当ブログにお越し下さりありがとうございます。
小学校で習う漢字を カテゴリ一覧に 学年別・画数別に載せてあります。
小1で習う漢字80字・小2で習う漢字160字・小4で習う漢字200字は載せ終えました。まだまだ少ないですが、お探しの際ご活用下さい。
かさじぞうダブル ― 2020年03月21日 23:09
毎朝、お湯を沸かしながら何を淹れようかと考える。今朝の気分はミルクティー。茶葉はディルマのセイロン。左上が朝食。その隣二枚はおやつで、ウーロン茶とキムチ、その右はいつものブレンドコーヒー。
当然だが、お米の減りが早い。それで子らがじぃじばぁばに送ってと電話し、恒例の
「お米らけえ?」
というつもりで
「お菓子だけ?」
といってしまい吹き出す次男(笑)。甥っ子がじぃじばぁばに電話をしてお米を送ってと頼んだときに、お菓子も一緒に入れて欲しいから「お米だけぇ?」といったエピソードを聞いて以来、わが家からお米のお願い電話をするときも最後にそういうことにしている。
久しぶりにこぐま語録出ましたな。
先月、日本中の店頭からマスクが消えたときに、夫の母がマスクがあるかと心配してくれた。わが家の在庫は心もとなかったが、一か月強は持つだろうから大丈夫と返事をした。その後、休校になり、マスクが減るペースが遅くなったので、そのうち買えるだろうし、なくなったら布製にすれば良いと思っていた。今週、夫の母から荷物が届き、マスクやお菓子が入っていた。その二日後に、私の実家からお米とお菓子の詰め合わせが届き、その半分程を並べたのが写真左下。ありがたや~♪お米に限らず、パンも麺類も嗜好品も、買っても買ってもどんどん減っていくから。
近所のスーパーや薬局で、長蛇の列ができているのをちょこちょこ見かける。必ずマスクだ。それに並ぶことなく、手元にあるありがたさ♪
今日も晴れなので、ちょこちょこお掃除をしたら、あっという間に手が荒れた。ゴム手袋の買い置きがなくなったし、久しぶりにカップラーメンが食べたくなったが、もちろん家にはないので、その話をしたら、長男が快くお遣いに行ってくれた。もちろん理由は他にあるのだが(笑)。
夕飯は長男作。昼食後に仕込んでくれた。夕飯作りを率先してする理由も他にある(笑)。スマホを使える時間を制限したので、お手伝いをすると使える時間が延びるからだ。
チーズフォンデュ風シチュー
(そういう商品があったので買っておいた)
全粒粉のパニーニ・全粒粉のマカダミアナッツパン
エリンギ・キャベツ・スナップエンドウ・人参・ベーコンソテー
トマト
キウイ
当然だが、お米の減りが早い。それで子らがじぃじばぁばに送ってと電話し、恒例の
「お米らけえ?」
というつもりで
「お菓子だけ?」
といってしまい吹き出す次男(笑)。甥っ子がじぃじばぁばに電話をしてお米を送ってと頼んだときに、お菓子も一緒に入れて欲しいから「お米だけぇ?」といったエピソードを聞いて以来、わが家からお米のお願い電話をするときも最後にそういうことにしている。
久しぶりにこぐま語録出ましたな。
先月、日本中の店頭からマスクが消えたときに、夫の母がマスクがあるかと心配してくれた。わが家の在庫は心もとなかったが、一か月強は持つだろうから大丈夫と返事をした。その後、休校になり、マスクが減るペースが遅くなったので、そのうち買えるだろうし、なくなったら布製にすれば良いと思っていた。今週、夫の母から荷物が届き、マスクやお菓子が入っていた。その二日後に、私の実家からお米とお菓子の詰め合わせが届き、その半分程を並べたのが写真左下。ありがたや~♪お米に限らず、パンも麺類も嗜好品も、買っても買ってもどんどん減っていくから。
近所のスーパーや薬局で、長蛇の列ができているのをちょこちょこ見かける。必ずマスクだ。それに並ぶことなく、手元にあるありがたさ♪
今日も晴れなので、ちょこちょこお掃除をしたら、あっという間に手が荒れた。ゴム手袋の買い置きがなくなったし、久しぶりにカップラーメンが食べたくなったが、もちろん家にはないので、その話をしたら、長男が快くお遣いに行ってくれた。もちろん理由は他にあるのだが(笑)。
夕飯は長男作。昼食後に仕込んでくれた。夕飯作りを率先してする理由も他にある(笑)。スマホを使える時間を制限したので、お手伝いをすると使える時間が延びるからだ。
チーズフォンデュ風シチュー
(そういう商品があったので買っておいた)
全粒粉のパニーニ・全粒粉のマカダミアナッツパン
エリンギ・キャベツ・スナップエンドウ・人参・ベーコンソテー
トマト
キウイ
コメント
_ みっく ― 2020年03月21日 23:20
_ みっくさま ― 2020年03月23日 00:06
ご飯を作る+5分、ご飯を作る手伝い+2分、食器洗い+2分…という具合に20項目ほどあります。今日もせっせと貯めていました。今までの渋々お手伝いとは大違いのフットワークです(笑)。
レイ
レイ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otasuke-mama.asablo.jp/blog/2020/03/21/9226762/tb
お手伝い頑張って〜