当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
洗濯乾く! ― 2021年01月07日 22:21
お昼頃から風が強くなった。陽射しもあり、いつもはパジャマやスエットの脇が乾かなくて困るのに、今日はベランダで風に煽られてあっという間に乾いた!台風みたいに網戸がガタガタいっていたけれど。
朝のうちに冷凍庫をガサゴソして、今日と明日の食材が何とかなりとそうだと目途が付いたので、年末にまた溜まった段ボールをからげた。いつも食材の宅配は金曜日なのだが、お正月があったので、今週は土曜日なのだ。
昨夜豆乳鍋にしたので、まだたっぷりある豆乳をせっせと消費してコーヒーに入れる♪
今日は七草の日なので「七草ちりめん」というふりかけを買っておいた。開けてみたら、ちりめんばっかり。七草はどこ~?ww
それで、夜、炊きたてご飯に混ぜるときに、煎茶の葉っぱをすり鉢で細かくして追加した。香りも味も良くなって満足♪
【夕飯】
鰺の文化干し焼き トマト
お味噌汁 米糀味噌・九州麦味噌
(木綿豆腐・人参・牛蒡・長葱・うす揚げ・えのき)
炊きたてご飯にお茶の葉と七草ちりめんふりかけを混ぜ混ぜ
小松菜・人参・えのきのお浸し
沢庵
りんご
みかん
今日は新しい茶葉を開封。霧島の有機煎茶「かなやみどり」。食事の時に飲んだのでイマイチ香りと味が分からず。ちゃんとお茶の時間に飲んでみよう。
明日はもっと寒くなる予報…明日も明日とて引き籠ろう。
朝のうちに冷凍庫をガサゴソして、今日と明日の食材が何とかなりとそうだと目途が付いたので、年末にまた溜まった段ボールをからげた。いつも食材の宅配は金曜日なのだが、お正月があったので、今週は土曜日なのだ。
昨夜豆乳鍋にしたので、まだたっぷりある豆乳をせっせと消費してコーヒーに入れる♪
今日は七草の日なので「七草ちりめん」というふりかけを買っておいた。開けてみたら、ちりめんばっかり。七草はどこ~?ww
それで、夜、炊きたてご飯に混ぜるときに、煎茶の葉っぱをすり鉢で細かくして追加した。香りも味も良くなって満足♪
【夕飯】
鰺の文化干し焼き トマト
お味噌汁 米糀味噌・九州麦味噌
(木綿豆腐・人参・牛蒡・長葱・うす揚げ・えのき)
炊きたてご飯にお茶の葉と七草ちりめんふりかけを混ぜ混ぜ
小松菜・人参・えのきのお浸し
沢庵
りんご
みかん
今日は新しい茶葉を開封。霧島の有機煎茶「かなやみどり」。食事の時に飲んだのでイマイチ香りと味が分からず。ちゃんとお茶の時間に飲んでみよう。
明日はもっと寒くなる予報…明日も明日とて引き籠ろう。
コメント
_ みっく ― 2021年01月08日 00:50
私は毎年七草粥はお粥に混ぜるだけのフリーズドライを買いますがかなり細かくなっているのでただの緑色の細かいヤツって感じですがお手軽なので毎年購入しています。
_ みっくさま ― 2021年01月08日 23:43
「ただの緑色の細かいヤツ」ww一緒です!
レイ
レイ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otasuke-mama.asablo.jp/blog/2021/01/07/9335440/tb
最近のコメント