みをして、お昼にまた丸亀製麺を食べ、買い物をして、注文していたピザを受け取りに行き、夕飯に両方一切れずつ食べて高校へ。
 多分最後のPTAの役員会。それから居酒屋さんへ行き、一年間お疲れ様でしたー!とご飯を食べた。役員会でよくお隣に座ったママ友が今日も隣になり、顔色ひとつ変えずに生ビール中ジョッキを9かな?10杯かな?呑んだ!お見事!気持ちの良い飲みっぷり!
 話に夢中で、おいしい串揚げとかあったのに一枚も写真なしww 呑んでもいないけどシメのおにぎりと、同じく呑んでいないお向かいのママ友のおろしそばww 居酒屋の写真はこれしかないww
 素敵なお仲間に出会えて、楽しく活動できて良かった♡

 ピザは、初めて注文するお店で、今日は取りに行ったのだけど、配達してくれるからエエねぇ!そういえばこの辺りでは、お寿司やお弁当の宅配のチラシは見かけるけど、ピザ宅配のチラシは一枚もないわ。もしや、ピザ宅配を頼める唯一のお店かも♡

もさもさパン2025年01月14日 23:16

頂きものたち♡
 今日はなんだかバタバタして、写真が一枚もなかった。少し前に頂いた大阪土産とか、朝食とか。
 スコーンとオールブランのクッキーに、バニラ風味のクリームチーズを塗って。こちらも頂き物。自分てスコーンを買うことはほぼないのて、熱々に温めておいしく頂いた♡
 わが家では、スコーンをはじめとする口の中の水分が奪われる焼き菓子を「もさもさパン」と呼んでいる。いつからか定かな記憶はないが、子らが小学生からで、恐らく私の一番古いもさもさパンの記憶はハワイの朝食だ。
 思い出す度にクスッと笑っちゃうこぐまちゃんの記憶と共にある。懐かしい♡
 連休中連日遅くまでお友達と盛り上がったらしい長男は、三日分の同窓会などの写真を沢山送ってきた。楽しそうで何より♡ 転校が多かったし、高校生でも引っ越しさせて寂しい思いをさせたから、お友達との楽しそうな表情にホッとする。

二十歳の長男2025年01月13日 22:36

二十歳の長男
 朝、夫から長男のスーツ姿の写真が送られて来た♡二十歳の集いっていうのかな、それに出かける前に撮ったみたい。眩しそう。
 そういえば長男のスーツ姿は初めてだわ。大学には制服があって今までスーツは必要なかったし着る機会もなかった。
 赤ちゃんの頃のことなど思い出して感慨深いものがある。
 おめでとう!これからもよく考えてしっかり生きていってちょうだい♡病気や怪我なく健康第一でね♡

 夜は町内会の集まり。集金もあるし各家から一人は必ず参加するようにとの慣例で、父と私が参加。ご馳走いっぱい!満腹で食べ切れずお持ち帰り。

満腹が過ぎる…2024年10月26日 23:19

満腹が過ぎる…
 今日両親はそれぞれで地域の別の行事のお手伝いに行き、私は法要、次男は模試へ。全員がお昼を過ぎる予定で、私は法要の後、遅めの昼食。法事のお料理を嬉しそうに写真撮るわけにもいかず、目でも楽しんでおいしく頂いた。
 最後はちょっと食べきれずに残し、帰宅したら母も遅いお昼を食べていた。父と次男は普通に夕飯を食べるだろうけど、私達は軽くで良いね!と話し、妹宅へ送る荷物の用意をしていたら長男から電話があり、帰省しない予定がやっぱり帰省することになったから駅まで迎えに来て、と。
 慌てて長男を迎えに行き、スーパーのお魚コーナーで長男に食べたいお刺身や焼き魚を選ばせて買い物を終えて帰宅。
 法事やイベントのお餅やお饅頭が沢山あり、なんだか色々な物が並んだ食卓。結局食後に豆餅と緑茶でお腹がはち切れそうになり、昼も夜も満腹が過ぎた一日ww
 今月前半に忙しかった辺りから右の肩こりが酷くてその話をしたら長男が膝下と肩のマッサージをしてくれた🎵痛かったー!

お夕寝2024年10月15日 22:40

和、なお食事
 昨夜宿泊した『しきぶ温泉』という所は天然温泉で浴槽が沢山あり、35度、38度、41度、43度、45度と湯温別に表示があったのがとてもおもしろかった。確か38度の下に「ちょうどよい」とコメントがあり、熱めが好きな私にはぬるいので、41度と45度をチョイス。日帰り入浴のお客さんが沢山いらして近い所の駐車場は満車だったのに、今朝チェックアウトのときは駐車場がガラガラだった!
 昨夜と今朝の食事の写真をば。杉木立の向こうに建物が見えるのも良い感じ。そして紫式部推しの越前市でしきぶ温泉という施設名なだけあり、部屋の名前が巻名。思わず両隣の部屋名を見ちゃうww
 売店で福井の方言Tシャツを見つけて購入ww そのうち写真載せます。
 夕方まで車であちこち行って走行距離は81km、帰宅後すぐにシャワーをして、疲れたので18時半頃から二時間ほどお夕寝をした。
 起きてムシャムシャ食べて洗濯をして…まだ満腹だから横になったらダメよね。
 とりあえず怒涛の日々は今日で終了。無事に乗り切ったわ!

朝昼夜2024年10月13日 23:30

朝昼晩
 ホテルの朝食、今日は和食。もうちょっとタンパク質を食べようと思い、小さな鮭を追加した。ホットコーヒーや紅茶などを持ち帰れるよう、紙コップも置いてあるので、毎朝それを部屋に持ち帰り、化粧をしながら飲んでいる。
 三泊四日の出張を終えて今夜は家に帰宅した。洗濯をする暇がなくて、大量なのを次男がせっせと干してくれた。エエ子やわぁ〜!
 仕事も忙しかったのだけど、明け方に火災報知器の誤作動があったりして、眠い!

 お昼はコロッケそばというものを食べてみた。まさかの熱いお汁ww 時間が経つとコロッケがボロボロになった…
 今まで夜はまかないが付いていたが、今夜は帰り道にラーメン。それからコンビニに寄ってクレープを食べた。
 ラーメンとお寿司の後は、なにかしら甘いものやさっぱりするものが欲しくなる。

狐の嫁入り2024年10月12日 23:58

狐の嫁入り
 今朝は白飯が進みそうなお惣菜が並んでいたが、パンを食べようと昨晩から決めていたのでブレずに洋食を。朝からプリンを食べることなんてないけれど、たまには良いかも。
 今日も旅行日和のエエお天気!と思っていたら、午後から雨!晴れて陽射しはあるのに雲の下だけ大粒の雨!狐の嫁入り久しぶり。15分か20分ほど降って涼しくなった♡
 今日はハプニング続きでお昼を食べる暇もない忙しさで、コンビニのサンドイッチを二回に分けて食べた。おやつも買ったけど、食べる暇なく、ホテルに戻ってコーヒーを飲みながら甘いの食べちゃった。しかも22:30を過ぎてからコーヒーを飲んだが、余裕で眠れそうww
 明日の朝食と昼食を楽しみに頑張ろう!

一万二千歩2024年10月11日 23:53

昼と夜
 今日の最高気温は25度の予報だったので、七分袖のブラウスを着たら朝はまだ肌寒かった。私は腕が長いから七分袖が五部袖になりがちww
 ホテルの朝食の写真は撮り忘れた。最上階がレストランで朝食会場。最近の新しいシティホテルは一階か二階が朝食会場というのが多いが、ここは眺めが良くて気持ち良い♡
 朝は和食派だが、連泊するので明日は洋食にしてみようかな?

 写真はお昼ご飯と夜ご飯。夜は老舗料亭のお弁当が支給された。おいしい♡
 沢山歩いて疲れたので万歩計を見たが、一万二千歩だった。もっと歩いたような気がする…。
 夜は外にいるとジャケットを着ていても寒かった。ホテルに戻って浴槽にお湯を張ったら、体が冷えていたらしく、じーんわり温まった♡

今はなき今立(いまだて)2024年10月10日 23:50

珍しい卵とじカツ丼
 今日のお昼は今立の大福そば。福井県民にはこれで通じる…いやむしろ年配の方にはこちらの方が馴染みがあるだろう。かつて今立町という町があり(今立郡今立町→越前市)、平成の大合併のときに町名がなくなった。なんだか寂しいねぇ。
 二か所で用事を済ませてからナビを入れて向かったら、道が山に向かってまっすぐに進み、新しくて長いトンネルに突入した。普段通ることのない初めての道。今度地図とにらめっこして探そう!
 小学生の頃、蕎麦好きの父に連れられて来たことがあるだろうと思うが、定かではない。おろしそばとのセットは、ミニソースカツ丼、ミニ卵とじカツ丼、焼きめしが人気で、このお店のオススメはミニ卵とじカツ丼らしく、様子を見ていると、その注文が一番多かった。焼きめしも人気だった!ラーメンやオムライスもあり…また今度行ってみよう。
 パッケージプラザで買い物をしたら、嬉しい粗品を頂いた♡私が今日から三泊四日で出張って知ってた?という素晴らしいタイミングで嬉しいコーヒーセット♡
 明日も頑張ろう!

嬉しい再会2024年10月06日 23:41

打ち水の店先
 今日はちょっと夏に戻った様な青空で、秋のイベント・行楽日和。日向は暑いが日影は風も心地良い。
 今日も一日お仕事。日焼け止めを塗ったけど、夜洗顔後に頬の肝斑が少し濃くなったように感じた。きっと気のせいよ!
 このお仕事を始めてから人との出会いが多くなり、今日は嬉しい再会があった。しかもお一人ではない♡偶然ではなく、イベントでお会いすることは少し前から分かっていたので、今日を楽しみにしていた。ここのところずっと忙しいが、
「元気だった?仕事は楽しい?」
と聞かれて、
「忙しいけど楽しいよ」
と答えたら、それが一番!といわれ、本当にそうだなぁ…と。
 夜、お店の前に打ち水をしてある料亭の素敵な空間があり、お花の辺りを一枚。